注目のストーリー
宿泊
【Dettiツアー in 千曲 】番外レポート
こんにちは!宿場JAPANの柳樂です。今回は、3/12,13に長野県須坂市のゲストハウス蔵で行われたDettiツアーの番外編をお届けします!実はツアーの前日、ゲストハウス蔵オーナーのまりなさん、スタッフの塚本さん、神戸ゲストハウス萬家のマネージャー ボブさん、ゲストハウス品川宿の柳樂で、ある場所に行ってきました。長野県千曲市にある【おせっかいハウス 昭和の寅や】って?今回、宿場JAPANの4名で伺ったのは、長野県千曲市にある“おせっかいハウス 昭和の虎や”さん。映画「男はつらいよ」の世界を彷彿とさせる見た目ですが、それもそのはず。オーナーの清水さんは「男はつらいよ」の寅さんの大ファン!気...
【Dettiツアー in 須坂 vol.1】レポート
2022年「ゲストハウスがまちを変える」の出版後、ありがたいことに宿を開業したいという方から多くの問い合わせをいただきました。なかでも多かった「本には載っていないより具体的な話を聞いてみたい」といった声にお応えるべく、まちと宿を体験するDetti ツアーを企画。今回は、3月12、13日の2日間で行われた、長野県須坂市でのDettiツアーの様子をお届けします。こんにちは!ゲストハウス品川宿スタッフのらっこです!2月中旬からゲストハウス品川宿のスタッフにジョインしました。私は将来、自分のゲストハウスを作りたいと考えています。ですが、具体的な案や場所の目処は立っておらず、まだフワッとした目標な...
【Dettiツアー in 品川 vol.1】レポート
2022年「ゲストハウスがまちを変える」の出版後、ありがたいことに宿を開業したいという方から多くの問い合わせをいただきました。なかでも多かった「本には載っていないより具体的な話を聞いてみたい」といった声にお応えるべく、まちと宿を体験するDetti ツアーを企画。今回は、2月26、27日の2日間で行われた、品川でのDettiツアーの様子をお届けします。目次Dettiツアーとは?【Dettiツアー in 品川 vol.1】の様子をご紹介!2月26日15時|ツアースタート!プレゼン会場へ。途中、SHUKUBA HOTELを見学宿場JAPAN代表 渡邊の創業ストーリーを聞く近くの居酒屋で交流会(...
Dettiプログラム開業コース~本気で宿の開業に伴走します~
これまで日本各地で地域融合型宿の立ち上げに関わってきた宿場JAPAN。かつてDettiプログラムを通じて日本全国で自分自身の宿の開業をサポートしてきました。そして、本の出版をきっかけにいただいた多くの問い合わせに応えるべく、Dettiプログラムをリニューアルさせる運びとなりました。Dettiプログラムのコアにあたる"開業コース"への参加条件はDettiプログラム修行コースを修了し、その後の面談でお互いが納得して次に進むという意思決定をされた方限定となり、コース内容についてはその方に合わせたフルオーダーメイドのプログラムとなります。事業計画書の策定、宿のコンセプトやカスタマージャーニーのブ...
旅行体験を「宿」から創る、街のコンシェルジュ伊藤が語る「宿」の価値
<プロフィール>伊藤 佑輔(いとう ゆうすけ/ ITTY)1993年生まれ、愛知県出身。高校まで愛知県で過ごし、立命館大学入学を機に、京都へ移り住む。在学中はスコットランドへの留学や国際支援活動、バックパッカー生活などを経験。新卒でJTBグループ広告代理店で一般法人営業を担当。その後名古屋のゲストハウスで1年間修行を積んだ後、宿場JAPANへ参画し、Bamba Hotel,Araiyaなど一棟貸しホテルの責任者として企画運営を行っている。品川を中心に5店舗の施設運営や、地方の宿泊施設開業コンサルティングを行う宿場JAPANには多様な経歴を持つ社員が集まっている。異なるバックグラウンドを持...