注目のストーリー
デザイナー
【社員紹介vol.4】インハウスデザイナーからの転身。入社して感じた「デザイナー」の新概念。
こんにちは。アナイスカンパニー 採用担当です。恒例となりました、社内で活躍するメンバーをご紹介する【社員紹介シリーズ】をお届けします。第三回目はこちら第四回目となるメンバーは、クライアントのブランディングから手掛けているデザイナーの鈴木さんです。タイトルにも記載しましたが、元々はメーカーでインハウスデザイナーとして活躍されていましたが、コロナ禍なる直前の2020年3月にアナイスカンパニーへ入社、現在も大活躍中です。メーカーのインハウスデザイナーからの転身。そしてコロナ。ーー なぜ、インハウスデザイナーからクライアントワークのデザイナーへの転身を決めたのですか?インハウスの時もグラフィック...
【WORKS】THE PUBLIC ORGANIC ザ パブリック オーガニック WEBサイト
今回はアナイスカンパニーで担当したWEB制作のお仕事を紹介いたします。THE PUBLIC ORGANIC ザ パブリック オーガニック WEBサイト国産オーガニックコスメブランド THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)のWEBサイトを制作しました。アナイスカンパニーでは、「精油の力で、強く美しい自分へ。」をコンセプトに多くのファンを獲得しているTHE PUBLIC ORGANICさまのビジュアルの制作を担当しており、新商品の登場や更に環境に配慮したブランドへと昇華すべく、WEBサイトも一新しました。オーガニックブランドでありながら、ファッション性を意識し、...
【WORKS】ARGELAN アルジェラン WEBサイト
今回はアナイスカンパニーで担当したWEB制作のお仕事を紹介いたします。ARGELAN アルジェラン WEBサイトオーガニックコスメブランド ARGELAN(アルジェラン)のWEBサイトを制作しました。アナイスカンパニーでは毎シーズン、ビジュアルのディレクションを担当しており、今回さらに環境に配慮したブランドへのリニューアルに伴い、WEBサイトも一新しました。環境への配慮や使用している原材料を強調するため、生産者の顔や生産現場が分かりやすく伝わるWEBサイトになるよう心がけました。WEBサイトはこちらよりご覧いただけます!https://www.matsukiyo.co.jp/mkc/ar...
常にいろんなものに興味を持ち、いいなと思うものを探し続けて欲しい。
アパレル業界、ビューティ業界を中心とした幅広いクライアントのブランディング、マーケティングを支援するアナイスカンパニー。今回はクリエイティブチームの責任者であるアートディレクターの泉 眞史にお話を伺いました。− 社内で担当されているお仕事の役割を教えてください。役職はアートディレクターです。まず初めにお客さんからヒアリングを行い、制作内容に合わせてデザイン面のアートディレクションや全体の進行管理、外注スタッフの手配など、幅広い業務を担当しています。− アナイスカンパニーの特徴を教えてください。普通のデザイン事務所だと、クライアントとの間に編集プロダクションや代理店が入り、ビジュアルだけを...
自らの仕事の領域に制限をしないことが、社員や会社の成長に繋がると思う。
anicecompany.incは2012年12月に設立。今年で9年目となります。代表である上妻善弘に、これまでの経緯や仕事に対する想いなどを語っていただきました。− anicecompanyを立ち上げるまでの経緯について教えてください。元々は、コンサルティングやマーケティング領域のお仕事に携わっていましたが、次第に自分たちで企画提案から最終のアウトプットまでできるようになりたいと考えるようになり、デザイン会社をはじめることになりました。当時はプランニングやブランディングのみで対価を稼ぐことがそれほど浸透しておらず、デザインのチカラを借りて一気通貫で提案することから始まりました。− どの...