注目のストーリー
カルチャー動画メディア「McGuffin」編集長が心を動かすメディアを目指したワケ
Chat with the team【NT若手社員インタビューvol.3】未経験での新規事業・営業への挑戦。打席に立ち続ける努力でトップセールスを目指す。
Chat with the team【NT若手社員インタビューvol.2】大手旅行会社からチャレンジングな仕事を求め転職。対応力を武器に、信頼される営業を目指す。
Chat with the teamAll posts
社員インタビュー
2 months ago
カルチャー動画メディア「McGuffin」編集長が心を動かすメディアを目指したワケ
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、Z世代に向けた動画メディア「McGuffin(マクガフィン)」の編集長にインタビューを行いました。「McGuffin」がどういうメディアなのか、成り立ちからメディアの方針、今後のビジョンまで深掘りしました。https://www.youtube.com/c/McGuffin2017 「McGuffin(マクガフィン)」編集長 安藤啓太1987年、東京生まれ。大学卒業後、RIDE MEDIA&DESIGNに入社。三栄書房発行のメンズファッション誌「Samurai ELO」編集長として従事。2017年より、McGuffinの制作に...
Chat with the team社員インタビュー
3 months ago
【NT若手社員インタビューvol.3】未経験での新規事業・営業への挑戦。打席に立ち続ける努力でトップセールスを目指す。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は連載企画として、当社の社会人3-4年目を迎える若手社員にインタビューを実施し、転職先として2社目に選んだニューステクノロジーでの働き方や成長した点など、若手社員の視点でお話しいただきました。三人目のインタビュイーは、若手セールスとして活躍する高山純一さん。社会人になった2年間で、未経験ながら新規事業やセールスに挑戦し、今では1Qに1億円超を売り上げるセールスに。ここまでの成長を遂げた高山さんにその秘訣と、ニューステクノロジーで働くということについてお話をお聞きしました。 ーゼロベースで新規事業とセールスに挑戦した2年間で得たものと...
Chat with the team社員インタビュー
3 months ago
【NT若手社員インタビューvol.2】大手旅行会社からチャレンジングな仕事を求め転職。対応力を武器に、信頼される営業を目指す。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は連載企画として、当社の社会人3-4年目を迎える若手社員にインタビューを実施し、転職先として2社目に選んだニューステクノロジーでの働き方や成長した点など、若手社員の視点でお話しいただきました。二人目のインタビュイーは、若手セールスとして活躍する板倉モモさん。新卒で入社した老舗の旅行会社から、新たな業界かつベンチャー企業へのキャリアチェンジをして1年が経った今、ニューステクノロジーで働くということについてお話をお聞きしました。 ー厳しいバレエ人生で身についた“まぁこんなものだよね“の価値観で、逆境を楽しむ。・自己紹介、これまでのキャリ...
Chat with the team社員インタビュー
3 months ago
【NT若手社員インタビューvol.1】大手酒造メーカー“THE営業“から、攻めと守りのサポート業務への転身ストーリー。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、当社の社会人3-4年目を迎える若手社員にインタビューを実施し、転職先として2社目に選んだニューステクノロジーでの働き方や成長した点など、若手社員の視点でお話しいただきました。一人目のインタビュイーは、当社のメディア運営を支える「メディアマネジメント部」の眞鍋沙織さん。新卒で入社した大手酒造メーカーから、未経験の業界かつバックオフィスへのキャリアチェンジをして半年が経った今、ニューステクノロジーで働くということについてお話をお聞きしました。 ー酒造メーカーの営業で気づき始めた、成果に繋げるサポート業務の重要さとやりがい。・自己紹介...
Chat with the team社員インタビュー
4 months ago
【映像Pインタビュー】恵まれた環境から、ベンチャー企業へ。20代最後に決断した、その理由とは。
みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。今回は、弊社のクリエイティブ制作事業を担うチーム「HOLONIX」の映像プロデューサーにインタビューを行いました。目まぐるしく変化する映像業界で、どのような思いを持ち映像制作に取り組んでいるのか。プロデューサーになるまでの過程と、「まず、行動する」を体現してきたサトウプロデューサーのこれまでの経験談を交え、HOLONIXについてご紹介いたします。 【サトウユウヤ プロフィール】大学を卒業後、クリエイターエージェントのクリーク・アンド・リバー社に入社し、Web CM、新聞、雑誌広告のプロデュース、新規事業の立ち上げ (YouTube MC...
Chat with the team株式会社ニューステクノロジー
5 months ago
【メディア・広告に興味のある学生必見!】オンライン会社説明会を実施/24卒対象
ニューステクノロジーでは、2/7(火)に2024年3月に大学院/大学を卒業見込みの方を対象にした会社説明会を実施します。当日は弊社代表の三浦のほか、各事業部で活躍するメンバーも参加予定です。新規事業の立ち上げ、メディアの企画・運営、広告の企画営業、動画クリエイティブといった幅広いトークテーマでお話しする機会となっておりますので、広告業界、メディア業界にご興味ある方のエントリーをお待ちしています!|ニューステクノロジーとはタクシーモビリティメディアをはじめとしたメディア事業や動画クリエイティブ事業など、場所や空間の可能性を拡張する事業を多面的に展開しています。主軸事業はモビリティプラットフ...
Chat with the team代表インタビュー
6 months ago
【CROSS TALK/事業編】ベクトル取締役副社長×NT代表|ゼロイチを成功に導くポイントは熱量と挑戦
みなさま、こんにちは。ニューステクノロジー人事担当の井上です。寒さが一層深まり、年の瀬が近づいてきました。本格化する就職活動において、年末年始は1つの区切りとなり、これまでの活動を振り返り、今後の活動計画を練る方もいらっしゃるかと思います。転職市場では年末年始のタイミングで、自分自身を見つめ直し将来を考え、年明けから転職活動を開始する方も多いと聞きます。ぜひみなさまの就職活動のヒントになればと思い、弊社代表の三浦と、三浦を新卒時代から知る株式会社ベクトルの長谷川取締役をお招きし、「採用」「事業」をテーマに動画インタビューを行いました。 <プロフィール>長谷川 創(はせがわ はじめ)株式会...
Chat with the team代表インタビュー
6 months ago
【CROSS TALK/採用編】ベクトル取締役副社長×NT代表|若手から活躍する人の共通点とは?
みなさま、こんにちは。ニューステクノロジー人事担当の井上です。寒さが一層深まり、年の瀬が近づいてきました。本格化する就職活動において、年末年始は1つの区切りとなり、これまでの活動を振り返り、今後の活動計画を練る方もいらっしゃるかと思います。転職市場では年末年始のタイミングで、自分自身を見つめ直し将来を考え、年明けから転職活動を開始する方も多いと聞きます。ぜひみなさまの就職活動のヒントになればと思い、弊社代表の三浦と、三浦を新卒時代から知る株式会社ベクトルの長谷川取締役をお招きし、「採用」「事業」をテーマに動画インタビューを行いました。 <プロフィール>長谷川 創(はせがわ はじめ)株式...
Chat with the team株式会社ニューステクノロジー
6 months ago
NT賞はどのチームに?モビリティの未来を考える「M-BIC」最終審査会レポート
皆様、こんにちは。ニューステクノロジー人事担当です。弊社が協賛した東京大学と同志社大学が主催する「モビリティを活用したビジネス・イノベーション・コンテスト(以下「M-BIC」)が、この度最終審査会を迎え、企業特別賞としてニューステクノロジー賞を授与させていただきましたので、当日の様子や選出した理由、弊社のモビリティ事業のこれからについて、弊社モビリティ事業部責任者の本庄よりお話しお聞きしました。 | アジェンダ📚「M-BIC」勉強会のこれまで🏆ニューステクノロジー賞選定理由🚖モビリティ事業のこれから| 「 M-BIC」勉強会のこれまでニューステクノロジーのモビリティ事業部にて責任者をして...
Chat with the team社員インタビュー
7 months ago
【NT新卒インタビューVol.2】プランナーに配属されて半年、本音を聞いてみました。
みなさん、こんにちは!ニューステクノロジー採用担当です。 24卒の就職活動が本格化していく中で、企業選びの軸は決まってはいるものの、1dayインターンや説明会だけでは入社してから実際どうなのかわからない、社会人になったときの具体的なイメージがつかめない、そんな学生さんも多いかと思います。そこで、みなさんの少し先輩の社会人1年目、今年4月に入社し配属から半年が経過した新卒の2人に、今までを振り返り、「学生時代の就活状況」「配属後の仕事内容」「入社前後のギャップ」などの質問に“本音“でお答えいただいたので、ぜひ最後までご覧ください!ニューステクノロジー初のプランナー職になり、配属半年を迎え...
Chat with the team社員インタビュー
7 months ago
【NT新卒インタビュー Vol.1】新規事業担当に配属されて半年、本音を聞いてみました。
みなさん、こんにちは!ニューステクノロジー採用担当です。24卒の就職活動が本格化していく中で、企業選びの軸は決まってはいるものの、1dayインターンや説明会だけでは入社してから実際どうなのかわからない、社会人になったときの具体的なイメージがつかめない、そんな学生さんも多いかと思います。そこで、みなさんの少し先輩の社会人1年目、今年4月に入社し配属から半年が経過した新卒の2人に、今までを振り返り、「学生時代の就活状況」「配属後の仕事内容」「入社前後のギャップ」などの質問に“本音“でお答えいただいたので、ぜひ最後までご覧ください!学生時代からの目標を胸に、少し変わった就活を経てニューステクノ...
Chat with the team代表インタビュー
9 months ago
【三浦代表インタビュー】就活を始めた学生の皆さんへのメッセージ「自身を成長させるには、目の前のチャンスを掴み取ること」
弊社は、タクシーモビリティメディアをはじめとしたモビリティプラットフォーム事業やデジタルサイネージメディア事業、動画クリエイティブ事業など、 場所や空間の可能性を拡張する事業を多面的に展開しています。弊社では、3年前から新卒採用をスタートしており、今年は2名、来年入社の23卒は2名の採用を決定しており、この度24卒の新卒採用をスタートいたしました。▼ニューステクノロジー採用サイトhttps://newstech.co.jp/recruit/このタイミングで弊社代表の三浦に、自身の就活エピソードや仕事をする上で大切にしている価値観などを質問しています。ぜひ最後までご覧ください。【株式会社ニ...
Chat with the team株式会社ニューステクノロジー
10 months ago
今年スタートのモビリティビジネスコンテストへ「M-BIC」へ協賛!その背景とは
弊社は、モビリティプラットフォーム事業としてタクシーモビリティメディア「GROWTH」やモビリティ車窓メディア「Canvas」を展開しております。これら事業を進めていく上で、「自動運転」は重要なファクターであり、自動運転技術の進歩により移動にまつわる“手段・時間・空間“が大きく変化していくと予想しています。・モビリティ活用のビジネスコンテスト「M-BIC」への協賛に至った背景「自動運転技術の進歩により移動にまつわる“手段・時間・空間“が大きく変化していく」というのは何かというと、自動運転化により「自動車の移動コストが下がる」ことで「自動車の移動手段としての概念」が変わり「自動車での滞在時...
Chat with the team株式会社ニューステクノロジー
about 1 year ago
【Missionの紹介】「つくりかたを、新しく。とどけかたを、新しく。」Missionの意味と事業について
こんにちは、ニューステクノロジー広報です。早いもので3月も下旬に差し掛かり、多くの会社にとって、新たなスタートとなる4月を迎えます。本日は、新しい期に向けてリニューアルをした会社のミッションをご紹介させていただきます。 Intro1. 新しいMissionの紹介2. MIssionの意味合いと会社の事業の紹介3. コーポレートサイトの紹介4. 求人情報の紹介新しいMissionの紹介Missionつくりかたを、新しく。とどけかたを、新しく。オフラインとオンラインの境界線が溶けていく中で、私たちは実社会をメディア化する事業を進めています。今までの延長線上にはない、場所や空間の可能性を掘り起...
Chat with the team社員インタビュー
over 1 year ago
【News Technology|GROWTH story #14】今よりももっと“いいもの”を。挑戦し続けることが事業を成長させる
ニューステクノロジー社員の入社後の挑戦や成長をテーマにした本シリーズ。本インタビュー企画の最終となる#14は、取締役の大北潤にインタビュー。組織の立ち上げから新規事業まで、何もないところからいかにして新しいものを生み出してきたのか。会社としての次なる挑戦とは…。組織、事業、そして、求める人材について想いを聞いた。取締役 大北 潤 プロフィール新卒で人材紹介会社に入社。その後、2012年に株式会社マイクロアド(以下、マイクロアドに省略)に入社。広告運用の責任者として大手からベンチャーまで幅広い企業を担当。また、福岡支社やフィリピン支社など、支社の立ち上げにも携わる。2014年より株式会社ベ...
Chat with the team