注目のストーリー
All posts
【NT社員インタビュー】26卒就活生必見!ニューステクノロジー新卒採用担当インタビュー
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、現役大学生広報インターンが『新卒採用』をテーマに、人事担当の井上さんにインタビューを行いました。面接時に見ているポイントから、ニューステクノロジーの『ゴキゲン』な社風まで、様々なことをお話しいただきました。26卒学生の方、これから就職活動をする学生の方などぜひご一読ください。実際のインタビュー記事は以下よりご覧いただけます。人事担当プロフィール広報部 人事部マネージャー 井上怜新卒で株式会社ベクトルに入社後、PR部門で10年間PRコンサルタントとして活動。その後退職し、フリーランスとしてもPR活動を経験。ニューステクノロジー入社...
【NT社員インタビュー】常にクライアントの期待を超える。”映像プロデューサー”という仕事と心得
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。本日は、弊社の映像制作チーム「HOLONIX」所属の映像プロデューサー 山之内さんにお話をお伺いしました。TVCMからWEBCM、MVまで幅広く映像制作を手掛け、クライアントからの指名やリピート率も高いHOLONIX。普段どのようなことを心がけてクライアントと向き合っているのか、その想いをお聞きしました。是非ご一読ください。(インタビュー日:2024年6月19日)ー これまでのキャリアを含めて自己紹介をお願いします。HOLONIX所属の映像プロデューサー 山之内と申します。キャリアとしては、2011年に都内の大学に入学し、映像のサークル...
【NT社員インタビュー】「人を幸せにしたい」新ジャンルの情報番組にかけるプロデューサーの思い。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。本日は、タクシー内で放映中の移動時間の情報番組「HEADLIGHT(ヘッドライト)」プロデューサーの鎌塚さんにお話をお聞きしました。出版社、広告代理店の営業を経て、“タクシー内の情報番組”という新たな形式の番組制作にチャレンジしている鎌塚さんに、今日に至るまでのエピソードや「HEADLIGHT」への思いについてお話いただきました。ぜひご一読ください。(インタビュー日:2024年5月21日)ー これまでのキャリアを含めて自己紹介をお願いします。はじめまして、移動時間の情報番組「HEADLIGHT」のプロデューサーを担当している鎌塚さとみで...
【NT社員インタビュー】目の前の仕事に全力で向き合う。多様なキャリアで自分のキャパシティを最大化
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。本日は、メディア開発部所属の山下さんのインタビューをご紹介します。山下さんは、目の前の仕事に全力で向き合うことで、多種多様なキャリアを築かれてきました。その結果、自身のキャパシティや可能性を最大限に広げられています。現在は開発の領域で活躍をされていますが、これまでの代理店営業・マーケターとしてのキャリアから培った知見や、現在の仕事内容ややりがいを中心にお話をお伺いしました。ぜひご一読ください。(インタビュー日:2024年5月8日)ー これまでのキャリアを含めて自己紹介をお願いします。開発担当の山下と申します。ニューステクノロジーに入社し...
【NT社員インタビュー】二度の出産→復帰を経験をして得た気づき。女性のキャリアと働き方について
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、二度の出産→復帰を経験し、現在子育てと仕事を両立しながらキャリアを築かれている小杉さんにインタビューをしました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2024年2月9日)ー これまでのキャリアを含め簡単な自己紹介をお願いします。メディアマネジメント部の小杉と申します。出産・育休を経て現職に復帰し、現在ニューステクノロジーは6年目になります。新卒で日系の大手航空会社に入社し、客室乗務員として働きました。接客が好きだったので、CAの仕事は自分には向いていると感じていました。数年続けた後、CAは不規則な生活が続くことから、結婚...
【NT社員インタビュー】GROWTHの価値を高め続けることが使命。タクシー広告立ち上げから、5年を経て感じる変化と今後
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、タクシー広告立ち上げ時期に、初の営業選任担当者として入社をした太田さんにインタビューをしました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2024年2月7日)ー これまでのキャリアを含め簡単な自己紹介をお願いします。営業担当の太田と申します。新卒でリクルート系の求人広告を扱う広告代理店に入社しました。営業として4年間働いた後、ニューステクノロジーに転職。現在5年目です。転職した経緯としては、前職で求人広告を扱う中で勢いのあったインターネット広告に興味を持つようになったことと、1000人くらいいる営業の中で受賞したり、4期連続...
【NT社員インタビュー】営業職の枠にとどまらない“サービスを育てる営業”へ
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、営業職へ初挑戦しただけでなく、自社サービスを育てることで、自らサービス力を高めながら営業する、新しいスタイルで取り組む松永さんに仕事のやりがいについてお話しを伺いました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2024年1月10日)ー これまでの経歴と自己紹介をお願いします!はじめまして、営業の松永琴乃です。私の経歴は、新卒でインターネット広告代理店に入社し、主にSNSの広告運用を担当していました。成長がめまぐるしいデジタル市場で5年ほど勤めた後に、ニューステクノロジーに転職しました。ー 代理店から媒体社に転職した理由はあ...
【NT社員インタビュー】日本の観光産業に貢献したい。業界に懸ける想いとキャリアとして選んだ道とは
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、モビリティ事業部の村上さんにお話をお伺いしました。現在新規プロジェクトの開発を担当されている村上さんに、観光産業への想いやキャリアとしての選択、今後のビジョンについてお伺いしました。ぜひ最後までご一読ください。(2023年12月15日)ーこれまでのキャリアを含め自己紹介をお願いできますでしょうか。モビリティ事業部の村上です。高校生で体験した修学旅行が深く印象に残っていたことから、観光産業に興味を持ち、旅行代理店への就職を目指して就職活動をしました。念願かなって大手旅行代理店に入社し、勤務した6年間では主に法人営業を担当。一般企業...
【NT社員インタビュー】新しいものは業界の外から生まれる。大手商社→ベンチャーで新規事業の立ち上げを選択した理由
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、モビリティ事業部の本庄さんにお話をお伺いしました。モビリティ事業部の立ち上げから現在新規プロジェクトの開発を担当されている本庄さんに、これまでのキャリアやモビリティ事業部で成し遂げたいこと、日本のモビリティ業界の可能性についてお伺いしました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年12月13日)大手企業からベンチャーに転職した理由ー これまでのキャリアを含め自己紹介をお願いできますでしょうか。モビリティ事業部の本庄です。新卒で総合商社に入社し、16年間勤めました。トレーディングや資源開発を担当後、直近5-6年は次...
【NT社員インタビュー】デジタル漬けの反動で選んだシゴトと感じたリアルの手応え
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、営業の松田さんにお話をお伺いしました。これまで、代理店・事業会社、そして媒体社(ニューステクノロジー)と三者三様の立場でキャリアを重ねてた松田さんに媒体営業の魅力や、やりがいについてお話をお聞きしました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年12月11日)ー これまでの経歴と自己紹介をお願いします!営業を担当している松田侑季と申します。新卒でWEB広告代理店に入社し広告運用を担当していました。その後、前職の経験を活かし、化粧品メーカーのデジタルマーケティング部へ転職。好きな化粧品に関わりながら自社商品の広告運用...
【NT社員インタビュー】CAから広報へ転身した私が社長秘書を兼務する理由。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、広報と社長秘書を兼任する林さんにお話をお伺いしました。企業広報として従事する傍ら、自ら社長秘書の兼務を志願した林さん。その選択の理由と、広報のやりがいや仕事のモチベーションについてお話しいただきました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年12月6日)ー これまでの経歴と自己紹介をお願いします!広報を担当している林優里と申します。外語大卒業後、英語を使った仕事がしたいと思い新卒で日系航空会社にCAとして就職しました。就きたい職業が決まっていたので、日系航空会社2社とアパレル2社のみに絞った就活になりました。航空...
【NT社員インタビュー】広報・人事のマネージャーとして第一線で活躍!子育て世代の女性のキャリア形成について
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、広報・人事を兼任する井上さんにお話をお伺いしました。広報・人事の仕事の魅力から、第一線でマネージャーとしてコーポレート部門を牽引する傍ら、子育てを両立する秘訣を中心にお話しいただきました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年12月1日)ー 自己紹介とこれまでのキャリアについて教えていただけますか。人事・広報のマネージャーを務める井上と申します。大学卒業後に親会社である株式会社ベクトルに入社しました。約10年に渡り、プラチナムという会社でPRコンサルタントとして、メディアプロモーター、レップ(アカウント担当)を...
【NT社員インタビュー】タクシー広告を支える絶対的存在、メディア事業の守りと攻めのサポートとは。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、メディア事業のマネジメント部リーダーの須崎さんにお話をお伺いしました。当社が運営するタクシーサイネージメディア「GROWTH」や車窓メディア「Canvas」、オフィス喫煙所サイネージ「BREAK」といったメディアを運営するバックオフィスとして攻守のサポートをしている須崎さん。大手損害保険会社から媒体社にキャリアチェンジをした理由や仕事をする上で意識していることを中心にお話しいただきました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年11月16日)ブレない軸で、大手損保会社から媒体社への転職ー 簡単な自己紹介とこれまで...
【NT社員インタビュー】Z世代に絶大な支持を受けるカルチャー動画メディアにジョインしたワケ
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、カルチャー動画メディア「McGuffin」編集部にジョインした、エディターの谷本さんにお話を伺いました。大手の外資系企業から一転、移住を経験し、ベンチャー企業へ。どんな思いを持ってキャリアを選んでいるのか、McGuffinでチャレンジしたいことなどをお話しいただきました。(インタビュー日:2023年11月10日)個人の力を試すために、沖縄移住を決断ー 自己紹介とこれまでの経歴を教えてください!はじめまして、谷本千布由(たにもとちふゆ)です!カルチャー動画メディア「McGuffin」編集部へ10月にジョインしました。特殊な経歴なの...
【NT社員インタビュー】広告代理店からタクシー広告を扱う媒体社に転身。将来が約束されていた中でベンチャーにキャリアチェンジした理由
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、今年に入りニューステクノロジーにジョインした営業本部のマネージャー 森さんにお話をお伺いしました。広告代理店から媒体社にキャリアチェンジをした理由や今後挑戦したいことを中心にお話しいただきました。ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年11月9日)広告代理店から媒体社に転身した理由と媒体の魅力とはー 自己紹介とこれまでのキャリアについて教えていただけますか。営業本部の森と申します。ニューステクノロジーは4社目で、これまでのキャリアとしては基本的に営業畑でした。新卒で通信会社の営業を経験し、その後メーカーの営業、3...