1
/
5

〇〇が決め手だった!新入社員のんちゃんがトレスに入社を決めた理由とは一体・・!?😮

Photo by Buddy Photo on Unsplash

はじめまして!
Tres Innovationに入社して2ヶ月が経った岡村 のどか(のんちゃん)です🐹✨

クライアントワーク事業(SES)を展開している弊社!
「SESって孤独なんじゃない?」「会社の人と話す機会ってあるの?」なんて
疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか💡

そこで!今回は私の入社したきっかけについて紹介しながら、
私が感じたトレスの魅力をお伝えしていこうと思いますっ🐧👑
(執筆はド初心者なのでお手柔らかに...🙈)



■名前:岡村(のんちゃん、おかむー)
これまで3社を経験し、2023年3月にトレスに入社!
経歴としては事務を4年、InstagramやLINEなどのSNS運用を2年経験しました🌱


■現在の業務内容
本社メンバーとして営業事務をメインに担当!
契約書や請求書関連を徐々に勉強中
その他、総務や労務のサポートも🦖
毎月3~4名のエンジニアが入社してくださるので
バックオフィスから、もっと皆さんが働きやすい環境を作っていかねばと思っています🌟

■趣味
旅行/散歩/愛犬と戯れる/SNS/貯金/洋服を安く買うこと(←ほぼフリマアプリで服買ってます🫶)

これは愛してやまない実家のわんこたち🐶💖
洋服は全身3000円コーデとかで出社している日もあります🧚‍♀️✨(笑)
(次回、トレスのファッションスナップとか投稿しようかな...🤭嘘です)

そんなことはさておき、本題です!!!

■トレスに入社したきっかけ
■これまでの会社と比較してどう?
■トレスのいいなと思うところ

今回はこの3本でお送りしていきます🫡

■トレスに入社したきっかけ

実は私...前職からトレスに入社するまでの約1年、災難続きでした...(笑)

前職の退職を決めたきっかけは、ワークライフのバランスがとれていなかったこと。23時退社が当たり前、酷いときには25時まで仕事だったり、休日対応する日々が続いていて…。会社のために頑張りたい🔥と思っていた私も体力の限界と「こんな人生ハッピーなのかな?」と疑問を持ったことでした。

そんな中転職活動をスタート!ある会社さんにとっても魅力を感じて、選考に進んでいました。雰囲気もよかったし、何より働き方(プライベート)を大事にしたいと思ってた自分にとって、フレックスやリモートで働けることはとても魅力的🌱
念願の内定をいただいて、いざ!入社するぞ!という直前の人事面談で「岡村さんの配属部署はフレックスもリモートも基本ないです!」と伝えられたのです...!😅(ふぇっ)
面接の段階で「配属先もフレックス・リモートの対象です!」と聞いていただけに、その後の対応も含めて不信感が募ってしまい、結局内定を辞退しました🥲(ぴぃん)

そこから職探しの無職・アルバイト生活がスタートしました...!!(笑)
(その後もいろんな災難に見舞われたんですが長くなるので気になる方は聞きにきてください(笑))

そんなある日、アルバイトの求人を見てトレスに出会いました!
これまでの私の経歴を見て、人事の方から面接の案内と一緒に別ポジション(事務/正社員)のお話をいただきました!💡

経験が活かせそうだったのと、wantedlyの記事を読みあさって「あ、なんかみんな仲良さそう~」「プライベートも大切にしてくれそうな会社だな~」と思って、選考に進むことを希望しました!🧚‍♀️

■これまでの会社と比較してどう?

きっかけの話に繋がってくるんですけど、とにかく
“面談・面接の対応が丁寧で、入社後のギャップをなくすということに向き合ってくれた”
その点に安心感があったのが一番の決め手です!
(内定辞退した会社にはなかったところでもあり…!)

「聞いていた話と違った」という以前の経験がトラウマになっていたこともあって、入社前には聞きにくいこともたくさん聞いちゃいました(笑)
それでも真摯に向き合ってくれたのと、「不安に感じたことについて改めてwebでお話しましょう!」と言って時間を作ってくれたのが印象的でした!🕊️

今実際に働かせてもらってても、悪いギャップはないですね!
転職って本当に不安だし、大げさにいうと人生が左右されることだから、面接の段階で安心できたことは私にとってすごくありがたかったです✨入社する前からここまで丁寧な会社、私は出会ったことなかったです!(笑)



ちなみに…
私は事務での応募でしたが、エンジニアも同様です!
とにかくギャップが生まれないように!という考えがトレスにはあります!
だから、入社前に実施する事前のWebミーティングでは、これから案件を探す営業も参加し、エンジニアの方が今後積んでいきたい経験、希望などをお互いに理解し合う時間を作っています🫶
面接でたメンバーだけではなく、入社後に関わるメンバーと希望を擦り合わせる時間があると安心できますよね!

ちなみに内定~お仕事スタートまでの記事を見つけたので貼っておきますね🔍


Tres内定~仕事スタートまでの流れって?【11月入社歓迎会レポあり】 | 面談前にオススメ読み物
こんにちは!採用担当の石坂です。まず今回お届けするのは、 11月入社したエンジニアの歓迎会 の様子です!㊗️🥳🎊 当社ではおなじみの Gatherを使って交流しました!既存のメンバー👯も参加しています! (もちろん自由参加) エンジニアはもちろん、採用担当の私や営業メンバーも参加!もう一つテーブルがあったので、実際はもっと参加してます!👨‍👨‍👧‍👧🐣ワイワイ ...
https://sg.wantedly.com/companies/tresinnovation/post_articles/363644



■トレスのいいなと思うところ

個人的にすごくいいな~と思うのは、メンター・メンティ制度ですね!
かといって上下があるわけではなく、フラットな関係だということも魅力だと思います🌱

担当しているプロジェクトが違うと、思ってても言えないことってたくさんあると思うし、フルリモートで勤務しているメンバーもいるからコミュニケーション不足を感じたりってあると思います🥲

だけど1on1の時間が全員にしっかりあって、面倒見の良いメンターとコミュニケーションの時間を確保できるのは安心して長く働けるポイントな気がします!自分の考えを共有できる時間ってめっちゃ大事ですもんね!


孤独なんじゃない?って思われがちなクライアントワークですが、トレスはコミュニケーションが活発でその人のキャリアに寄り添うことを大切にしてるのがいいな~って思いました🤝

あ!あと!個人的にめーーーっちゃ嬉しかったのは!!!
最近、関東ITS保険へ加入したことですね💖それによって利用できる福利厚生が増えました!
ディズニーやUSJにお得にいけるチャンスがあったり、スポーツ施設を安く利用できたり、保養所や補助金制度があるから最高です🤩
仕事100%私事120%な会社だから、お休みも大事にして趣味にも時間を使えるのが、仕事詰めだった前職と違っていいなと思います🪄

業務とは関係ないけど、クオーターの締めには飲み会を実施したり、BBQやボルダリングなんかもして休日に集まったりしてます🍺🍖そういう仲の良さもいいですよね!👪




さて!入社2ヶ月の私が感じたトレスのいいところをご紹介してきました✨
他にもたくさんストーリーを公開しているので読んでみてください📚

引き続きエンジニア採用を積極的に行っていますので、
ちょっとでも「気になる!」なんて方はぜひカジュアル面談でお話しましょう💡
あなたの目指すキャリアや希望の働き方・これまでのご経験を聞かせてください🌞


Invitation from Tres Innovation株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Tres Innovation株式会社's job postings
16 Likes
16 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 岡村 和香's Story
Let 岡村 和香's company know you're interested in their content