注目のストーリー
All posts
【総合職】面接対策のポイントを大公開!自身の思いを深堀りしよう!
RIZAPグループでは26卒入社の新卒社員を大募集中です!!新卒採用では、①総合職 ②開発エンジニア職 ③データサイエンティスト職の3職種に分かれております。特定の事業や職種に限らず幅広く様々な経験を積んでいきたい、といった希望をされる方は総合職にて選考にご参加ください。プログラミングやデータ分析・解析の経験など、これまで培われてきた能力や経験を存分に活かし、プロフェッショナルとして活躍したいと考えている人は、開発エンジニア職やデータサイエンティスト職にて選考にご参加ください。本記事では、【総合職】の選考フローや面接のポイントについて解説しています。ぜひ弊社の選考に進まれる際の参考にして...
世界中のchocoZAPを成功に導く、海外事業部とは?【内定者が若手社員に聞く!】
こんにちは。25卒内定者の住谷です。今回は、RIZAPグループ海外事業部chocoZAP運営ユニットの成田瑞稀さん(21卒/4年目)にお話を伺いました。 アメリカ、台湾、中国、香港と海外にも出店しているchocoZAP。今回は、chocoZAPの海外市場拡大を担う、海外事業部に所属している成田さんにインタビューさせていただきました。 chocoZAPにおける働き方や、海外事業に興味がある方はぜひご覧ください。 就活時に気づいた、“うすっぺらい” 自分を変えたくて ―― まず、成田さんの自己紹介をお願いいたします。 大学時代は、国際経済学科に所属していました。経済というよりは「国際」の方に...
デジタル化に留まらないDXを。 “攻め” の情報システム部とは?【内定者が若手社員に聞く!】
こんにちは!25卒内定者の末次です。 今回は、情報システム部 ITソリューション開発ユニットの石黒功大さん(23卒/2年目)にお話を伺いました。ぜひ最後までご覧ください! 思いもよらなかった仕事との出会い ーー 学生時代に印象に残っていることはありますか? アカペラサークルで副代表をやっていたことです。コロナ禍で実際に会って歌うことができなかったので、新歓は特に大変でしたね。リモートで演奏動画を編集して作品にすることになったのですが、動画編集をできる人がいなかったので、自分でソフトを買って1から勉強したりしていました。 結果的に当時の文化系サークルの中では最多の新入生が集まりました。こ...
新卒1年目が語る、急成長事業を支える「マーケティング」のリアル【内定者が若手社員に聞く!】
こんにちは!25卒内定者の鬼山です。 今回は、新卒1年目で急成長事業を支える広告運用を担当している、マーケティング統括部 尾原 碧衣さん(24卒/1年目)にお話を伺いました! 「マーケティングって、実際どんな仕事?」 「新卒でもこんなに任せてもらえるの?」 そんな疑問を解消すべく、仕事のやりがいや成長の秘訣、そしてRIZAPならではの職場文化について深掘りします! ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 人生を豊かにする「美」と「マーケティング」に興味 ―― RIZAP入社の決め手を教えてください! 私がRIZAPに入社を決めた理由は、大きく2つあります。 1つ目は、「美しくなることを通じて...
chocoZAPを支えるマーケティング戦略。EC・商品統括部の魅力とは?【内定者が若手社員に聞く!】
こんにちは!25卒内定者の副島です。 今回は、RIZAPグループEC・商品統括部ECユニット島耕平さん(22卒/3年目)にお話を伺いました。RIZAPグループに興味がある方、マーケティングに興味がある方はぜひご覧ください! 学生時代の経験がつながった、RIZAPとの出会い ―― 島さんの学生時代の活動について教えてください。 大学1年生の時、4つのサークルに入っていたのですが、途中で全部辞めてしまったので、その後は学生インターンに注力していました。マーケティングや教育系のインターンを4社ほど経験しました。 ―― RIZAPとの出会いや、入社を決めた理由を教えてください。 就活では、学生イ...
新卒2年目が挑む2つの新規事業。信頼と成果を引き寄せる秘訣とは?【内定者が若手社員に聞く!】
こんにちは!25卒内定者の松浦です。 現在、RIZAPグループでは広告推進事業やコンサルティング事業など、挑戦的な新規事業が次々と生まれています。 今回は、これら2つの新規事業を兼任し、成果を上げ続けている広告事業推進部 兼 コンサルティング事業推進部 東海 龍宜さん(23卒/2年目)にインタビューしました。若手ながらも大きな裁量権のもと、成果を出し続ける秘訣とは・・・?ぜひ最後までご覧ください! 人を心から幸せにできる時間を増やしていきたい ―― 東海さんの大学時代について教えてください。 大学では機械航空工学を専攻し、「宇宙兄弟」に憧れて人工衛星を作りたい一心で勉強に打ち込んでいまし...
予防医療とchocoZAP。医療推進事業部の新たな挑戦とは?【内定者が若手社員に聞く!】
こんにちは!25卒内定者の小平です。 今回は、RIZAPグループ医療推進事業部 松田 仁志さん(18卒/7年目)にお話を伺いました。chocoZAPの医療事業に携わる松田さん。どんなお仕事をされているのでしょうか? 人々の健康に携わりたい ーー 松田さんの簡単な経歴と自己紹介をお願いします。 大学時代は薬学を専攻していて、研究をメインにやっていました。入社後は人事部に配属され新人研修や教育に携わっていました。その後社長室に異動になり、役員報酬制度の設計やグループ会社横断のプロジェクトといった複雑な案件を担当することが多かったですね。その後はグループの子会社に出向し、人事制度変更のプロジェ...
【応募前必読】たった1年で日本一!? 急成長が止まらない、RIZAPってどんな会社?
本記事では、RIZAPに興味をお持ちくださった方やこれから選考を受ける方に向けて、現在RIZAPがどんなことに取り組んでいるのか、そして社内にどんな仕事があるのかを詳しくご紹介します。「人は変われる。」を証明するこれまでリアル店舗を中心にビジネスを展開してきたRIZAP。しかし、ここ数年で当社のビジネスは大きな変貌を遂げているのをご存じですか?現在RIZAPのビジネスの主戦場はリアル店舗だけではなく、デジタル領域にも進出。「リアル×デジタルで人々の健康に貢献する会社」を目指し、さまざまなサービスを展開しています。そのため、M&Aも積極的に推進しており、約60社ものの企業がRIZAPグルー...
【内定者が若手社員に聞く!】頑張る人にチャンスが巡ってくる会社。結果を出すための仕事への姿勢・想いとは?
こんにちは!24卒内定者の大西です。今回は、RIZAPグループ傘下のREXT株式会社の人事ユニットで人事部長を務める小島暢人さん(15卒/9年目)にインタビューしました!これまでのご経験をはじめ、ご自身も就活で悩まれたという小島さんならではの新卒の方へのメッセージまで、盛りだくさんの内容になっています。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!RIZAPへの入社は予想外の展開?ーーまずは入社に至った経緯を教えてください!入社のきっかけがちょっと変わってまして(笑)。もともとコールセンター事業を行っているグループ会社に内定をもらいました。そこが入社前に健康コーポレーション、今のRIZAPグ...
毎月開催! 3daysエンジニアインターンに参加してみませんか?
こんにちは、RIZAPテクノロジーズ新卒1年目の大杉です。 先日、オフラインにて25卒エンジニアインターンシップを開催いたしました! 今回で2回目の開催となり、おかげさまで好評の本インターンですが、実は新卒1年目の社員と次年度入社の内定者が運営しています!! この記事では、運営者の目線でインターンについてご紹介できればと思います! ▶︎プロフィール 大杉貫剛/岡山大学薬学部を卒業後、2023年新卒としてRIZAPテクノロジーズへ入社。現在はプロダクト開発統括1部所属。 実際にプロダクトを開発します 本インターンでは、HTMLとCSSを使用して、実際にchocoZAPのホームページ(LP)...
【内定者が若手社員に聞く!】“超”ハイペースでの異例の新規出店。その裏側と、chocoZAPにかける想いとは?
こんにちは!24卒内定者の原です。立ち上げ後約1年で800店舗以上の出店と、急速にサービスを拡大し、フィットネス会員数日本一となったchocoZAP。今回はchocoZAPの新規出店を担う、店舗開発統括部の木村 美緒さん(19卒/5年目)に、chocoZAP事業の現場のリアルと仕事のやりがいについてお伺いしました。RIZAPの仕事は、人の幸せを作るー木村さんの簡単な経歴と自己紹介をお願いします。2019年に入社し、店舗開発部にて4年半ほど働いています。RIZAP㈱が運営する国内店舗の出店・管理、今だとchocoZAPの出店物件選定・契約と、既存店の管理をメインに担当しています。大学時代は...
【内定者が若手社員に聞く!】ユーザー数100万人突破のchocoZAPを手がける、サービス開発統括部の働き方とは?
こんにちは!24卒内定者の今野です。今回は、RIZAPのサービス開発統括部に所属されている森 涼華さん(22卒/2年目)にインタビューをさせていただきました。主に新規事業・chocoZAPのサービス開発・運用に携わる森さんはどんな仕事をされているのでしょうか?RIZAPの働き方が気になる方や、企画職に興味のある方は必見です。将来やりたいことがない自分を受け入れてくれたRIZAPーー森さんは、なぜRIZAPを選んだのですか?実は私、就活をするにあたって将来やりたいことが特になかったんです。でも、毎日楽しくわくわくしながらも、真面目に勉強を続けられるような人でありたいなとは思ってて。具体的に...
【内定者が若手社員に聞く!】起業したい想いがいつの間にか消えていた?RIZAPの人やGOLF事業の魅力とは?
こんにちは!24卒内定者の青雲です。今回は、第二事業統括部でゴルフ事業の責任者を務める田名邊 朋成さん(17卒/7年目)にインタビューさせていただきました。ぜひ最後までご覧ください!店舗責任者から事業管理まで、幅広い領域を経験ーーまずは簡単な経歴を含めて、自己紹介をお願いします!初めまして!第二事業統括部の田名邊と申します。出身は愛知県で、新卒7年目の29歳です。私は 2016年に内定を頂いてから、内定者インターンという形でRIZAP GOLF(マンツーマンのゴルフスクール)の店舗運営のサポートや、採用活動をお手伝いしていました。 2017年4月に入社してからは、ゴルフ事業部の営業企画に...
【内定者が若手社員に聞く!】より良いサービス展開は、事業の収益化あってこそ。RIZAPのビジネスを司る、経営管理統括部とは?
こんにちは!24卒内定者の菅谷です。今回は、経営管理統括部の穴沢 広夢さん(19卒/5年目)にインタビュー!RIZAPに入社したきっかけや、経営管理統括部はどのような部署なのか、穴沢さんの今後の目標など、幅広くお話を伺いました。ぜひ最後までご覧ください!若手にチャンスのある環境を求めてーーまず、自己紹介をお願いいたします!現在、RIZAP(株)の経営管理統括部部長補佐と、新たな事業である広告事業の事業責任者を担当している穴沢です。学生時代は、早稲田大学基幹理工学部表現工学科に在籍していました。最近注目されているUIやUXといった言葉が流行る前から、テクノロジー視点で人が「良い」と感じるU...
【内定者が若手社員に聞く!】入社2か月で新商品開発!自らのアイデアが商品化していく過程とその魅力とは?
こんにちは!24卒内定者の尾原です。今回はEC商品統括部の菅野 緑子さん(21卒/3年目)にインタビューさせていただきました。菅野さんは、入社1年目で化粧品の企画開発に携わり、入社2年目から現在に至るまで、話題のサービス「chocoZAP」の商品企画に携わられています。学生時代の経験から、RIZAPならではの商品の企画開発の魅力ややりがいなど幅広くお伺いしています。商品の企画や開発に興味を持っている就活生の皆さんは必見です!“本気の熱量”を大切にした学生時代ーー学生時代に打ち込んでいたことを教えてください。大学4年間、大学のサッカー部のマネージャーに打ち込んでいました。具体的には、選手が...