matsuri technologies
Follow
Highlighted posts
All posts
matsuri technologies
3 months ago
「何にでも挑戦できる環境が、今のやりがいに繋がっています。」初!インターン学生インタビュー
現在DX部門のテクニカルサポート担当として働いているインターン学生の岡田くんにお話を伺いました!会社に入られて約9か月経つとのことですが、既に色々なことに挑戦し活躍されています。そんな彼の仕事への姿勢や向き合い方を聞くため、今回弊社初の「学生インタビュー」をさせて頂きました!! Q. まず、簡単に自己紹介をお願いします!matsuri technologies株式会社のDX部門のテクニカルサポートとして2021年7月からインターン生として働いている、現在大学3年の岡田光博(おかだみつひろ)です。前のインターンを通じて「業務効率化」に興味関心を持ち、それを実現するツールとしてPython、...
matsuri technologies
9 months ago
チャンスはたくさんある。どう活かすかは自分次第。
IS(インサイドセールス)部で業務を担っている浅野さんにお話を伺いました。入社後に、インテリアデザイン→ISと部署も業務も変わる中で正面から仕事に向き合っています。仕事や業務への向き合い方などインタビューしました!※写真は恥ずかしいということでご本人にイラストを描いてもらいました!絵も上手…!-入社を決める際にmatsuriに惹かれたところはどんなところですか?理系の大学院に在籍中に、学生インターンとしてmatsuriで働き始め、自社物件のインテリアデザインに従事しました。正社員になることをお声がけいただいた際には、様々なプロジェクトに携わることのできるチャンスの多さと、依頼されるタスク...
matsuri technologies
9 months ago
言語の壁は大きい。でも、その壁を乗り越えることで担える役割や業務でのやりがいも大きくなった。
CX(カスタマーエクスペリエンス)部の王笠さんにお話を伺いました。物件運用の部署で、物件の品質管理を担っている部署で台湾出身の王笠さんをインタビューしました!-前職での経験と入社を決める際にmatsuriに惹かれたところはどんなところですか?学生の時、飲食店と服屋でバイトをしました。バイトの経験を通じて、仕事のやりがいや大変さも知っていますが、学校卒業後の人生や長く働いていくことを改めて考えたときに、続けていくなら、接客系以外の仕事にもチャレンジをしたいと思いました。その頃に、matsuriを見つけ、アルバイトとして働き、正社員になりました。-現在は、どんな役割と業務を担っていますか?メ...
matsuri technologies
9 months ago
マルチリンガルな能力を生かし、多国籍なチームをまとめる。背景の違うメンバーで協力して最善をみつける。
CS(カスタマーサクセス)部でマネージャーを担う臧長柔さんにお話を伺いました。台湾出身で、多国籍なチームをまとめ多言語対応をこなす中で、日々意識されていることをインタビューしました。-前職での経験と入社を決める際にmatsuriに惹かれたところはどんなところですか?元々、インターナショナルな仕事環境が好きなので、以前にオーストラリアでワーホリを経験しました。その経験のおかげで、英語能力も向上し、 異文化も体験しました。子供の時から日本の文化に興味があり、日本語も上手になりたいから、オーストラリアの経験からも、一度長期的に日本に住んだ方が早く身につけられると思って日本に来ました。日本に来る...
matsuri technologies
10 months ago
スピードが必要だからこそ、常に先読みとテクノロジー活用による変化が求められている
管理部部長の桃尾嘉一さんにお話を伺いました。管理部の役割や部長として意識されていることなどが、組織全体を捉えて考えられているインタビューとなりました。-前職での経験と入社を決める際にmatsuriに惹かれたところはどんなところでしょうか?大学卒業後リゾートホテル運営会社に入社し、主に人事系のキャリアを積んでまいりました。医療系ベンチャーに転職し、そこで「IPO」の責任者としてマザーズ上場、一部市場への変更を経験し財務経理系へキャリアをシフトしました。その後、エンターテイメント業の管理部門責任者を経験していく中で出会った「民泊」の業界への想いと、当社が掲げる新しい業界の中でのパイオニアとし...
matsuri technologies
10 months ago
【不動産 × tech】不動産DXを先導するmatsuriの魅力
マネージャーの河田亜子さんにお話を伺いました!前職は不動産業界にいたからこそ感じるmatsuriの行っている事業の魅力や挑戦してきた軌跡をお伝えします!※現在は、人事部で活躍いただいています!-前職での経験とmatsuriへ入社した決め手はどんなところですか?前職は不動産会社に勤めていました。学生時代からストック活用に関心があり前職の不動産会社もリノベーションで物件を再生させるプロジェクト等もやっていたので、コンセプチュアルな物件に携わらせてもらうことが多く、不動産の視座が高まりました。この経験で得た不動産の知識と忍耐力は、今も基盤となっています。matsuriに興味を持ったきっかけは、...
matsuri technologies
10 months ago
不動産業界におけるWebサービスの可能性は無限大可能性が大きいからこそ自分のスキルを活かし、更に成長したい
エンジニアとしてキャリアを積み、CTOを担う石橋佑輔さんにお話を伺いました。自社サービスを展開するmatsriのWebサービスをつくる中心として個性あるチームをどうまとめているか必読です!-前職での経験と入社を決める際にmatsuriのどんなところに惹かれましたか?前職はアーキテクトとしてWebサービスの設計と開発を担当していました。転職にあたって変わらずWebサービスを作りたいという思いと、matsuriのサービスは設計が重視される複雑なサービスであることも聞いていたので自分のスキルが活かせることを期待して入社を決めました。また、前職は従業員数1000名を超える大企業でしたが、むしろ自...
matsuri technologies
10 months ago
ミッションは、「ITによってビジネスを変革する」matsuriが行う宿泊は、まさに、住・旅行における変革の一つ
ITを活用する業界で活躍され、現在COOとして会社を牽引されている呉培宏さんにお話を伺いました。会社や業界の可能性をたくさんお話頂きました。-前職ではどんな経験とキャリアを積まれましたか?新卒でコンサルティング会社、その後、中国上海にあるYo-renというスタートアップに入社しました。そのあと、家族での生活のために日本に戻り、医療系スタートアップの役員や2つの会社の立ち上げを行いました。大学時代にはコンピューターサイエンスを専攻していたため、キャリアで一貫して、ITを使ってどのようにビジネスを変革するか、ということが自分にとってのテーマです。-matsuriへ入社した経緯と決め手はどんな...
matsuri technologies
10 months ago
S-villa事業(リゾート)は、宿泊の新しい価値の供給であり、産業として伸びる可能性を感じる
宿泊事業の中でも新しい業態の一つである、S-villa事業部の神戸誠さんにお話を伺いました!従来の宿泊事業との違いや様々な業種を経験された神戸さんが感じるmatsuriという環境の面白みをお伝えします。-前職での経験や入社を決める際にmatsuriのどんなところに惹かれましたか?前職は銀行、輸入車販売、不動産、リフォーム関連と様々な業種で仕事をしておりました。自身の様々な経験が活かせる可能性があることと、民泊という新しい業界の中で産業を作っていくというmatsuriの使命に共感して入社を決意いたしました。様々なバックグラウンドを持つ方々が、新しい市場の中で挑戦し活躍しているという点も入社...
matsuri technologies
over 1 year ago
2020年度締日の、matsuri technologies株式会社のこと。
働き方や、人との関わり方、世界の生活様式が大きく変わった2020年。かつては全社でのイベントや、部署ごとでの会食を多く開催していましたが、今年度は開催できませんでしたので、日々頑張り続けているみんなにささやかなお疲れ様会!感染対策をしながら屋台ランチを開催しました。下記、出店リストです。・たこ焼き名人、加藤さんによるたこ焼き・大阪本場の!?お好み焼き・わたまりさん自信作、焼きそば・かわいいもの大好き、千明さんのコットンキャンディ・タンタンさんの台湾屋台各自のデスクで食べるかたちではございましたが、みんなの笑顔が嬉しいランチ時間でした♪ そしてこの日は、10月に開催したマツリクイズの表...
matsuri technologies
over 1 year ago
事業立ち上げ経験から、社内でも新規事業を担当し、今なお新たな挑戦を続ける
自身でも事業経験のあるIS部マネージャーの加藤拓真さんにお話を伺いました。入社後も未経験の業務をどう乗り越え、その過程で得た経験や成長に関してお話してくれました!-前職での経験とmatsuriへ入社した決め手はどんなところですか?知人の紹介から街コンを行う会社に入り、すぐに独立をして個人事業、法人化をして自分で事業をやっていました。経験がない中、事業のノウハウだけで走り続け、人を雇い、雇うことの大変さを知り…ほんとに、めちゃくちゃしんどかった…業界に陰りが見えて時期をみて区切りをつけました。飲食店のコンサルっぽいこともひっそりしながら何をしようか悩んでいた時期があって、吉田さん(社長)と...
matsuri technologies
over 1 year ago
営業キャリアを積み、matsuriで感じたサクセスストーリーとは?
営業のキャリアが長く、matsuriでは営業関連全般を管理する取締役を担う桑嶋悠三さんにインタビューしました。前職からの転職の動機、現在の業務はもちろんmatsuriで感じた可能性や自身の強みを生かせると感じるポイントなど根掘り葉掘り伺いました!-前職ではどんな経験やキャリアを積んできましたか?一番最初に働いた会社は、従業員も事業もない状態からスタートした、不動産系のスタートアップです。そこで、営業としてはもちろんのことながら、法務、総務など全般的な知識を身につけさせてもらいました。また、to B営業ということもあり、会社の代表者とのコネクションの作り方を学べたことが刺激的で一番大きな成...
matsuri technologies's Blog
over 2 years ago
【セミナーレポート】”満員御礼” 東京2020に向けてラストスパート!業界を知り尽くしたリーディングカンパニーが集結
2020年を迎え、早くも2か月...春の匂いがしてきましたね!皆様いかがお過ごしですか?私たちmatsuri technologies株式会社は、業界を牽引しているairbnb Japan株式会社様、民泊運用代行会社のカソク株式会社、民泊業界を率いる個人ホストをお招きしセミナーを開催いたしました! airbnb Japan株式会社様からは家への宿泊だけでなく地域が人を迎える民泊、自治体と連携した民泊。美術館や東京タワーに宿泊できるイベント民泊に、体験や交通まで。様々なかたちの旅を提供されていること。 個人ホスト様からは普段はサラリーマンとして働きながらご自宅に宿泊者を招かれているホスト様...
matsuri technologies
over 2 years ago
matsuri広報メンバー”大栗” 1年を振り返る
「おっ!」と思う部屋を、驚きの価格で提供しているmatsuri technologies株式会社。お力添え下さる皆様のお陰様で突き進み続けた2019年、、、仲間が増え、部署も増えて ひろーいオフィスにお引越しして クリスマスイブには可愛いトナカイが遊びにきて... みんながサンタにお願いした叶えてほしい事を詰め込んだクリスマス会も開催しました。 matsuriは今年、住宅宿泊事業だけでなく、旅館業にも進出し・・・全国に数百施設のmatsuri hotelをオープンすることができました! 今年も皆さん大変お疲れ様でした。そして来年もみんなで頑張ろう!の気持ちを込めて、“matsuri T...
matsuri technologies
over 2 years ago
シリーズBで約5.8億円の資金調達を実施!1000室の民泊借上の達成に向けて、積極採用中!
みなさんこんにちは、matsuri technologies株式会社のHRの渡邉です。この度、私達matsuri technologies株式会社は株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ、朝日プランニング、他事業会社様から約5.8億円の資金調達を完了しwantedlyをご覧の皆様にもお知らせとして記事を書かせていただきました。2020年までに、追加で1,000室の民泊新規開業を目標としています。また、IPOに向けて、全社で準備を開始しています。ここ最近の出来事として・・・~New office移転~10月初旬に新しいオフィスにお引越し♪プチパーティーを行いました!現在当社の社員は約...