Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社スペースマーケット
about 2 months ago
全社員が当事者意識を。スペースマーケットが大事にする「パブリックリレーションズ」とは
こんにちは!スペースマーケットでパブリックリレーションズを担当する伊藤です。突然ですが、みなさんはパブリックリレーションズとは何か、考えたことありますか?広報担当が社会に向けて情報発信しているやつ?そんなイメージを持たれている人も少なくないかもしれません。もちろんそれも一部ですが、パブリックリレーションズとは、直接サービスを使ってくれているユーザーはもちろん、社会・いろんなステークホルダーとのよい関係性づくりであり、一方的な情報発信活動ではないということです。そして中長期的に世の中との関係性を深めることは、パブリックリレーションズの担当者だけでできることではありません。社員のみなさんの日...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
3 months ago
祝!全社表彰 サポートG金子さんインタビュー
こんにちは。カスタマーサクセスの高尾です。本日のエントリーでは、22年1Qに全社表彰で「サクセス賞」を受賞された金子さんにインタビューしました!6年以上スペースマーケットのサポートを支えてくれている金子さんの熱い思いを聞いてきました。まずは全社サクセス賞の受賞おめでとうございます!金子さんは通算2回目の全社サクセス賞受賞ですね!(すごい!)今回はどんな点が評価されましたか?金子:はい。ありがとうございます!いつも全社のサクセス賞を獲れるようにメンバー全員で頑張っているので受賞はとても嬉しいです!今回サクセス賞を受賞できたのは、カスタマーサポートチーム全員で、対応ナレッジを深く共有する仕組...
Chat with the team株式会社スペースマーケット
3 months ago
レインボーフラッグで、オフィスからプライドパレードにエールを。
バックグラウンドもキャラクターも異なる、個性豊かなメンバーが集まるスペースマーケット。私たちが提供しているスペースシェアのプラットフォームでも、スペースを貸し出すホスト、借りるゲスト、それぞれの想いがあって多様なストーリーが生まれ続けています。多様性は、ずっと大切にし続けているキーワードです。「TOKYO RAINBOW PRIDEのプライドパレードがオフィスの前を通るらしい」という話を聞きつけ、オフィスからエールを送ることに!(https://tokyorainbowpride.com/)▼当社のデザイナーが作成した、渾身のレインボーフラッグ。外からでも目立つ! 2022年4月の日曜日...
Chat with the team株式会社スペースマーケット
4 months ago
PRではなく「パブリックリレーションズ」という職種。入社4ヶ月目のメンバーを深掘りしてみた
こんにちは!スペースマーケット コーポレートリレーショングループの黒田です。今日は私の中途同期であり、同じグループのあーみんこと、伊藤亜美奈(いとうあみな)さんにインタビューしてきました。「なんか面白そうじゃん」で飛び込んだPR業界ーーあーみん、本日はよろしくお願いします!早速ですが、簡単に自己紹介をお願いします。私はスペースマーケットにパブリックリレーションズ担当として2022年1月に入社しました。新卒の会社では、PR会社で企業の広報業務のサポートをし、その後、ITの事業会社でサービス広報をしてました。ーーPRでキャリアをスタートしてるんですね!PRの道を歩み始めたきっかけはあったので...
Chat with the team株式会社スペースマーケット
4 months ago
人見知りのわたしが、接客業を経て採用と出会い、スペースマーケットでファンづくりをしている話。
スペースマーケットに入社し、3ヶ月が経過しました。あっっという間の日々だったのですが、ここに至るまでの話と今感じてる想い、つらつらと書き残しておこうと思います。人見知りが接客業を経て採用に出会うまでもともと超人見知りで、人前にでる機会があろうものなら手も声も震えてしまうような緊張しいだったのですが、学生時代にしたアルバイトで「こんなわたしでも、仕事だったら人と喋れる!」と感動し、接客業で生きていくと決意したのを覚えています。(某有名ファーストフード店だったので、マニュアルがしっかりしていたんですよね。)老舗の食料卸会社に販売員として就職し長期間働いたあと、ホテルや旅館でレストラン・受付の...
Chat with the teamスペースマーケット コーポレート Blog
5 months ago
CFOに聞いた!スペースマーケットを支えるコーポレート部とそのメンバーの魅力とは?
こんにちは、スペースマーケット コーポレート部の佐藤です!各地で桜の開花発表がされはじめ、徐々に春が近づいてきましたね。スペースマーケットでは混雑や寒さを避けながら桜を楽しむインドア花見®︎ができるスペースがたくさんあるので、家族や仲間でゆっくり楽しんでみてはいかがでしょうか?インドア花見®︎が気になった方は、下記の特集ページも覗いてみてください!インドア花見特集2022 プライベート空間で、今年は桜をひとり占め!https://www.spacemarket.com/topics/indoor-hanami今回は、私たちコーポレート部をより深く知っていただくために、コーポレート部がスペ...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
5 months ago
CtoCサービスのカスタマーサクセスは「プラットフォームの番人」
こんにちは。カスタマーサクセス部の高尾です。今回は、CtoCサービスのカスタマーサクセスにとって、とても重要な「番人としての役割」について書きたいと思います。CtoCサービスは、主に個人間で資本(モノ、お金、スペース、車etc)のやり取りがなされるため、やり取りの場(=プラットフォーム)のルールがとても重要になります。ここで言うルールとは、それぞれのサービスが設定する「規約」もしくは「ガイドライン」のことです。CtoCサービスのカスタマーサクセスの業務は、基本的にこのルールがベースにあり、形作られます。ただし、全ての業務が規約に縛られると、ユーザーの本質的なニーズや、社会的なニーズの変化...
Chat with the teamスペースマーケット コーポレート Blog
5 months ago
コーポレート業務の幅を広げたい!入社5ヶ月目の佐藤さんにインタビュー
こんにちは!スペースマーケット コーポレート部の蒲生(がもう)です。春は卒業や入学、社会人としてのスタート、引っ越しや転職など新しい生活が始まる方も多くいるのではないでしょうか?今回は一足先に新しい生活を始めたコーポレート部の新メンバーにインタビューしてきました。今回のインタビューは、昨年11月にスペースマーケット コーポレート部に入社した 佐藤 理那 さんです。 さらなるステップアップのためスペースマーケットへ!ーー 佐藤さん、本日はよろしくお願いします!早速スペースマーケットで大活躍してくれている佐藤さんですが、今まではどのようなお仕事をされていたのでしょうか?新卒で大手企業の子会...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
5 months ago
カスマターサポートの力量次第!問い合わせから要望を汲み取るために大切な3つのポイント
こんにちは。カスタマーサクセス部サポートチームの金子です。最近ようやく寒さが落ち着いてきましたね。わたしは、冬に飲む熱燗は好きでも、寒さが苦手だったので暖かくなりほっとしました。そして、早く春になって桜を見ながらビールを飲みたいなーと思う日々を過ごしています。スペースマーケットでは、寒さをしのぎながら桜を楽しめる#インドア花見®︎ができるスペースをたくさん取り扱っています。インドア花見®︎とは?どんなスペースがあるの?ということは、下記の特集ページに記載しておりますのでぜひ確認してみてください!https://www.spacemarket.com/topics/indoor-hanam...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
5 months ago
カスタマーサクセスでCSATが必要な理由
こんにちは。カスタマーサクセス部の高尾です。前回のエントリーでは、CtoCサービスのカスタマーサクセスについて発信させていただきました。https://www.wantedly.com/companies/spacemarket/post_articles/386519今回はカスタマーサクセスを語る上では欠かせない、CSAT(顧客満足度)について書きたいと思います。CSATは測定するのが当たり前過ぎるので、改めて自分でもその意義を言語化したいと思い、書いてみました。CSATはCustomer Satisfactionの略語として、カスタマーサクセスの領域に関わらずビジネス全般でよく目にし...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
5 months ago
CtoCサービスのカスタマーサクセスってどんな仕事?
こんにちは。カスタマーサクセス部の高尾です。最近ありがたいことに、「CtoCサービスのカスタマーサクセスは具体的になにやるの?」という質問を頂くことが増えました。SaaSやECサービスなどBotBやBtoC領域はマーケットサイズも巨大で、カスタマーサクセスに関連する書籍やブログなどの情報が充実しています。一方でCtoC領域は、市場サイズもこれから更に大きくなる領域なので、関連する情報はこれから充実してくるというステージです。今回の私のエントリーでは、そんなCtoC領域のカスタマーサクセスについて解説させていただきます。こんな人に読んでほしいSaaSやECサービスの営業、カスタマーサクセス...
Chat with the team株式会社スペースマーケット
5 months ago
【社員インタビュー:後編】困難な課題ほど燃える!データアナリスト活躍の秘訣
社内第一号データスペシャリスト人材、山崎 彩世さんのインタビュー記事、後編です。思わぬ転機から持ち前のバイタリティと好奇心でデータアナリストの道を歩み始めたという山崎さん。後編では、スペースマーケットに入社を決めたきっかけや、その後の活躍の秘訣を聞きました。▼インタビュー前編はこちら!https://www.wantedly.com/companies/spacemarket/post_articles/384553前職では、データ分析だけでなく、施策提案やチームの立ち上げまで行っていたんですね。そんな山崎さんが、次の活躍の場としてスペースマーケットを選んだ理由はどこにあったのでしょうか...
Chat with the team株式会社スペースマーケット
5 months ago
【社員インタビュー:前編】第一号データ人材は、いかにアナリストになったか?
こんにちは!スペースマーケット、プロダクトマネージャーの中馬です。私の所属しているプロダクトマネジメント部には、社内第一号にして現在唯一のデータスペシャリスト人材、山崎 彩世さんがいます。山崎さんは入社後、スペースマーケット史上最速でMVPを受賞し、経営層との戦略目標策定からプロダクト開発のサポートまで、全社のデータ分析業務を一手にリードして活躍しています。今回はそんな山崎さんに、前後編に分けて、キャリアの軌跡や活躍の秘訣を聞いてみました。キャリアのスタートは、接客業だったんですね。そうですね。高校卒業後6年間ほど飲食・宿泊業界で接客業に携わっていました。スタートはリゾートホテルの料飲部...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
6 months ago
サービスNPS改善業務始めました
カスタマーサポートチームの井上です。寒いなか皆様いかがお過ごしいでしょうか。東京のビル風が寒すぎて外出したくない私でございます。春になったら運動不足を解消するために散歩に出かけたいなと思っているところです。さて、ブログで何を発信しようかと迷ってたのですが、今回は始めたばかりのサービスNPS改善業務についてお話しできればと思っています。サービスNPS改善業務を始めてみて感じたことや、体験したことをご紹介していきます! サービスNPSとは??まずですが、サービスNPSって何のこと?と思われる方に向けて少しご説明させていただきます。サービスNPSとは、「Net Promoter Score(ネ...
Chat with the teamスペースマーケット カスタマーサクセス Blog
6 months ago
ユーザーの悲しむ顔は見たくない。残念体験撲滅のための3つのアクション🔥
こんにちは、カスタマーサクセス サポートチームの菊池です。最近友人から「これから1ヶ月間沖縄の宿を借りて、海を見ながら仕事します。」と連絡がきました。最高かよ。私は埼玉でフレッシュな空気を吸いながら、仕事に励みたいと思います。さて、昨年サポートチームでは、様々な新しい取り組みにチャレンジしてきました。今回はその中の一つ、「残念体験撲滅アクション」をご紹介させていただきます。 「スペースに着きましたが、ホストと連絡が取れません!」お問い合わせ対応をしていると、ゲストから「当日スペースが使えなかった」という、一番あってはならないお問い合わせをいただくことがあります。この予約が、友人同士集まっ...
Chat with the team