変な商社株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
変な商社株式会社
6 months ago
サッカーで国際大会へ。しかし、大学時代に感じた大きな壁。なぜあなたは変な商社に?(インターン生紹介vol.3)
こんにちは。インターン生の西川です!今回は、同じく長期インターン生として変な商社のフードラボ事業で働く、小磯征裕くんにインタビュー!「変な商社にはどのような人がいるのか」についてお届けします!(今回インタビューを受ける小磯くんの簡単な紹介)小磯征裕今年11月に変な商社株式会社に入社。幼少期からサッカーに打ち込み、高校時には全国大会を経験した。現在弊社のフードラボ事業で長期インターン中。 挫折を味わった大学生活 さっそく質問!小磯くんがそもそも長期インターンに興味をもったきっかけは何でしょうか?社会人サッカーチームの先輩が楽しそうに長期インターンについて話していたからです。その頃は、アルバ...
変な商社株式会社
8 months ago
【22卒内定者・長期インターン】私と商社と。(インターン生紹介vol.2)
皆さんこんにちは!前編に引き続き、今回はインターン奮闘記後編です!変な商社でインターンを始めて4か月が経った今、私の目線から見る「最初と今で会社の印象がどう変化したか」についてお伝えしていこうと思います。 〇最初と今の会社に対する印象の変化会社に対する印象で変化したことは、、、全部で7つ!たくさんありますね(笑)順番に挙げていきたいと思います!①変な人が多い!!変な商社の「変」は「Crazy」ではなく「Change」という意味が込められています。ですが、実際に社内には変な人がたくさんいらっしゃるので、あながち間違ってもいないようです。(笑)『変な商社のここが変なところ(仮)』は、今後コラ...
変な商社株式会社
9 months ago
【22卒内定者・長期インターン】私と商社と。(インターン生紹介vol.1)
初めまして!今年7月からインターンを始め、2022年4月から変な商社に入社予定の西内明日香です。今回から、私のインターン奮闘記と称して執筆して行きたいと思います。前編では私がインターンに応募した背景と、具体的にどんな業務をしているのかなどをお話ししていきます。22卒内定者ということで、23卒24卒の皆さんに少しでもお役に立てたら嬉しいです!その前に、社名にちなんで私の変なところを挙げるとすると、、、私、実はアイドルなんです!✨📷 (学祭での1枚)大分盛ってしまいましたが(笑)小さいころからアイドルが好きで、現在はアイドル...
変な商社株式会社
about 1 year ago
人生を懸けた陸上を病気で諦めた。150万円を失った。それでも前向きに連続起業家を目指す
こんにちは!インターンの菅野です。変な商社のメンバーの熱い想いや「変わった」ストーリーをお伝えしていきたい!ということで、各メンバーのインタビュー記事を続々と載せていこうと思います。早速ですが1人目として、2021年3月に入社したばかりの多田幸司(ただこうじ)さんにインタビューしました。多田さんのポジティブさに心打たれる方も多いかもしれません。ではどうぞ!!! 僕の夢は、日本を強くすることそのために僕は30歳で連続起業家(シリアルアントレプレナー)*として起業したいと思っています。*いくつものベンチャー事業を次々と立ち上げる起業家そう思うようになったきっかけは、海外に出たことでした。 日...
変な商社株式会社
about 1 year ago
変な商社ってどんな会社?どんな雰囲気? 写真付きでオフィスをご案内!!
こんにちは!インターンの菅野です。皆さん、「そもそも、変な商社って何??」と思われるのではないでしょうか?我々、ただの変な名前の会社・・・ではないんです!!!今回は、変な商社がどんな会社なのかについて、変なポイントを押さえながらお伝えしたいと思います。【目次】①代表メッセージ②企業概要③オフィス案内④カフェテリア Oasis@Lounge724 ①代表メッセージ CEO Message 代表取締役 ホ・ヨンジュわたしたちは、「変」という名の商社です。自分たちが「変」わり、受け入れることで世の中を「変」える商社でありたい...
変な商社株式会社
over 1 year ago
ハイブリッド人材としての挑戦 日本発・旅行業界商社のグローバル企業 を目指して
「変な商社」で働く”変”な仲間たちを紹介するこの企画。第6回目はツーリズム商事事業責任者の髙橋啓さんです。髙橋さんは、「兼業でもいいから」というホヨンジュ社長の熱いオファーを受けて入社し、現在ツーリズム商事事業責任者としてチームを指揮しています。そんな髙橋さんに、仕事をする上での信条や今後の展望について尋ねました。<目次>①業界最大手からベンチャーへ。将来の目標は地域活性化のための起業②壊れてしまった業界を立て直すなら、これまで以上の姿に③闘うフィールドは世界。日本発のサービスやプロダクトで業界を盛り上げる④まとめ①業界最大手からベンチャーへ。将来の目標は地域活性化のための起業――髙橋さ...
変な商社株式会社
over 1 year ago
そこまで言って大丈夫!?社員の本音を一挙公開!新入社員が語る「変な商社」~後編~
【後編】とある日の定時後。エイチ・アイ・エス(以下「HIS」)の社屋内に店を構えるカフェ&バー「Oasis@Lounge724」に、変な商社株式会社の新入社員3名を招き、インタビューイベントを開催しました。「第1回、新入社員が語る『変な商社』」の後編です。(前編はこちら)<https://www.wantedly.com/companies/company_9823874/post_articles/295540>ここが変だよ「変な商社」高橋:次の質問は、「ここが変だよ、変な商社」。 会社に対して、「おかしい」「変だ」と思うことについて教えてください。金子:社員が変人ばかりなのかと思...
変な商社株式会社
over 1 year ago
そこまで言って大丈夫!?社員の本音を一挙公開!新入社員が語る「変な商社」~前編~
【前編】とある日の定時後。エイチ・アイ・エス(以下「HIS」)の社屋内に店を構えるカフェ&バー「Oasis@Lounge724 」に、変な商社株式会社の新入社員3名を招き、座談会イベントを開催しました。「新入社員が語る変な商社。」と題し、入社後間もない社員たちの、会社に対する本音に迫ります。やわらかいジャズの音色が響くカフェの一角で、ビールを片手に、さあ座談会の始まりです!-------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
変な商社株式会社
almost 2 years ago
数の不整合は許すまじ。会社の成長を専門知識で支える入社半年の金庫番
「変な商社」で働く”変”な仲間たちを紹介するこの企画。第5回目は経理担当のミンクァングさんにお話を伺いました。2019年12月に新卒入社したばかりのプレッシャー、ミンさんの目から見た「変な商社」の魅力とは。変な商社への入社を決めた理由や経理の仕事に取り組む姿勢からうかがえる、ミンさんの素顔にも注目です!目次①爆発的な発展を遂げるベンチャーでなら自分も成長できるはず②数字が合わない!?突き詰めてたどり着いた「経理」という仕事③挑戦できる風土と質問を歓迎してくれる仲間がこの会社の魅力④まとめ①爆発的な発展を遂げるベンチャーでなら自分も成長できるはず――ミンさんは、ホ社長と同じ韓国の出身なので...
変な商社株式会社
almost 2 years ago
自分の目標を応援してくれる会社だから、お客様のために全力を注げる
「変な商社」で働く”変”な仲間たちを紹介するこの企画。第4回目は変なホテルの営業と企画を担当する大橋遥香さんにお話を伺いました。前職で営業所トップセールスだった大橋さんが、変な商社で実現したい目標とは。人から喜ばれ、人を支える仕事をし続けたいという大橋さんの行動力の秘密に迫ります。目次①前職で入社1年目にトップセールスを経験した私が、変な商社に惹かれたワケ②徹底的なリサーチで、宿泊者様・担当者様に心からの満足を③営業も人事も同じ。人から喜ばれ、支える仕事をしたい④まとめ①前職で入社1年目にトップセールスを経験した私が、 変な商社に惹かれたワケ――変な商社に入社する前はどういったお仕事をし...
変な商社株式会社
almost 2 years ago
HISで優秀新人賞を取った私が、グループ子会社に飛び込んだわけ
「変な商社」で働く”変”な仲間たちを紹介するこの企画。第3回目はホテルやテーマパークへの備品・消耗品の企画営業を担当している北尾周也さんにお話を伺いました。「変な商社」で働きはじめたきっかけや、変化が必要とされる商社での働き方、今後の展望に迫ります。目次①起業という大きな目標を掲げて ②商社の仕事は物の価値を作ること。出会いを大切にすることがチャンスにつながる ③小さなチャレンジを重ね、目指すは新規事業の立ち上げ ④まとめ ①起業という大きな目標を掲げて――変な商社で働き始めたきっかけはどんなことだったのでしょうか?実は、新卒でHISに入社し、変な商社へは出向している立場なのです。これま...
変な商社株式会社
almost 2 years ago
変化にこそ勝機あり! 変わり続けることを約束する社長の挑戦
「変な商社株式会社」で働く”変”な仲間たちを紹介するこの企画。第2回目は社長のホヨンジュさんにお話を伺いました。会社設立の経緯や今後の展望、そして気になる社名の由来にも迫ります。①人生計画をノートに書き留めたあの日、そして運を味方にして――ホ社長は韓国の出身なのですね。はい、そうです。韓国と言うといつも聞かれる質問があるんですよ。それは「軍隊へは行ったんですか?辛かったですか?」というもの。韓国には兵役があり、22歳から2年間を軍隊で過ごしました。軍隊の訓練では毎日「今日は10km歩く」などの目標設定があり、その達成をひたすら繰り返すんです。そのうちこれにやりがいを感じ、「人生にも目標が...
変な商社株式会社
about 2 years ago
「人生を賭ける気はありますか?これからの『変な商社』が”求める人”」
変な商社・社員インタビュー第1回目は、新規事業責任者である横山ひろ美さんにお話を伺いました。社長と二人三脚で変な商社を切り盛りしてきた、いわば影の立役者ともいえる彼女。新卒でHISに入社してから現在に至るまでのキャリアを聞いているうちに、現在の仕事に賭ける情熱が垣間見えました。ーー本日はよろしくお願いします! さっそくですが、横山さんが実際に日々されているお仕事の内容について教えてください。少し前までは、ホテルに納品するアメニティの手配や、発注に関するシステム構築などをやっていました。昨年2019年の10-11月でその仕事はすべて部下に引き継ぎし、現在は人事や総務、経理精算システムの構...