Discover companies you will love

  • Web広告運用スペシャリスト
  • 3 registered

フリーランス案件マッチング事業のグロースを担うToCWeb広告運用者募集!

Web広告運用スペシャリスト
Freelance

on 2025-03-31

74 views

3 requested to visit

フリーランス案件マッチング事業のグロースを担うToCWeb広告運用者募集!

Freelance
Expanding business abroad
Freelance
Expanding business abroad

Share this post via...

Shota Max Nitta

2012年3月に筑波大学理工学群社会工学類経営工学主専攻卒業。 現在、株式会社ギブリー取締役を務めています。 おもに、codecheckやCODEPREPといった、エンジニアの成長支援事業の統括、及び自社サービスプロダクト推進室の責任者として活動をしております。

「成長した先に見える世界がある」やりたいことが分からなかった私がギブリーを選んだ理由(新卒入社:マーケター)

Shota Max Nitta's story

阿井 寿城

【業務内容】 新卒採用  採用オペレーション全般 ・スカウト ・面接 ・リクルーター ・内定者フォロー ・インターンシップ運営 ・数字管理 ・予算管理 【主な成果】 総合職で例年10名程度の採用人数を23年卒に関しては30名の入社まで採用人数を増加。 24年卒採用に関しては総合職に加えてエンジニア採用にも関わり初年度から優秀層の採用立ち上げを成功。

栗田 美桜

「図書館司書になりたい!」と思って筑波大学情報学群知識情報・図書館学類に入学し、図書館経営・生涯学習などの図書館情報学を学んだり、図書館でアルバイトしたりしていました。 大学時代にコミュニティ形成や都市コミュニケーションに興味を持ったこともあり、そこと密接に関わるITにも惹かれ、現在の会社で働いています!社会人になって読書できていなかったので、最近読書習慣継続中です、、!

土居 礼奈

ギブリーではいつも笑顔でみんなを明るくするそんな存在です! 好きな言葉は「相互扶助」「思い立ったら即行動」

Givery,Inc.'s members

2012年3月に筑波大学理工学群社会工学類経営工学主専攻卒業。 現在、株式会社ギブリー取締役を務めています。 おもに、codecheckやCODEPREPといった、エンジニアの成長支援事業の統括、及び自社サービスプロダクト推進室の責任者として活動をしております。

What we do

ギブリーは、『すべての人が物心豊かな社会を実現する』ために、 「Give&Give(※)」の精神と「テクノロジー」で時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するITベンチャー企業です。 現在「HRテック」「マーケティングDX」「オペレーションDX」の3つの事業部門を有し、 2023年4月時点で合計、11以上のサービスを展開しています。 事業紹介:https://givery.co.jp/services/ 私たちは現在、「生成AI」をコアに据え、革新的なサービス開発に取り組んでいます。SaaS型プロダクトを基盤としながら、各顧客に合わせたカスタマイズ開発や、専門的なコンサルティングサービスも提供しており、単なるツールを超えた形でDXプロジェクトを支援しています。 根幹にあるミッションは「世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、デジタル大国として日本を再生させる」こと。ビジネス課題の解決を通じて、真に豊かな社会の実現を目指しています。 売上・利益規模は、毎年、過去最高業績を継続。 「5年間で時価総額1000億円企業を目指す」という経営方針を固め、5年後の東証またはNASDAQへの上場を見据えながら、売上高前期比150%成長の継続を実現するべく、事業を推進できるメンバーを求めています。 ■(※)Give&Giveとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自分が受け取る以上に、常に他人に与え続け、そのために自分を高め続ける精神のこと。 創業当初から、当社の最も大切な人としてのあり方になっています。 ■3つの事業部門  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ① HRTech部門:デジタル人材の採用・育成支援 「Track(トラック)」 「テクノロジースキルを経営資源に」をミッションに、テクノロジー人材の「採用・育成」を支援するHRプラットフォーム。 →国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援 →「コーディングテストツールNo.1」に認定 参考URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000002454.html →国立大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営 ②MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA(デカ)」 「データ利活用をあらゆる組織と」をミッションに、あらゆる組織の「飛躍的な事業成長」を支援するマーケティングDX支援サービス →「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するファインチューニングサービスをリリース →「自社データ×ChatGPT」顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボットをリリース ③OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA(マナ)|法人GAI」 「組織の意思決定力と実行力を高めるオペレーションを」をミッションに組織の「生産性向上」を支援するAIによる社内DX推進サービス →ChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース →マイクロソフト・パートナーに参画 →Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開
現在「HRテック」「マーケティングDX」「オペレーションDX」の3つの事業部門を有し、2023年4月時点で合計、11以上のサービスを展開しています。

What we do

現在「HRテック」「マーケティングDX」「オペレーションDX」の3つの事業部門を有し、2023年4月時点で合計、11以上のサービスを展開しています。

ギブリーは、『すべての人が物心豊かな社会を実現する』ために、 「Give&Give(※)」の精神と「テクノロジー」で時代のニーズに合わせ最速でサービスを提供するITベンチャー企業です。 現在「HRテック」「マーケティングDX」「オペレーションDX」の3つの事業部門を有し、 2023年4月時点で合計、11以上のサービスを展開しています。 事業紹介:https://givery.co.jp/services/ 私たちは現在、「生成AI」をコアに据え、革新的なサービス開発に取り組んでいます。SaaS型プロダクトを基盤としながら、各顧客に合わせたカスタマイズ開発や、専門的なコンサルティングサービスも提供しており、単なるツールを超えた形でDXプロジェクトを支援しています。 根幹にあるミッションは「世界で最も必要とされるテクノロジー企業群をつくり、デジタル大国として日本を再生させる」こと。ビジネス課題の解決を通じて、真に豊かな社会の実現を目指しています。 売上・利益規模は、毎年、過去最高業績を継続。 「5年間で時価総額1000億円企業を目指す」という経営方針を固め、5年後の東証またはNASDAQへの上場を見据えながら、売上高前期比150%成長の継続を実現するべく、事業を推進できるメンバーを求めています。 ■(※)Give&Giveとは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自分が受け取る以上に、常に他人に与え続け、そのために自分を高め続ける精神のこと。 創業当初から、当社の最も大切な人としてのあり方になっています。 ■3つの事業部門  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ① HRTech部門:デジタル人材の採用・育成支援 「Track(トラック)」 「テクノロジースキルを経営資源に」をミッションに、テクノロジー人材の「採用・育成」を支援するHRプラットフォーム。 →国内トップクラスの先端テックカンパニーや大手企業のデジタル人材育成・開発内製化を支援 →「コーディングテストツールNo.1」に認定 参考URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000155.000002454.html →国立大学等共催、デジタル庁後援の日本最大級の学生ハッカソン企画運営 ②MarketingDX部門: AI×マーケティングDX支援 「DECA(デカ)」 「データ利活用をあらゆる組織と」をミッションに、あらゆる組織の「飛躍的な事業成長」を支援するマーケティングDX支援サービス →「自社データ×ChatGPT」で企業独自の環境を構築するファインチューニングサービスをリリース →「自社データ×ChatGPT」顧客対応を自動化するAI-FAQ / AIチャットボットをリリース ③OperationDX部門:AI×業務改革支援 「MANA(マナ)|法人GAI」 「組織の意思決定力と実行力を高めるオペレーションを」をミッションに組織の「生産性向上」を支援するAIによる社内DX推進サービス →ChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をリリース →マイクロソフト・パートナーに参画 →Azure OpenAI Service を活用した専用環境開発やChatGPTコンサルティングサービスを展開

Why we do

⭐Trackについて 弊社ギブリーではHR領域にてTrackというプロダクトを展開しております。 Trackはプログラミングスキルの可視化を基盤とした、エンジニアの採用・育成・評価で必要とされる各種プロダクト・サービスを網羅したHRプラットフォームです。 私たちはこのTrackを通じて企業内におけるエンジニアの適切なHRの実践を提供することで、企業内におけるエンジニアリング力の最大化を支援しています。 また、我々はエンジニアのHR基盤の構築が重要であると考えています。 プロフェッショナルなエンジニアは、進化し続ける技術を自ら学び身につけ、その技術を応用してものづくりをすることそのものを「楽しんでいる」人です。 私たちはTrackを通じて、エンジニアのHR Techに特化した採用・育成・評価基盤を構築することで、このような自立自走できるエンジニアを世の中に溢れかえるような社会の実現を目指してまいります。

As a new team member

🏢今回関わるサービス、「Track Works」について フリーランス案件マッチングサービス「Track Works」 では、弊社が独自保有するLLMやRAGなどの生成AI技術を扱う高単価なAI案件とマッチングし、AI時代のエンジニアとして「スキル」と「実績」を強化して市場価値を高められるサービスを展開しております。 また、弊社が得意とする生成AIなどの最先端の技術を活用したクライアント開発案件や、当社がもつ500社以上のITベンチャー企業の自社プロダクト開発案件、大手企業様向けのエンジニア研修講師案件等幅広く取り扱っております。 ⭐募集背景 事業グロースを目指し、組織体制の強化を図るための増員募集となります。 本サービスをより多くのユーザーに届けるため、Web広告戦略の立案から運用までを担い、事業成長に貢献していただける方を募集しています。 ⭐ポジションの魅力 生成AIなどを扱う先端技術案件と、ハイスキル層のフリーランスITエンジニアの案件マッチングを実現し、AIの社会実装を加速させる事業をグロースさせるWebマーケティング領域に携わっていただけます。 競争の激しいフリーランスマッチング市場において、AI技術のトレンドを把握し、ハイスキルエンジニア層に響くプロモーションや広告運用を通じてマーケティングスキルを磨ける環境が魅力です。 ⭐業務内容 フリーランス案件マッチングサービス「Track Works(トラックワークス)」のWeb集客全般を担当していただきます。 特にGoogleリスティング広告、Meta広告の改善・運用を中心にお任せしつつ、その他のプロモーション施策全般にも携わっていただきます。 具体的には以下の業務を担当していただきます。 - フリーランスITエンジニア獲得に向けたリスティング広告、SNS広告などを中心とした運用型広告の運用、出稿管理および効果改善 (対象媒体:Google/Metaなど) - 広告関連の技術やツールを用いた広告配信や効果測定、ターゲティングの最適化 - 広告出稿媒体の選定・戦略立案および実行 - 各施策のレポーティングと分析結果に基づく改善案の提案 - 事業グロースに向けたインハウス施策の提案と実行 また、以下のようなDevRel的な活動も、ご経験やスキルに応じてお任せする場合があります。 - 技術カンファレンスやエンジニアカンファレンスへの協賛活動に関する助言やアイデアの提供 - コミュニティイベントの企画運営に関連するサポートや連携 - エンジニア向けコンテンツ制作におけるアドバイスや方向性の提案 最初は弊社サービスへの理解を深めていただき、マーケティングチームと連携しながら下記の成果指標を目標にオーナーシップを持って既存の広告運用改善に取り組んでいただきます。 ▼具体的な成果指標 - CVR(コンバージョン率) - 平均クリック単価(CPC) - CPA(Cost Per Acquisition) - CTR(クリック率) - 月間獲得フリーランス数 PDCAを回しながら、広告効果の最大化および事業成長を共に目指しましょう。 ⭐稼働条件 - 期間:2025年4月~2025年7月(※長期継続も検討可能) - 稼働量:80時間/月 - 働き方:フルリモート可 - チーム体制:現在コンテンツ企画・広告運用担当1名、サイト運用改善担当1名の少数精鋭チームです。 ⭐応募の流れ 本求人にエントリー ↓ マーケティング担当者及び責任者とのカジュアル面談を実施(1回~2回を想定) ↓ 契約の締結 ↓ 案件参画 🎯必須スキル/経験 - Googleリスティング広告 / Meta広告における運用の実務経験3年以上 - 広告配信や効果測定、ターゲティングの最適化など、広告関連の技術やツールに関する知識 - ITエンジニアの各職種の役割や使用技術の理解 - ToC向けのWebマーケティング全般の基本知識 - 複数施策のプロジェクト管理と社内外関係者との調整経験 💪歓迎スキル/経験(※どれか一つでも当てはまればご応募ください) - Google Analytics、Looker Studio、Google Search Console等広告運用ツールの使用経験 - 広告クリエイティブや集客コンテンツの制作・ディレクション経験 - 技術カンファレンスやエンジニア向けコンテンツ制作の経験 - 技術系イベント運営のサポート経験 - 最新の広告技術やマーケティングトレンドへの知見
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2009

    260 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F