注目のストーリー
社会人一年目
全7日間で実施した21年卒新入社員研修の様子をご紹介します!
ウィルゲートでは、4月1日〜4月9日まで全7日間にわたって、2021年卒の新入社員9名を対象とした全体研修が実施されました!今回の記事では、この研修でどんなことが行われていたのか?について紹介していきます!研修ラインナップはこちら!今年のウィルゲートの新入社員研修は、①ビジネスコミュニケーション理解②自社についての全方位的な理解③自己・相互理解をテーマに実施。これからの配属先や仕事内容に関わらず必要となる「ウィルゲートの社員として最低限身につけておくべき素養・知識」を習得することがゴールとなります。具体的には、以下のような研修が行われました。理念理解研修ビジネスマナー研修ビジネススキル研...
2021年度 株式会社ウィルゲート入社式を行いました!
2021年4月1日、2021年度の入社式が執り行われました!今年の入社式は、社内のリフレッシュスペースRoom0で行うことに。エントランス、会場ともにささやかではありますが、桜の装飾を施して華やかな雰囲気になりました。入社式当日は、取締役・執行役員から新入社員9名へのメッセージがありました。代表取締役CEO 小島からは、「自らの意志、目標、高い基準を持つことや、習慣化の重要性について」。専務取締役COO 吉岡からは、「『自分の仕事を好きになること』『自分の仕事に意義、目的を見出すこと』の大切さ」について。取締役 藤原からは、「時間の重要性について」。新入社員のみなさんは少し緊張した様子で...
新卒1年目で“IT・Web領域に特化したM&A仲介”の新規事業に挑戦。1年間で得られた“視座”
ウィルゲートで昨年10月に誕生したM&A仲介の新規事業「Willgate M&A」。事業を運営するM&A支援チームで昨年度【「全社セールスMVP」】&【新卒社員の中から1人しか選ばれない「年間新人賞」】を獲得する活躍を見せているのが三橋裕太郎(@taro3284)です。「入社した当初は、同期一の“ポンコツ”だった」と語る三橋。そんな“ポンコツ”だったという1年目から今に至るまで、一体どのような変化、成長があったのか。事業の拡大、そして個人としての成長。役員・事業責任者直下で1年目から新規事業にチャレンジしてきたこの1年間について、話を聞きました。三橋 裕太郎(みつはし ゆうたろう)201...
新卒半年で社長直下の業務を担当。“無茶振り⁉”に応え続けた圧倒的な自走力とは
こんにちは。ウィルゲート2020年新卒入社の拝生です。ウィルゲートでは、四半期に一度、優れた成績を収めた社員や見本となる行動を実現した社員を表彰しています。今回紹介するのは、私の上司であるWebソリューショングループの田中 僚。2019年度第4Qを通して、最も功績が評価された社員に贈られる「全社MVP」を受賞されました。新卒1年目ながら新規事業に携わり、たくさんの困難がありながらも大きく成長できたとのこと。今回は、MVP受賞までにどのようなことを経験し、成長することができたのか、インタビューしてきました。(今回のインタビューはリモートで行っています)新規事業のチームリーダーに就任──まず...
涙と感動のリモート表彰式☆第14期の年間表彰式を開催しました!
こんにちは!広報の中居です。ウィルゲートでは、7つの行動指針『WinG』にある「仲間を尊重し、高めあう」ことを目的として、年間を通じて活躍した社員を全社員で賞賛し合う表彰式を毎年開催しています。例年外部会場で実施していましたが、今回はコロナウイルスの感染拡大を防止するためにリモートでの開催を決定しました。「物理的に離れていても、社員同士のつながりや一体感を感じる場をカタチにできないか」という想いで実施した今回の表彰式。イベントの内容について運営メンバーで何度も話し合い、試行錯誤しながら本番を迎えました。それでは、涙と感動の第14期年間表彰式の様子をお届けします!準備の様子運営メンバーはこ...
オンラインでやりました!2020年度 株式会社ウィルゲート入社式
こんにちは!ウィルゲート 広報の森園(@morizooo0825)です。4月1日に、2020年度の入社式をオンラインで実施。今年度、ウィルゲートには11名の社員が入社しました。(新入社員11名が参加した半年前の内定式&ウェルカムパーティーの様子はこちら)役員から新入社員へのメッセージ今回の入社式はコロナウイルスの影響で、オンラインで簡易的に執り行いました。役員3名からのメッセージがありました。代表取締役CEO 小島ぜひ意志や目標を持って、ウィルゲートで自分の『will』(意志・想い)を実現していってください。そのために大事なのが「CAN(できること)」と「MUST(やるべきことの実行)」...
最も読まれた記事は?ウィルゲートの人気記事ランキング【2019年度】
こんにちは!ウィルゲート 広報の森園(@morizooo0825)です。2019年度は新元号「令和」の発表、消費税率10%スタート、新型コロナウイルスの影響で全国的に外出自粛要請が出されるなど、様々なニュースがあった1年でした。ウィルゲートでも、藤原の取締役就任と向平の執行役員就任、IT・Web領域に特化したM&A仲介サービス「Willgate M&A」のスタート、2020年版 日本における「働きがいのある会社」ランキングで8年連続ベストカンパニーに選出されるなど多くのできごとがありました。今回はそんな2019年度を振り返るべく、今年度公開した記事の中から最も読まれた記事をランキング形式...
これから社会人になる君へ ー先輩社員が1年目の時、大切にしていた心得ー
こんにちは、ウィルゲート 広報の柳(@YanagiChihiro)です。もう3月も中旬をすぎ、あっという間に入社式がやってきますね。社会人生活をスタートさせる20年新卒入社のみなさんは、期待と不安な気持ちで一杯なのではないでしょうか。そんなみなさんへエールをお届けしたく、「一足先に社会に出たウィルゲートの先輩社員が、社会人1年目の時に大切にしていた仕事の心得」をご紹介します。これからの社会人生活の参考にしてくださいね。田島の心得:相手の強みを頼り、すべて自分でやろうとしない2019年入社の田島は、新卒1年目にして3つの事業を兼任しています。代表の小島を含め、目上の社員とも積極的に意見を交...
新卒入社3ヶ月でM&Aの新規事業に挑戦。「自分ごと」化できたことがブレイクスルーのきっかけに
ウィルゲートで広報を担当している森園です。ウィルゲートでは、四半期に一度、優れた成績を収めた社員や見本となる行動を実現した社員を表彰しています。今回紹介するのは、2019年度第3Qを通じてセールス部門でもっとも成果に貢献した社員に贈られる「セールスMVP」の受賞者、M&A支援チームの三橋 裕太郎。新卒1年目ながら新規事業でまだ仕組みが整っていない環境に飛び込み、売上目標131%達成、主要KPI目標143%達成という成果に貢献するなど、大きく活躍した三橋。そんな活躍の背景には、仕事に対するスタンス面で大きな変化があったといいます。今回は、MVP受賞までにどのような道のりがあったのかについて...
“いいね!”がいっぱい!専務吉岡の33歳の誕生日をお祝いしました
こんにちは。2019年新卒入社のエンジニアの小笠原です。7月8日は専務の吉岡の33歳の誕生日。そこで、先月の代表の小島の誕生日に続き、今回も2019年の新卒メンバーでお祝いのイベントを企画しました。※ 先月の社長誕生日イベントについてはこちらをご参照ください。今回のイベントのテーマは「専務いいね!👍」!吉岡はFacebookやTwitterに数多くのフォロワーがおり、常にアンテナを張って“いいね!”な情報をキャッチしています。私もTwitterでよく吉岡から“いいね!”をもらうので、日頃の感謝を込めて吉岡にたくさんの“いいね!”をプレゼントすることにしました。会社のみんなで振り返る、これ...
社長の33歳の誕生日をお祝いしました!
こんにちは。2019年入社エンジニアの小笠原です。本日は代表の小島の誕生日。2019年度新卒社員が中心となり、お祝いのイベントを執り行いました。今回はその様子をご紹介します!生い立ちムービー誕生日イベントでは、まず小島の33年の人生を「生い立ちムービー」という形で振り返りました。小学生時代のドッジボールクラブの写真に専務の吉岡が登場し、可愛らしい2人の写真に社内にも笑顔が溢れます。「創業時の写真を見るのは初めて」という社員も多く、若かりし頃の小島と吉岡の姿をどこか新鮮な気持ちで見ていました。誕生日プレゼントは全社員からの感謝のキモチ今年の誕生日プレゼントは、バースデーケーキモザイクアート...
第14期キックオフ全社会議を行いました!
2019年4月から14期目を迎えたウィルゲートでは、本日、キックオフ全社会議を行いました。四半期に一度のキックオフ会議は社内で行いますが、期初については、外部会場で行われます。【第一部】前期の振り返りと、今期取り組みについて前半パートは、役員陣による前期の振り返りと、今期の目標や戦略の共有です。それぞれの事業部から14期への意気込みが発表されています。参加した社員は真剣な面持ちで聞き入っていました。役員からの熱いエールが入ったこともあり、みんな今期の取り組みへの気持ちを新たにしたのではないでしょうか。【第二部】年間表彰式そして、お昼休憩をはさんで、後半パートは13期の表彰式が執り行われま...
2018年度第4Qの表彰式を行いました!
本日、ウィルゲートでは2018年度第4Qの表彰式を行いました。4月から新年度がはじまり、ウィルゲートにも10名の新卒社員のみなさんが入社しています。彼らにとって、はじめての経験となる第4Qの表彰式。表彰される先輩を見て、どんな気持ちを抱いたのでしょうか。表彰式の様子と共に、今年の新卒社員のみなさんの感想を聞いてみました。2018年度第4Q表彰式まずは、表彰式の様子からお伝えします。ウィルゲートが大切にする7つの行動指針『WinG』を体現している社員に送られるWinG賞には商品開発の木内が選出されました。クライアントの本質的なニーズを満たすために逆提案を行うなど、前のめりな姿勢で業務に取り...
2019年度 株式会社ウィルゲート入社式
本日は4月1日、入社式です。ウィルゲートにも10名の新しい仲間が入社しました!入社式の様子をお届けいたします。初の試み!社内で入社式今年の入社式は、初の試みとして社内のリフレッシュスペースRoom0で行うことに。エントランス、会場ともにささやかではありますが、桜の装飾を施して華やかな雰囲気になりました。新入社員のみなさんも、もちろん緊張している様子はありましたが、例年と比べると社内のアットホームな雰囲気のおかげか、参加者全員の表情が少し柔らかいように感じられました。どんな感じだった?役員の社会人1年目今回の入社式では、社内で行ったということ以外にもはじめての試みを行っています。それは、役...
入社1年目から広報の兼任チャレンジ!手を挙げれば誰にでもチャンスが与えられる環境がある
就活生の中にはやってみたいことがありすぎて、なかなか会社が決められないという人もいるのではないでしょうか。今回インタビューした増田は、「色々なことにチャレンジできる」「やりたいことはやればいい」というウィルゲートの社風に惹かれて入社を決めたそうです。そして、それを入社後に実現しました。今年、ウィルゲートに入社して2年目となる増田の就職活動時期から、これまでのエピソードをご紹介します。とにかく上京したい!一念発起のマンスリーマンション生活2カ月私は北海道出身で以前から上京したいという気持ちがあって、大学進学の時にも検討したんですが、実現できませんでした。次の就職というチャンスを逃したら、上...