注目のストーリー
All posts
きっかけは店舗経営への夢会社経営の前線を財務からサポート
韓国で育った黄さんは、日本で就職し営業職に就いた。その後、店舗経営の夢のためにミニストップで店長へ。店長時代に培われた“経営力“は、経理・財務のフィールドでさらに磨かれることに。経営に近い財務の仕事にやりがいを感じながら働く黄さんにお話を聞いた。日本での就職と店舗経営2つの目標を現実に 韓国で生まれ育ち、大学では経済学部経済学科で学びました。卒業後、韓国の就職博覧会で出会った日本企業に営業職として就職しました。将来的に自分でお店を経営したいという夢があり、その後、ミニストップに転職しました。ミニストップ直営店の店長時代には、売り場づくりやスタッフのシフト管理、ミニストップ名物のソフトクリ...
Green Beansの会員を獲得するマーケティング部・顧客獲得チームの仕事術
24年12月末で42万人の会員を獲得したネット専用スーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」。プロモーションのエキスパートである揃田さんに、これまでの取り組みと今後の戦略についてお話を聞いた。営業職からマーケティングの道へ歩み出す 新築マンションの営業を経験した後、イオントップバリュ株式会社に入社しました。主な仕事内容は、イオンの事業会社に対して、イオンのブランド「トップバリュ」商品のプロモーションを行うことです。新商品発売に合わせた店頭販促物やウェブサイトの作成、キャンペーンの企画などを担当しました。また、イオンのグループ従業員向けの「トップバリュ展示会」に注力していました...
Green Beansがタワーマンションでお客さま向けイベントを開催!
先日、Green Beans(グリーンビーンズ)は千葉市内のタワーマンションでお客さま向けイベントを開催しました。このイベントは、お客さまとの絆を深めるための素晴らしい機会となりました。 イベントは2025年1月18日と19日の二日間にわたり行われ、多くのお客さまにご参加いただきました。まず、先着100名のお子さまにはジュースをプレゼントし、ガラガラ抽選会ではミニトマトやイオンのブランドの「トップバリュ」のお菓子が当たる楽しい企画を用意しました。 ガラガラ抽選会では、トップバリュのお菓子が当たって「これ僕が大好き!」と飛び跳ねて喜ぶお子さまや、ミニトマトが当たったお子さまに「えらいねよか...
在庫管理スペシャリストってどんな仕事?「入社するなら今」だという理由とは
今回は、イオンネクストの誉田CFC(顧客フルフィルメントセンター)に所属する半澤さんをご紹介します。在庫管理スペシャリストの仕事や魅力についてインタビュー。大手グループでありながら、スタートアップの事業拡大に携われる点が大きな魅力だと語っていただきました。【半澤さんのプロフィール】自動車用品メーカーに新卒入社し、倉庫の管理業務やセールスを経験。3年ほど勤めた後、2024年にイオンネクストに入社。現在は誉田CFCの在庫管理スペシャリストとして活躍中。【在庫管理スペシャリストとは】イオンネクストのネット専用スーパー「Green Beans」の商品を取り扱うCFC(顧客フルフィルメントセンター...
最先端の大型物流拠点CFCのトレーニングスペシャリスト
イオンのネット専用スーパーGreen Beans(グリーンビーンズ)の大型物流拠点CFC(顧客フルフィルメントセンター)には、クルー(オペレーションスタッフ)が活躍している。そのトレーニングや受入れを中心に担当する山田さん。CFCで働くクルーを支えるトレーニング全般について聞いた。入社早々、いきなりのトレーニング担当任命Ocado社で研修を受けるために英国へ 初めて就職したのは関東のスーパーマーケットチェーン店で、店舗運営に関わる大半のことを経験させていただきました。次は全くの異業種でしたが、半導体関連のメーカーに転職しました。ここでは在庫管理や製造管理、品質管理、進捗管理、部下の育成に...
IT部とのコラボレーションで成功した、Green Beansのオンライン新規顧客獲得施策とは
各部署とIT部がワンチームとなって革新に挑戦するイオンネクスト。同社が運営する「Green Beans」はネット専用スーパーであるためマーケティング施策による顧客獲得は事業運営上不可欠なポイントだ。マーケティング部が顧客獲得のための新施策導入を検討した際、成功の決め手となったのはIT部とのコラボレーションだった。3万品目の商品をトリガーに、検索画面での露出を取る2023年7月にネット専用スーパー「Green Beans」を正式ローンチしたイオンネクスト。「Green Beans」は既存店舗から商品が発送されるネットスーパーとは異なり、実店舗という顧客接点を持たない。そのため、オンライン・...
Green Beansの根幹を担う顧客フルフィルメントセンター(CFC)の開発、建設、オペレーション。最新のAIやロボット技術を駆使した施設は、人の関わりから創られる
建設部/山中寿幸 建設部長 ・ 小峰 渉 建設担当開発部/白神龍史 開発マネージャーCFCオペレーション部/三木政人 新CFC担当マネージャー最先端の大型物流拠点‐CFCの開発、建設と運用:三部門の連携による革新CFCオペレーション部 ・・・三木イオンネクストは独自の“ハブ&スポーク”モデルで商品をお届けしています。顧客フルフィルメントセンター(CFC)を“ハブ”とし、中継地点の“スポーク”を設けて配送を行うモデルです。CFCはパートナー企業であるイギリスのOcado Solutions社の最新技術を搭載した大型物流拠点で、24時間稼働しています。誉田CFCでは最大1,000台のピッキン...
自分で考えた仕事が現実になる、理想の職場
スタートアップ企業であるイオンネクストは、やりたいことに挑戦できる闊達な風土がある一方で、働きやすい組織づくりにおいては、まだまだ改善の余地があるのも事実。そんな中、派遣社員を経て正社員となった森田さんは総務部に所属し、入社早々にそれまでなかった情報ポータルサイトの立ち上げを実現。また企業としての環境社会貢献活動も率先。イオンネクストに来てからは能動的になったと語る彼女の働き方についてお話を聞いた。派遣で就業して、働きやすさを確信できた 法学部を卒業後、法律事務所で弁護士秘書として勤務し、様々な企業の対応を経験する中で、会社組織の中で働くことへの興味が芽生えました。その後、インフラ関連企...
システムトラブルにオンラインで即対応。 業務改善・効率化の最前線
24時間いつでも利用できるネット専用スーパーGreen Beans。その便利さを裏側から支える社内外の多くの人たちの日常業務で、大小様々な確認事やトラブルが日々発生。その対応に尽力するIT部CREチームの小林ローズさん。時には一刻を争うインシデントでも、冷静・確実・スピーディーに対応し解決へ導く。その仕事術についてお話を聞いた。スピーディーに確実にインシデントを解決 不動産会社でインバウンド事業、空港のチェックインカウンターとコールセンター、そしてイオンネクストのパートナーで、英国で食料品ECサービスを展開するOcado Solution社の日本支社でシステム管理などを経験した後に、当社...
デジタルによる小売革命!「RPO」が導く需要予測の新たな可能性~平均在庫日数を30日以上から8日に短縮
イオンのネット専用スーパー「Green Beans」を運営するイオンネクストでは、各部署とIT部がワンチームとなってさまざまな革新に挑戦している。本稿ではMD管理部がIT部とともに、革新的な需要予測手法であるRPOを活用することで得られた大きな効果を紹介する。 小売業の鍵を握る「需要予測」と「自動発注」 「ある商品が、明日何個売れるのか?」。需要の予測は小売業にとって永遠のテーマだ。需要を正確に予測できれば適切な発注が可能となり、余剰在庫の削減にもつながる。余剰を減らすことができれば、効率的な経営が実現するだけでなく、環境負荷の軽減にも寄与することができる。一方、需要予測を誤れば、売れ残...
輸入商品の拡充でGreen Beansに新しい価値を
国内商品のみならず、目新しい輸入商品も取り扱うネット専用スーパーのGreen Beans。そのバイヤー担当として商品部で活躍する鶴谷さん。イオンリテールの実店舗勤務からキャリアをスタートして、いつかは語学力を活かしたいと、様々な職種経験を経てバイヤーに。豊富なキャリアを武器に、海外メーカーとも直接やり取りを行うバイヤーの仕事についてお話しいただいた。イオンリテールの実店舗、イオンサヴールを経験しグループ公募を経てイオンネクストへ大学で語学を学んだ経験を活かし、将来は海外と関わる仕事に就きたいと考えていました。そのため、アジア各国に店舗をもつイオンならチャンスがあると思い、新卒でイオンリテ...
最先端の倉庫スペシャリストに聞く!オペレーション業務の魅力とやりがいとは
今回は、CFCオペレーションスペシャリストの佐藤さんをご紹介します。イオンネクストで取り扱う商品の入出荷管理を行っている彼に、仕事の魅力ややりがいについて語ってもらいました!【プロフィール】千葉県出身。アルバイトからそのまま新卒で日本マクドナルド株式会社に入社。同社退職後は上京し、機械メンテナンスの仕事に従事。その後液晶メンテナンスの仕事を経験し、2023年4月にイオンネクストに入社。現在はCFCオペレーションスペシャリストとして、チーム管理や指揮などを担当している。大学生時代はバイト三昧!時間帯責任者を任され社員に佐藤さんはどんな学生時代を過ごしていましたか?高校でテニス部に所属してい...
イオンネクストがGitHubを全面採用した舞台裏。5年でテックカンパニー化を目指して-GitHub Universe Recap東京 2024登壇レポート
イオンネクストは、イオンの新たなネット専用スーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」の開発にあたってGitHub を全面採用しました。 直近でも、イオンネクストで実践するCollaborativeな開発において、GitHubがリリースしたGitHub CodespacesやGitHub Copilot Enterprise、GitHub Advanced Securityといった新規機能もフル活用するなど、欠かせないツールとなっています。 2024年11月27日(水) にベルサール渋谷ファーストにて開催された「GitHub Universe Recap東京 2024」では、...
「Green Beans」東京23区全域へ拡大! ✨
イオンネクストは12月6日より足立区・葛飾区・中野区・杉並区での注文受付を開始します。これにより、サービス提供エリアが東京23区全域に拡大し、配送エリア全域で730万世帯 以上のお客さまへ配送が可能となります。最先端のAIとロボティクスを活用したネット専用スーパー「Green Beans」は、今後もサービスエリアを拡大し、お客さまのニーズに応えていきます!詳細はこちら↓https://aeonnext.co.jp/assets/file/news/241203R_1.pdf