Learn more about the team/working environment
All posts
株式会社ブルード
6 months ago
インバウンド採用:韓国、アメリカで育った彼女が、ブルードに決めた理由
立命館アジア太平洋大学に通いつつ、ブルードのインターンとして社員さながらに責任を持ち、早期に活躍しているYenaちゃん。彼女が手がける日本語/日本留学のSNSチャンネルは、総フォロワー73万人を超え、越境マーケティングとしてインバウンド事業のグロースを実現しています。韓国で生まれ、8年間のカリフォルニア生活、その後韓国で高校までを過ごし、大学時に訪日した異色のバックグラウンドを持つ彼女が、なぜ日本で働くことを決めたのか?日本で働く上で不安だったこと、実際に働いてどんなギャップを感じ、どのように克服したのかー余すことなく聞いてみたいと思います!--はじめに自己紹介をお願いします!立命館アジ...
Chat with the team株式会社ブルード
6 months ago
キャリア:大手銀行からブルードへ。リスクを取りベンチャー入社を決断した理由とは?
ニューヨークやロンドンでの海外生活8年、早稲田大学を卒業後、大手銀行を経てブルードに転職をした須藤さんー「前職に大きな不満はなかったので、まさか転職するとは思ってもみなかったですね。」そう語る彼が、不満のない中でもベンチャーにチャレンジするに至った理由はなにか?ブルードへの入社以降、3ヶ月でどのような成長を遂げたのか?赤裸々に語ってもらいました! ーー最初に自己紹介をお願いします!アウトバウンド事業部コンサルタントの須藤です!主に日本から海外へ留学される方の後押しをし、渡航前後を含めた留学のトータルサポートを行っています。入社して3ヶ月経ったタイミングで、新卒メンバーの1名の育成も担当す...
Chat with the team株式会社ブルード
7 months ago
新卒:複数の大手内定を蹴り、早稲田からベンチャー入社を決断した理由
楽天、東宝などの内定を辞退し、ブルードに入社を決めた22年卒の高田さん。早稲田大学に在学中ながら、21年9月にフライング入社し、同期内でも突出した成果をあげています。大手への就職や、4月に入社する選択肢もあった中で、あえて不確実性ある未来を選択した理由や、学生時から早期に活躍する秘訣に迫ります。 ーー簡単に自己紹介をお願いします!早稲田大学 4年の高田と申します。今は、学生をしながら、ブルードで正社員として働いています。アウトバウンド事業部で、留学前から留学後までのトータルサポートを行うコンサルタントをしつつ、CRMであるセールスフォースの構築や運用、全社の業務標準化などのプロジェクトを...
Chat with the team株式会社ブルード
7 months ago
新卒:プロサッカー選手からブルードへ。入社した彼の事業成長にかける想いとは?
高校サッカーで全国優勝、海外でプロサッカー経験を経て、ブルートに入社した櫻井さん。アウトバウンド事業部コンサルタントにてトップセールスとなり、現在では15名の営業組織をマネジメントしています。人生そのものとも言える17年のサッカー生活を終え、目的や目標を見失いかけた彼がブルートに入社した理由と、サッカー同様の情熱を傾け、事業部を率いる志に迫ります。 ーーよろしくお願いします!入社してちょうど1年になりますが今のメインの仕事は何でしょうか?アウトバウンド事業部のリーダーをしています。2021年までは、お客様の留学ならびに渡航後のサポートを行うコンサルタントをしていましたが、現在は15名のメ...
Chat with the team株式会社ブルード
7 months ago
キャリア向け:事業立ち上げから2年で2桁億を実現したBizDevの仕事術とは?
関西学院大学を卒業後、リクルートの内定を辞退して当時社員数1ケタのブルードに入社。アウトバウンド事業部リーダーとして事業を牽引し、20年より動画メディア事業部のグロースを担当。現在は、マーケティング事業本部部長として、全事業部マーケティング領域の管掌とBizDevを担っています。どのように各事業部のリード獲得をハックし、SNSでは1年4ヶ月で200万フォロワーを実現するにまで至ったのかーその秘密に迫ります。 ゼロから創り出す力が欲しかったーーよろしくお願いします!幅広く仕事されているイメージですが、メインの役割を教えてもらえますか?マーケティング事業本部部長兼BizDevとして、横断的に...
Chat with the team株式会社ブルード
7 months ago
女優からキャリアチェンジ。彼女が営業を極める原動力とは?
シカゴ、オランダ、シンガポールと海外10年間の生活から早稲田大学を卒業後、女優を目指してフリーランスをしていた個性的な経歴を持っているアンジー。「諦めきれなかった女優の道が、今ではブルードでの仕事やキャリアと繋がっている確信を持てています」そう語るアンジーの入社に至った背景、今後にかける決意を話してもらいました。 ーーよろしくお願いします!入社早期から色んな役割を任せていると思いますが、今のメインの仕事はなんでしょうか?主には、アウトバウンド事業部の留学コンサルティングを行っています。*2022年6月から動画メディア事業へ移動し演者兼企画として活躍しています日々数百のお問い合わせをいただ...
Chat with the team株式会社ブルード
11 months ago
キャリア:トップセールスが入社5年で得た一番の成長とは?
今年で入社5年を迎えるチーフコンサルタント兼HR担当の福水。社員数一桁台で入社以降、数名から60名までブルードの事業と組織スケールを最も長く支えてきたメンバーの1人です。彼の考える成長フェーズのベンチャーに挑戦する意義、得られた成長に迫ります。いち早く市場価値を高められる環境を求めて ーーよろしくお願いします!福水さんは元々経営者を目指していたんですよね。どんな学生生活を過ごされていたんですか?そうですね。父が24歳に起業して、今も経営しています。父への憧れもあって、いつかは自分も起業しようと思って、大学時にはUber Eats立ち上げのインターンにジョインしたりと、新しいビジネスやチャ...
Chat with the team株式会社ブルード
about 1 year ago
23卒インターン:帰国子女の慶應生が本物の成長環境に身を置く価値とは?
こんにちは、ブルード人事の酒井です。今日はインターン生のヨッシーにインタビューをしたいと思います!(ブルートでは、大学2〜3年生の長期インターンシップに力を入れており、早くからビジネス戦闘力を身に付ける実務経験に取り組んでもらっています。インターンという立場では考えられない裁量権やポジションなど、思い切った機会提供もし、社会に出て早期から活躍するためのスキル&マインドセットを磨いてもらっています。)インターンを始めて半年間のヨッシー。早速インターンの中身を聞いていきたいと思います!==========ーまずは簡単に自己紹介からお願いします!ー慶應義塾大学4年生の吉澤 有紗と申します。大学...
Chat with the team株式会社ブルード
about 1 year ago
22卒内定者:次世代リーダー候補が描くブルードの未来とは?
こんにちは!今日は内定者の2人にインタビューをしたいと思います!==========ーイェナちゃん、高田くん、よろしくお願いします!ーイェナ&高田:よろしくお願いします!ーまずは2人について簡単に自己紹介をお願いできますか?ーイェナ:インタビューされる機会があまり多くないので、ちょっと緊張します(照) イェナ:Yenaと言います。立命館アジア太平洋大学4年生で、ホスピタリティやツアリズムについての勉強をしています。韓国出身で、1歳のときに父の仕事の都合で渡米しました。カリフォルニアで8年間を過ごし、韓国に戻って高校までを過ごし、大学から日本で生活しています!高田:高田優輝と言います。早稲...
Chat with the team株式会社ブルード
about 1 year ago
英語が飛び交う部署、インバウンド事業部の一日と雰囲気をご紹介!
こんにちは!人事の酒井です。今回は応募の多い、人気のインバウンド事業部が毎日どのような業務を行なっているのか、そしてチームの雰囲気をお伝えできればと思います。早速いってみましょう! 出社後は朝会があり、昨日あったグッドニュースなどを話したり、各事業部で数字の共有を行なうところからスタートします。基本的にみんな朝から元気が良いです☀️笑 インバウンド事業のマーケからコンサル、サポートまでを管轄しているロンドン出身のノリさん。この写真はLAの方をコンサルしている図です。英語と日本語どちらもネイティブですが、ノリさんのソフトウェアは完全にイギリス人。目の前に座っているナオさんは、カスタマーサポ...
Chat with the team株式会社ブルード
about 1 year ago
【ブルード恒例】達成を分かち合い“勝つ空気”をつくるカルチャー
こんにちは!ブルード人事の酒井です。「ブルードってどんなカルチャーですか?」そう選考生から質問いただくことが多いです。ご興味ある方に透明感高くブルードのことを知ってもらうために、毎月行っている「月締め会」をご紹介していきます! ※お寿司、ピザ、コブサラダ、餃子、チヂミやキンパ、チキンなど「多様性」を大切にするブルードらしいメニューです😋!【1】月締め会とは?その名の通り、前の1ヶ月を締め、次の1ヶ月の達成へと一体感を育む企画です!社員同士で食べたい料理や好み、ドリンクの希望を話して買い揃えるまではよくある宴会と一緒です。ブルードでは、ブルードらしさ溢れる月締め会のために具体的にこんなこと...
Chat with the team株式会社ブルード
about 1 year ago
採用候補者さまへの手紙
はじめまして、株式会社ブルード代表の田中です。はじめて見てくれているあなたに自己紹介をさせて頂くと、高校卒業と同時にプロ野球選手を諦め、アメリカ大学留学を経て2010年に創業期の株式会社リジョブ(株式会社じげんにM&A/東証プライム上場)で本社営業と新規事業部の企画統括を兼務していました。2012年に株式会社ブルードを創業し、動画メディア事業と留学メディア事業を運営しています。動画メディア事業「StudyInネイティブ英会話」と「StudyIn Daily Japanese」は総フォロワー260万を突破。日本テレビ「ニノさん」、日経新聞やAERAなどの雑誌メディア、高校/大学/企業からの...
Chat with the team株式会社ブルード
over 1 year ago
SNS総フォロワー260万突破!新規事業部のみっちゃんが描く自身のキャリアとは?
StudyInネイティブ英会話でおなじみ'みっちゃん'が描くキャリアに迫ります。入社当初からキャリア思考が強いみっちゃんは、親の強い反対を押し切りブルードに入社してきました。愛されキャラのみっちゃんは、社内でも自分のポジションを確立しています。SNS事業を通して見えてきたこと、今後取り組みたいことなど赤裸々に話してくれました。幼少期の可愛い写真にも注目です。===================================・経歴を教えてください日本とアメリカを複数回行き来しています。生まれは東京で、すぐロサンゼルス近郊に移り5歳まで過ごしました。帰国後、小・中学校は東京で、高校はまた...
Chat with the team株式会社ブルード
over 1 year ago
キャリア:生まれ育ったロンドンから東京へ、インバウンド事業への挑戦
イギリスで生まれ育ち、再生可能エネルギーというお堅い行政事業を経て、外国人留学生のサポートに奮闘するNori William Kuriyagawaのインタビューです。自身の経験を通したきめ細かいサポートは、外国人留学生から信頼を集め自身のやりがいに繋げています。元々6ヶ月の日本滞在予定から、奮闘しながらも現在6年目を迎える日本での生活。どんな思いで今までの人生を歩んできたか。是非ご覧ください。 ーーバックグラウンドを教えてください生まれも育ちもイギリスのロンドン近郊です。現地校で大学院まで過ごしたので25年間住んでいました。日本へは数年に一度、夏休みに滞在するくらいでした。両親は日本人...
Chat with the team株式会社ブルード
over 1 year ago
SNS250万フォロワー突破!2人の仕事の流儀とは?
人気のSNSコンテンツ、StudyInネイティブ英会話でおなじみ、みっちゃん&せいけのインタビューです。元々コンサルチームにいた2人がゼロからSNS動画マーケティング事業部を立ち上げた話や、急成長の裏にある仕事の流儀に迫ります。・2人は新卒入社して4年目と3年目ですが、元々どの部署で何の仕事をしていましたか?清家:最初は留学コンサルトとしてto Cコンサルからスタートしました。留学を通じて、お客様の人生目標の達成に対してご提案するお仕事です。多い日は1日6件の留学コンサルティングを担当していました。2年目の上期では、コンサルチームのリーダーとしてチームのKPI設定や施策、数字管理をする立...
Chat with the team