注目のストーリー
All posts
24時間365日、システムを見守るプロフェッショナルたち。チーム一丸となって掴んだ、技術の先にある成長物語
みなさん、こんにちは。IIJプロテックの採用担当です。IT業界での新たなキャリアを考えている皆さまに、ある特別なチームの物語をお届けしたいと思います。それは24時間365日体制でお客様のシステムを支えるテクニカルサポートチームです。IT業界未経験からスタートしたメンバーも含め、多様なバックグラウンドを持つ6名が、日々成長を続けています。今回は、このチームの中核を担う3名のメンバーにお話を伺いました。プロジェクトリーダーの熊谷たかよしさん、技術担当の古屋れいたさん、そして新卒メンバーの白岩まひろさん。全員での資格取得という大きな目標に向かって走り続けた彼らの物語をお届けします。「お客様を待...
【柔軟な働き方ができるIIJプロテックの魅力】夜勤での働き方を徹底公開!エンジニアドリヴンなIIJプロテックの体制について迫る
こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。今回は、当社で募集しているエンジニアポジションにおける「夜勤業務の魅力」についてご紹介させていただきます。IIJプロテックでは、基本的に日勤を中心に業務を進めておりますが、一部で夜間対応が発生することがあります。そんな夜勤業務にも、成長機会や収入面でのメリットが満載です!今回はその魅力をご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!24時間体制で信頼を支える、エンジニアの魅力的な役割IIJプロテックのエンジニアは、ネットワークやサーバーの稼働状況を常時モニタリングし、異常を早期に発見・対応することで、システムの安定稼働を守る役割を担って...
【営業体制の充実度】エンジニア出身の営業だからできる!サポート体制をご紹介📚
こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、エンジニアの働きやすさやキャリアアップを実現する、IIJプロテックの充実した「サポート体制」をご紹介します!この記事からIIJプロテックで実現できる働き方についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。IIJプロテックの営業の強みは『営業メンバー全員がエンジニア出身』であること。20年以上エンジニアの経験を積んだ方もいれば、今も現場を兼任している方もいます。開発現場の修羅場をくぐり抜けてきた、誰よりもエンジニアの大変さを知っているメンバーです。1.エンジニアに寄り添ったコミュニケーションエンジニアから相...
年3回のボーナス、どう使ってる?社員たちのリアルな使い道をご紹介!
こんにちは!株式会社IIJプロテックの採用担当です。早いもので、今年も残すところあと数ヶ月ですね。皆さん、年末の楽しみといえば何を思い浮かべますか?そう、ボーナスですよね!✨実は、IIJプロテックでは「メンバーは家族」という考え方を大切にしており、その一環として年に3回もボーナスを支給しています。これは、日々頑張っている社員たちへの感謝と、社員たちのライフスタイルをより豊かにしてほしいという願いからです。でも、気になりませんか?このボーナス、みんなどんな風に使っているんでしょうか?今回は、社員たちがボーナスをどんな風に活用しているか、その一部をご紹介します!ある社員は、ボーナスで『毎年家...
【Welcome book】これを見れば『IIJプロテック』の全てがわかる!
こんにちは!株式会社IIJプロテックの採用担当です。今回のストーリーでは、入社前に読んでいただきたいIIJプロテックのコンテンツをWelcome Bookとして集約しました。本コンテンツを読んでいただければ、IIJプロテックの過去の取り組みや採用において大切にしていること、今後目指す事業のビジョンや醸成していきたい組織文化が分かるようになっています。ぜひ、最後までご覧ください!目次IIJプロテックについて数字で見るIIJプロテック研修・教育制度についてキャリアパスについて福利厚生について新入社員インタビュー17年目社員インタビュー最後にIIJプロテックについて【未来のために。確かな力と信...
IIJプロテックの充実した福利厚生をご紹介!
こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、理想のワークライフバランスを実現することができるIIJプロテックの充実した「福利厚生」をご紹介します!この記事からIIJプロテックで実現できる働き方についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。◾️IIJプロテックの充実した福利厚生をご紹介!リフレッシュ休暇制度産休・育休/介護休業社会保険完備福利厚生サービス利用IIJグループ持株会バッジプロジェクト資格取得手当完全週休二日制を導入しているほか、メンバーの体と心のリフレッシュを目的とする特別休暇『リフレッシュ休暇』を設けており、年に3日間の休暇を自分の...
勤続年数17年!セキュリティエンジニアが語る、IIJプロテックだから続けられた理由
こんにちは!IIJプロテックの採用担当です。本日は、セキュリティエンジニアの山本さんにインタビューをしてまいりました。IIJプロテックに入社した理由IIJプロテックの魅力や業務の面白さIIJプロテックにマッチする人材についてお話ししてまいりますので、人間関係の良い会社で働きたい方や成長機会の豊富な環境で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。山本 泰輔/セキュリティエンジニア専門学校卒業後、2008年にIIJプロテックに入社。13年に渡り、システムサービスに関する社内外からの問い合わせに対応するヘルプデスク業務に従事。その後、活躍の場をセキュリティ領域へと移し、セキュリティエンジニアとして...
新卒でも中途でも未経験から挑戦できるエンジニア職!キャリアパスの事例をご紹介!
こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、IIJプロテックへ入社された際のキャリアパスを新卒入社社員、中途入社社員の2名の事例を元にご紹介します!この記事から「全くの未経験で入社しても思い描いたキャリアを築けるのか?」「入社後はどのような業務から始まるのか?」についてイメージを深めていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。■事例1:憧れていたIT業界に未経験で挑戦!幅広い知識を身につけながら成長中途で入社し、現在IIJプロテック6年目の柴田さんに実際にインタビューをさせていただきました!◾️IIJプロテックに入社されたきっかけを教えてください事務職・営業職を経...
【新卒エンジニア必見】研修でみるIIJプロテック社!
こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、様々な技術を身につけ、市場価値の高いエンジニアを輩出できる「研修・教育制度」をご紹介します!この記事からIIJプロテックの『研修への想い』や『教育体制』についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。■研修の目的未経験からエンジニアを目指す方(新卒・中途の方)に安心して一人前のエンジニアへ飛躍してほしい想いのもと、研修体制を整えています。正社員は“約500名”ほど在籍しているものの、研修の受講生に常に耳を傾け、新しい研修制度など取り入れるベンチャーらしさを持っているのがIIJプロテックの特徴です!■II...
【新卒エンジニア必見】数字でみるIIJプロテック社!
こんにちは!株式会社IIJプロテック 採用担当です。本日は、「数字でみるIIJプロテック」と題して、様々な「数字」の情報を元にIIJプロテックについてご紹介します!この記事からIIJプロテックの魅力や社内の雰囲気についてより詳しく知っていただければと思います!ぜひ最後までご覧ください。■数字でみるIIJプロテック■少しでもIIJプロテックにご興味を持ってくださった方へ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄IT業界での就職をお考えの皆さんに向けて、業界理解やその魅力を予めご紹介して、疑問点やご不安の解消に役立てていただける会社説明会を開催しております。IT業界に興味はあるが、仕事のイメージがよくわからな...
16歳からITが好き!そんな私が選んだIT企業はIIJプロテック
こんにちは!IIJプロテック採用チームです!今回は、専門学校でITの才能を開花させた後、IIJプロテックに新卒入社した社員にインタビューをしてきました。数あるIT企業の中から、なぜIIJプロテックを選んだのか?実際に入社して感じることとは?様々な角度からたくさんの話を聞かせていただきました。ぜひこの機会に覗いてみてください!▼プロフィール石間伏 恵年(イシマブシ ケイト)事業推進本部新卒1年目の若手社員。地元鹿児島県で3年制のIT専門学校を卒業後、IIJプロテックに入社。現在は営業補佐として、数あるサービスの中から顧客にとって最良な施策を提案している。また、社員旅行委員会などの社内イベン...
地方での就職希望者が上京!?その魅力のわけとは
株式会社IIJプロテック採用チームです。今この記事を読んでいる方の中には、就職を機に上京を考えている方も多いのではないでしょうか?今回は、IIJプロテックのリクルーターと、青森県から上京してきた若手社員による「採用/就職活動」についてお伺いしました。上京するきっかけとなったIIJプロテックへの入社。その大きな決断に隠されている真相とは・・・。ぜひこの機会に覗いてみてください!▼プロフィール鈴木 紫和理(スズキ シオリ):右未経験からの中途入社5年目にして、グループマネージャー補佐を担い、現場では脅威のスピード出世でチームリーダーを務めている。多忙な日々を過ごしながら、リクルーターとしても...
【25卒/Web説明会のお知らせ】当社でエンジニアとしてのキャリアを歩みませんか?
こんにちは!IIJプロテック採用チームです!この記事は、25卒の学生を対象とした『会社説明会』の内容と、参加するメリットが詰まった記事となっています!ぜひ最後までご覧ください!◾️簡単なIIJプロテックの会社紹介日本のIT業界をリードする企業の一つ、IIJ(株式会社インターネットイニシアティブ)IIJグループのサービスは、大手・中堅企業や官公庁を中心に約13,000社のお客様に導入され、その信頼性に高い評価をいただいています。多くのグループ会社を持っている大規模な組織で、その中の一つが当社「IIJプロテック」です。当社は法人向けのシステム運用、サービスサポート業務を中心に幅広くアウトソー...
【25卒必見!】新入社員から見たリアルなIIJプロテック
こんにちは!IIJプロテック採用チームです!今回は、誰もが気になる”大手企業の面談”や、”実際”のワークライフバランスなどについて、新入社員の方にインタビューさせていただきました!盛りだくさんの内容となっているので、ぜひご一読ください! ▼プロフィール金澤 美佳(カナザワ ミカ)事業推進本部テクニカルエンジニアリングサービス部新卒で入社し、現在IIJプロテック1年目。ユーザーから受け付けた申込案件への準備対応や登録フォームの管理に携わりながら、充実したワークライフバランスを実現している。学生時代は国際学を専攻。IT企業を選んだ理由は?|学生時代は何をしていましたか?学生時代は国際学を専攻...
人事が語る”IIJ Protech攻略”の方法
株式会社IIJプロテック採用チームです。中途採用・新卒採用合わせて年間2500件近くのエントリーのあるIIJプロテック。今回は、膨大な数の面接を担当してきた人事の石垣 紀聡さんと遊佐 英嗣さんにインタビューさせていただきました!IIJプロテックという会社のカラーを大切にする上で重要な「人材」。面談をする上で注目している点とは・・・この機会にぜひ覗いてみてください!▼プロフィール 石垣 紀聡さん(いしがき のりあき):左現在勤続年数8年目。管理本部 本部長と総務部長を兼務しながら新卒採用にも携わるなど、IIJプロテックをさまざまな観点から熟知している。遊佐 英嗣さん(ゆさ ひでつぐ):右2...