注目のストーリー
All posts
エスプールプラス【就労コーディネーター】
就労コーディネーターについてです。「1人でも多くの障がいのある方々の一般就労を実現したい」「障がいのある方と企業をつなぐ架け橋になりたい」これは、私達エスプールプラス全てのメンバーの共通認識です。その中で、就労コーディネーターは、参画企業と障がいのある方たちをマッチングさせるポジションです。就職機会が少ないために、初めての就職にチャレンジする方や、諸々の事情で転職を余儀なくされた方など、新しい仕事や新しい人間関係に、様々な不安を多く抱えた方も多くいらっしゃいます。そんな数々の不安に寄り添い、農園での体験会を通して、参画企業で働けるようサポートしていただきます。具体的な業務内容障がいのある...
エスプールプラス【雇用継続アドバイザー】
雇用継続アドバイザーについてです。障がい者の方・企業・社会、三方よしの『わーくはぴねす農園』事業にて、障がい者スタッフが働く各農園を回り、スタッフの監督者の話を伺いながら農園の管理者と連携して対応いただきます。障がい者スタッフが「イキイキ」と「長く」働けるよう支援していく、社会貢献性の高い仕事です。各農園を回り、障がい者スタッフを現場で支援する監督者や農園の管理責任者と意見交換し、障がい者ケアの方法を模索。雇用主である企業、支援機関やご家族など現場以外の関係者との連携して対応します。簡単ではありませんが、障がい者雇用などにあなたが感じてきたモヤモヤを解決できる、三方よしのビジネスです。ぜ...
エスプールプラス【農園マネージャー】
農園マネージャーについてです。障がい者の方を雇用したい企業、働きたい障がい者の方々、そして当社。三方よしの『わーくはぴねす農園』事業にて、農園の運営管理責任者をしていただく職種です。【事業について】当社は農園を企業に貸し出し、企業は自社で農園事業を営み、障がいのある方を雇用します。企業は障がい者雇用という社会的責任を果たし、障がい者は働く場所の選択肢として農園を選べる。特に障がい者の方にとって配慮ある管理者の下で働ける環境は貴重です。【農園について】1つの農園に複数の企業が入り、合計100名程度の障がい者の方々が働いています。障がいのある方3名のチームそれぞれに企業所属の管理者さんが付き...
健康経営を追求したら、エシカルなブュッフェランチを楽しめる社員食堂ができました
エスプールプラス人事の岡本です!本記事はエスプールグループの社員食堂「S-POOL LOUNGE」について紹介します!S-POOL LOUNGEって?従業員が健康的でおいしいランチを食べられ、コミュニケーションの場としても役立つ、環境や社会に優しいカフェレストランです。秋葉原駅、岩本町駅の近辺にあり、秋葉原にある本社からも徒歩で行けます。そんなものがあったら行かない手はないですね!では実際に、S-POOL LOUNGEでヘルシーメニューを食べながら紹介させていただきます!Point①「ヘルシー&オイシー」従業員に健康でおいしく、社会貢献にもなるランチを提供することがコンセプト。保健室がメ...
エスプールプラスで働く営業の日常 「社会貢献しながら営業としてのキャリアを築く」とは?
こんにちは!エスプールプラス人事部です。今回は、当社で営業として活躍する津田さんにインタビューを実施!「社会貢献しながら営業としてのキャリアを築く」と題し、日々の業務について、赤裸々に、語っていただきました。読んでいる皆様に少しでも、当社の雰囲気が伝わると嬉しいです。それでは早速聞いていきましょう。入社の決め手は「ミッションとパッションのギャップ」?ー簡単に自己紹介をお願いします。はい。津田と申します。現在は当社で営業として働いていて、当社に入社して3年目になります。ーこれまでの経歴をお伺いできますか?私は新卒でアパレル会社に入社し、福岡で販売職をしていました。その後人材業界で新規・既存...
社会を変えるチャレンジ。30代セールスが語る仕事の魅力と目指す未来
こんにちは!エスプールプラス人事部の岡本です。本日は、当社でフィールドセールスとして活躍している佐久間さんへインタビューしました。◆略歴1989年生まれ。新卒でOCS(オフィスコーヒーサービス)事業を担う会社に入社。法人営業担当として企業オフィスに設置するコーヒーサービスの交換業務と提案営業を10年間行う。2021年7月エスプールプラスへジョイン。ーー前職でのお仕事内容と、転職を考えたきっかけについて教えてください。前職には新卒で入社し、toB営業担当者としてオフィスに設置されるコーヒーサービスの営業を担当していました。ルートセールスを5年、営業管理を3年、新規営業を2年と、営業全般を広...
社長和田からのメッセージ
当社の採用サイトが新たになり、(https://plus.spool.co.jp/recruit/career.html)社長の和田のメッセージも掲載させて頂きました。ご覧頂いた方もいっらしゃる方もいらっしゃると思いますが、本インタビューも併せてご覧頂けると、エスプールプラスがよりご理解頂けるかもしれません。さらに深堀りしたメッセージをお届けします。(社内では社長と呼ばず【和田さん】。社員からも、とても近い存在です。)失敗を経験したからこそ採用サイトでもお話させて頂いてますが、私はもともとリクルートという会社で求人広告の営業をしていました。それなりの結果は残してきたつもりです。その後、ハ...
インサイドセールスチームの若手が語る~会社の要である誇り~
株式会社エスプールプラス(以下、SPP)期待の若手3名による座談会を実施した。SPPは障がいのある方の雇用創出を行っている企業だ。貸農園を運営し、そこで障がい者雇用をしたい企業と働きたい障がいのある方をマッチングさせ、雇用を創出している。障がい者雇用に課題を抱えている企業に、SPPの事業を知ってもらうきっかけを作るためのファーストアプローチを行うチームが、今回取り上げる「インサイドセールスチーム」である。切磋琢磨しながら業務に励む3人が仕事に対する誇りや楽しさ、やりがいについて熱く語る。川城 修平 …新卒入社3年目 明るくユーモア溢れるムードメーカー!杉浦 真菜美…新卒入社3年目 しっか...
誰も見たことのないビジネスで、誰も見たことのない自分へ。
jobに、joyを。働く障がいのある方が主役となり、孤独感を感じること無く、やりがいを感じ楽しめる仕事を創出し、雇用と就労の継続を応援します。働きたい障がいのある方の一般就労を実現することで、障がいのある方が生きる上での選択肢を広げます。行政・ご家族・支援機関・地域の福祉事業者と手を取り合い、生き生きと自分らしく生活することを応援しています。同時に、経済面での自立をし、一人ひとりが納税者として活躍できる場を作りたいと考えています。その働く場所、として弊社の運営する【農園】を企業にお貸出しし、障がいのある方は企業の直接雇用として働き野菜を作る、というスキームになっています。その野菜は、雇用...
障がい者雇用のリーディングカンパニーを牽引し、支え続けてきた【やりがい】とは。
エスプールグループから、障がい者雇用事業として2010年に立ち上がったエスプールプラス。創業期から代表の和田と二人三脚で営業をマネジメントしてきた役員であり、事業部長である大橋。現在13期目、増収増益を続けているエスプールプラスを支えてきた裏側などもインタビューしてみました。■大橋さんはどのような経緯で入社されたんですか?社長の和田さんが、前職時代(リクルート)の上司と知り合いで、声をかけて頂きました。実は、何回か声をかけて頂いていたのですが、私も他の仕事もしていたのでタイミングが合わず。。。何回目かに声をかけて頂いた際に飲みに行ったんですよね。それが和田さんがよく行くバーで、おばあちゃ...
【私達が大切にしていること】
エスプールプラスのカルチャーについて、お話したいと思います。大切にしているのは【企業理念】と【行動指針】企業理念【一人でも多くの障がい者雇用を創出し、社会に貢献する】エスプールプラスのメンバーはこの理念を共有・共感し、このミッションを達成するために日々業務に携わっています。様々なステークホルダーの皆様と関わるポジションがありますが、メンバーそれぞれが、この理念のもと、様々な業務をしています。また、メンバー各々が自分のミッションを持っていますが、チームでその目標を達成することにもこだわっていますので、風通しのよく、協力をしあえる環境です。営業部門であれば、障がい者雇用に課題を持つ企業の課題...
エスプールプラス【WEBマーケター/デザイナー】
【WEBマーケター/デザイナー】自分の成長にチャレンジしてみたい方を幅広く募集致します。・Webサイト制作(html,cssおよびjavascriptできると尚可)・Webデザイン(photoshop,illustrator)・MAツール、Google Analyticsなどを使った分析業務・マーケティング業務(広告・メルマガ運用、イベント出展、セミナー開催など)インハウスのWEB関連業務で、ワンストップでPDCAを回したい方に向いているかもしれません。現在、社内マーケティングチームはありますが、社外エージェンシーにお願いしている部分も多く、私達の企業理念などを理解し、世界観を社会に社内...
エスプールプラス【オープンポジション募集】
【オープンポジション】弊社の事業に興味をお持ちの方、自分の成長にチャレンジしたい方を幅広く募集!2010年に創業以来、企業に障がいのある方をご紹介し、農園で働くというオリジナルのビジネスモデルで、約3000名の障がいのある方の雇用を創出してきました。これからも、障がいのある方の雇用を創出するべく、農園事業のほか、障がい者雇用のプラットフォーマーに挑戦していきます。■障がい者雇用に興味がある■新しいことにチャレンジしたい■自分の実力を試してみたい■社会貢献できる事業に興味があるそんな方々のご応募をお待ちしおります。選考内で、応募いただいた皆さんのキャリアイメージをお聞きしながら、弊社でのキ...
エスプールプラス【法人向けコンサルティングセールス】
法人向けコンサルティング営業についてです。障がい者雇⽤をしたい「企業」と、笑顔で働ける会社を探している「障がいのある⽅」の間に⽴ち、エスプールプラスが独⾃に⽣み出したこのビジネスモデルを、⾃信を持って企業さまにご紹介頂きます。また、当社のビジネスモデルはメディアにも多数紹介され、⾏政からの依頼も多く現在は10市町村と連携し事業展開を⾏っています。SDGs、ESGとも直結した社会意義の⾼いスキームであり、企業からも⾼い注⽬を浴びています。具体的な業務内容◇障がい者雇⽤に課題をお持ちの企業さまへビジネスモデルの新規提案。マーケティングチーム、インサイドセールスチームと連携し、企業の課題をしっ...
社会人4年目。仕事は「向上心を持ち続けられるもの」
2019年に株式会社エスプールへ入社した長澤 。新卒時のテレアポ研修では個人・チーム成績ともにトップで営業パーソンとしての頭角を現し、2022年7月現在は株式会社エスプールプラスで東海エリアの営業責任者を任せられている。そんな彼女のこれまでの歩みと、目指す姿に迫る。研修でトップ成績を残した裏側の努力株式会社エスプールは、ソーシャルビジネスの会社だ。「アウトソーシングの力で企業変革を支援し、社会課題を解決する」という経営理念で事業を行っている。ソーシャルビジネスに惹かれ、入社している社員は多く、長澤もその1人だった。多くの企業が新入社員に対して研修期間を設けるが、エスプールグループの研修の...