株式会社free web hope / お祭り
【緊急開催】企業変革ワイワイNight!社員数30名~1万名超組織まで!
企業変革をテーマに、猛者たちと一緒にウェビナー登壇しました。
Discover companies you will love
株式会社free web hope / お祭り
free web hope で主に人事をやってます。「会社という神輿を担いでいる」との理由から職業「お祭り」として、組織のモメンタムが上がりそうなことに片っ端から首を突っ込んでいます。 人事以外だと、Webデザインスクール「Cucua」と女性向け経理スクール「Cuel」の事業開発を経験したり、年に3回くらいライターと名乗ってLPやPR記事も書いていた時期もありました。また、HR領域の立ち上げ支援やSNSまわりのコンサルは今でも承っています。
・free web hopeを偉大な会社にし、ステイクホルダー全員を勝たせる ・free web hopeでワクワクする事業と組織を作り続ける ・日本でCoSの第一人者的な形で書籍出したい(ここ10年が勝負)
HRを軸足に置きながら、Webデザインスクール「Cucua」と女性向け経理スクール「Cuel」のビジネスサイドを兼務。営業や広報もやるので、通称「お祭り」。 ごく稀にライターとしてPR記事の執筆やSNS/HRのコンサルなども承ってます。
BtoB・BtoC問わずランディングページ制作を中心にデザイン以外の工程(マーケティング・プランニング・コピーライティング・ディレクション)に加え、企業のSNSのオーガニック運用・コンサルやPR記事執筆、イベントプロモーションを担当。
デジタル広告の「制作」から「改善」まで全工程をワンストップで完結させる、デジタルマーケティングプラットフォーム「Squad beyond(スクワッド ビヨンド)」のPR企画を担当したさいの導入事例です。
スタートアップに特化した採用コンサルティングを行なう。担当社数は1年半で20社以上。 具体的には、社外人事として ・採用戦略立案→運用
View Hitomi Kurosu's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Hitomi Kurosu's full profile
株式会社free web hope / お祭り
企業変革をテーマに、猛者たちと一緒にウェビナー登壇しました。