- ゲームディレクター
- Web Engineer
- タレントマネージャー
- Other occupations (40)
- Development
- Business
- Other
こんにちは、最近なぜか冷凍庫に牛タンがあふれているデザイナーのS改めせっきーです。
会社に属していると
「会社はどこを目指しているのか」
「チームで目標は設定されているけど、それに向けて自分は何を頑張るべきなのか」
「自分はどのぐらい目標を達成できているのか」
などで悩んでしまう時があると思います。ない方はブラウザバック!シッシッ
エイシスではそんな問題を解決するためにOKRを導入しています。
OKRとは目標と成果指標の管理手法のひとつ
OKRとはObjectives and Key Resultsの略で直訳すると「目標と主な結果」になります。…主な結果…なにそれ…?(※)
※主な結果=成果指標=目標達成のための目印のようなもの
通常の目標設定とOKRの大きな違いは「目標と主な結果」の言葉にもある通り、主な結果=成果指標=目標達成のための目印のようなものも評価、管理できる点です。
GoogleやFacebook、メルカリ、ココナラなども採用している目標管理手法です。
OKRの目標は高いレベルで設定する
OKRは会社、部署、チーム、個人でそれぞれ設定します。
ノルマとは違い、目標(Objecteives)はちょっと無理かもレベルで設定するものだと言われています。達成率が60~70%ぐらいがちょうど良いのだとか。つねに達成率100%のOKRには野心が足りないということですね。
エイシスでは達成率80%程度を目安に設定しています。
OKRの利点
OKRの利点は会社と社員が一体になりやすい、つまり「会社と個人が同じ方向を向いて行動できる」ことや目標がわかりやすく行動しやすいことなどが挙げられます。
なぜ「会社と個人が同じ方向を向いて行動できる」かというと、基本的に会社のOKRの下に連なる形で部署、チーム、個人とそれぞれOKRが設定され、会社の目標と個人の目標がブレにくい仕組みになっているためです。
▲OKRが連なってる図(いわゆるOKRツリー)
また、定期的に1on1(上長との1対1ミーティング)など対話をし、ObjectiveやKRの確認やフィードバックなどをセットで行うことが多く、パフォーマンスを維持しやすいというメリットもあります。
OKRの管理方法
エイシスデザインチームでは2週間に1回上長と1on1を行うことで進捗確認、目標の再設定などを行っています。
OKR管理ツールを使えば、進捗の記録や上位OKRの確認など、効率よく管理することできるのでオススメです。エイシスでは現在resilyを使用しています。
エイシスデザインチームOKRの紹介
エイシスデザインチームのOKR(※)は以下になります。エイシスでは、OKRは半年ごとに設定しています。
※過去のものになります。
Objective:ユーザーに寄り添った、人に勧めたくなるサービスを創り、エイシスのファンを増やす
- KR1:ユーザビリティに配慮したサイト改善
- KR2:無駄のないWEBデザインを心がける
- KR3:デザイン発信力強化
会社のOKRに基づいたObjectiveとKRを設定しています。会社のOKRは割愛しますが、主に売上に関わるOKRを設定しています。
さらにエイシスではKRに対する打ち手(何をするか)を設定しています。
打ち手を設定することで、具体的に何に取り組めばいいのかわかるだけでなく、そのKRに連なる下位のOKRを設定しやすくなります。
【例】
KR1「ユーザビリティに配慮したサイト改善」の打ち手
・仕様を的確に把握し、目的のために必要であれば調整する。企画・設計から関わる
・パフォーマンスを考えたデザイン設計、コーディング
・ABテストを行う
このデザインチームOKRに連なる形で、個人のOKRが設定されています。
個人(せっきー)OKRの紹介
せっきーのOKR(※)はこんな感じです。上位(デザインチーム)のObjective、KR、KRに対する打ち手などを参考に設定しました。
※過去のものになります。
Objective:ユーザーがストレス無く使えるサイトへ
- KR1:案件評価4点以上を8割(5点満点)
- KR2:案件消化数80件
- KR3:デザインに関する知識を月1回(年12回)共有する
Objective:ユーザーがストレス無く使えるサイトへ
ObjectiveはデザインチームOKRに基づき、定性的で、1年後に到達したい内容をやる気がでる言葉で表現しています。
KR1:案件評価4点以上を8割(5点満点)
打ち手:仕様書を漏れなく読み込む、疑問点が多ければ会議を設けるなど
デザインチームでは案件評価(携わった案件の成果を評価する)制度を試験的に導入しておりその評価を高くすることを目指したKRです。こちらはデザインチームの「KR1:ユーザビリティに配慮したサイト改善」に基づいています。
KR2:案件消化数40件
打ち手:正確な工数の見積もりをしスケジュール感を身体に叩き込む、分かりやすく使いわましができるようなコーディングを心掛けるなど
案件消化スピード高めることを目指すKRです。こちらはデザインチームの「KR2:無駄のないWEBデザインを心がける」に基づいています。
KR3:デザインに関する知識を月1回(年12回)共有する
打ち手:デザインに関わるtipsをドキュメントにまとめる、noteに記事を投稿する
デザインに関する情報を共有し、チーム内外に役立ててもらうことを目指すKRです。こちらはデザインチームの「KR3:デザイン発信力強化」に基づいています。
まさに!!今書いてるこの記事のことですね!!!
役立っていますかね!?
役立っていなければ私のKR3の進捗はゼロです!!
まとめ
OKRを上手く活用することで、目標に向けて適切に業務を行うことができるのでオススメです。
ただし、OKRとよく比較される目標管理手法であるMBO(目標による管理)やKPI(重要業績評価指標)にもそれぞれ特長があるので、自社に合った手法を検討することが大事だと思います。
エイシスでは仲間を募集しています
株式会社エイシスでは、秋葉原から世界へ二次元コンテンツを共に盛り上げていく仲間を募集しています。
「新サービスを立ち上げていきたい!」「新しいサービスのデザインに携わりたい!」などデザインチームの仕事やエイシスの社風に興味をお持ちいただけましたら是非お気軽にご応募ください。