みなさん、こんにちは。ニューステクノロジー人事です。
今回は、営業の松田さんにお話をお伺いしました。これまで、代理店・事業会社、そして媒体社(ニューステクノロジー)と三者三様の立場でキャリアを重ねてた松田さんに媒体営業の魅力や、やりがいについてお話をお聞きしました。
ぜひ最後までご一読ください。(インタビュー日:2023年12月11日)
ー これまでの経歴と自己紹介をお願いします!
営業を担当している松田侑季と申します。新卒でWEB広告代理店に入社し広告運用を担当していました。その後、前職の経験を活かし、化粧品メーカーのデジタルマーケティング部へ転職。好きな化粧品に関わりながら自社商品の広告運用を担当していました。そしてご縁があったニューステクノロジーで未経験ながらも営業職へ挑戦することに決め、入社して丸3年になります。代理店・事業会社・媒体社と立場を変えながらキャリアを積んでいます。
デジタルからリアルへ、感じた手応えとは。
ー 新卒から広告運用に携わってきた中で、なぜ広告営業職を選択したのでしょうか?
一社目にWEB広告代理店を選んだ理由は、デジタル広告市場が拡大するタイミングだったからです。市場の勢いがあって、今のマーケティングには欠かせないデジタル広告のノウハウを身につけることができました。
施策の成果がはっきりと数字に反映される一方で、デジタル上の数字を追い求めていくだけでは手応えを感じられなくなったことがきっかけで転職先を探し始めましたね。
ニューステクノロジー入社の決め手は2つありまして、1つ目はベクトルグループであること、2つ目は裁量があって自由な働き方ができること、でした。元々大手志向な部分もあったので、親会社が国内最大手のPR会社であることも魅力でしたし、デジタルばかりに触れてきた反動もあって、OOHというリアルな媒体であることにも当時興味を持っていました。そんな会社で募集しているのが営業職だった、という経緯です。
入社して180°イメージが変わった媒体営業
ー 現在の仕事内容を教えてください!やりがいを感じる場面はどんな時ですか?
広告主や広告代理店にタクシーサイネージメディア「GROWTH」などの自社媒体を売り込む企画営業が主な業務です。新規・既存どちらの営業もしていて、BtoB企業だけでなく家電やコスメブランドといったBtoC企業にもアプローチをしています。
転職する前までは、媒体営業に対して「広告の枠売り、既存メニューを売る」というイメージを持っていましたが、実際は全く違いました。
クライアントの数だけ課題は違いますし、課題に応じて最適なメニューを作りカスタマイズして提案できる自由度の高さが媒体営業の面白いところで、飽きないですね。
タクシー広告出稿においては大きな金額が動くのですが、その調整や交渉をするシーンが今だに緊張します。スピーディーな対応と決断が求められるので、双方にとって上手く着地ができたときにやりがいを感じますね。
タクシー広告への出稿は企業にとっても大きな決断になります。広告主との打ち合わせでは経営者クラスの方が参加されることも多く、経営者と話す機会がこんなにあるんだと驚きました。経営者は、事業のグロースにどれだけ寄与するのか、という視点で捉えていらっしゃるので、「出稿して終わり」でなく、クライアントの事業成長に貢献するという視点でコミュニケーションを取ることを心掛けています。
ー 今後のキャリアをどのように考えていますか?
今後は自分が主導した新しい企画や施策を成功させ、さらに実績を積んでいくことに取り組んでいければと思っています。
具体的にいうと、当社が提供しているメディアはオフラインで生活者に訴求できることが魅力なので、ただ動画を配信する面としての在り方にとどまらず、例えばタクシーの移動空間とイベント会場などのスペースを連携させて、世の中で話題になるような複合的な施策も実現させたいと考えています。
こういった発想ができるのも、リーダーシップのある上司の元で働けていることが大きく、裁量を持たせて任せてもらえることで仕事のキャパシティが広がっていると実感しています。
ここまでお読みいただき有難うございました。
ニューステクノロジーでは、風通しのいい環境で、挑戦を楽しめる方とご一緒できたらと考えております。弊社のMISSION/VALUEに共感した方、同じ価値観をお持ちの方、是非ご応募ください!