注目のストーリー
転職
「SAMURAIは成長を実感しやすい!」キャリアアドバイザーのとある1日をご紹介 転職サクセス事業部
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、SAMURAIのキャリアアドバイザーのリアルな1日をご紹介。1日の業務内容のほかに、社内の雰囲気や当社の魅力などを聞いてみました!今回取材したのは…転職サクセス事業部 吉田豊さん大学卒業後は人材サービス企業や広告代理店で営業を経験。その後、大手人材・広告企業のキャリアアドバイザーとして第2新卒の支援に携わる。新規部門の立ち上げやマネジメントを経てSAMURAIにジョイン。SAMURAI入社前はYouTuberをしていた時期も。――現在の所属部署や業務内容について、簡単に教えてください。現在はキャリアアドバイザー(CA)とリクルーティングアドバ...
SAMURAI社員のリアルな1日をご紹介!「受講生のキャリアを徹底的に考え抜く」転職サクセス事業部
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、SAMURAI社員の1日のスケジュールをご紹介。現在の業務内容やグループメンバーの雰囲気、当社の魅力などをあれこれ聞いてみました!今回密着したのは…転職サクセス事業部 辻下りかさん大学卒業後、広告代理店でWEBマーケター・ディレクターとして7年間勤務。チームのマネジメントに携わる中で、メンバーを育成する面白さを実感。その後「もっと本気で人にコミットし、成果につなげたい」と、人材に関わる仕事にキャリアチェンジ。プログラミングスクールを運営する会社やキャリアコーチングを行う企業を経てSAMURAIに入社。――現在の所属部署や業務内容について、簡単...
【部署紹介Vol.2】SAMURAIの中枢を担う4つの部署を解説!
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。前回の部署紹介Vol.1に続き、当社の部署をご紹介!今回はマーケティング・コミュニケーション部、プロダクト・サービス部、システム開発部、コーポレート部の4部署と、新設部署についてお届けします。 ▼部署紹介Vol.1はこちら!【マーケティング・コミュニケーション部】マーケティング、PR・プロモーション全般を担当する部署です。顧客とSAMURAIとの接点を創出し、サービスの認知や登録を最大化させ、売り上げに貢献します。グループは主に3つ。●デジタルグロースハック「デジタルマーケティングチーム」と「デザインチーム」に分かれています。デジタルマーケティングチ...
転職成功で収入2倍!元運送業YouTuberが積み重ねた半年間
こんにちは、佐藤ゆかりです。運送会社に勤めながら、プログラミングに将来性を感じて独学を開始、その後SAMURAI ENGINEERで半年間学ぶことになったHiroshiさん。平日はAndroidエンジニアとして、休日はエンジニア系YouTuberとして活躍する卒業生のHiroshiさんにインタビューしました。まったくの初心者でもプロになれる?受講中に転職活動で使える成果物が作成できるって本当?このような疑問をお持ちの方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください。運営するYoutubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCSK6aJkaNFSqNl0...
未経験から4か月でJavaGold取得!元・自衛隊員のキャリアチェンジ
こんにちは!佐藤ゆかりです。未経験からエンジニアなんてなれるの?スクールではどんな成果が得られるの?このような悩みの答えになるような経験をされ、未経験から4か月でJavaGoldを取得した、宮崎さんにインタビューを行いました!宮崎さんが資格取得を成功させた経緯やスクールの体験談など様々な内容を伺ったので、これからプログラミングを学んで転職を目指したいという人は、ぜひ参考にしてください。選んだコース(期間)デビュー(24w)なお、未経験でも4か月で資格取得するまでの経緯は、次の動画でも紹介しているので是非ご覧ください。この記事の目次1 好きなことを仕事にしたい!自衛隊や配達の仕事からは一気...
「4カ月で転職に成功」元アパレル販売員のプログラミング学習法
こんにちは、佐藤ゆかりです。大手衣服メーカー『洋服の青山』で接客業を経験し、自分の力でお金を稼ぐ力を身に付けたいと未経験からプログラミング学習をスタートさせた残間さん。スクールで学んだ知識と技術×接客業で培った対応力で転職を成功させ、家庭と仕事を両立できる環境を手に入れました。今回は、そんなSAMURAI ENGINEER卒業生の残間さんに、未経験からプログラマーとして転職するまでの経緯をインタビューさせていただきました。選んだコース|学んだ言語・スキルエキスパートコース 48w|HTML、CSS、PHP、WordPressこの記事の目次1 感染症流行や副業解禁の流れに直面。自分で稼ぐ力...
「家族との時間がとれた」添乗員のWebプログラマーデビューへの道
こんにちは!佐藤ゆかりです。旅行業の添乗員やコーディネーターとして働きながら「在宅で自分に合った仕事がしたい」と思い、SAMURAI ENGINEERに入学した水野さん。現在はもともとの旅行業添乗員とWebプログラマーの両立に成功して、ご活躍しています。未経験からでもフリーランスで働けるようになるの?働き方を変えたいけど方法が分からない…このような疑問をお持ちの方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください。この記事の目次1 ストレスや会社勤めを変えたくてプログラミング学習をスタート2 受講前には独学にもチャレンジしてみた?3 「手厚いサポートが決め手」SAMURAI ENGINEERを選ん...
介護職からエンジニアに転身!40代未経験から夢を叶えた成功プロセス
SAMURAI ENGINEERで人生を変えた卒業生を紹介!!!こんにちは、佐藤ゆかりです。40代、プログラミング未経験からSAMURAI ENGINEERで半年間学び、見事札幌の地でエンジニアデビューを果たした日下さんにお話を聞きました。プログラミングに興味があるので将来エンジニアとして仕事をしたい!しかし、今の年齢からでも始められるだろうか?同じように悩む人のために、日下さんのプログラミング習得までの日々や転職活動の様子を詳しくお伝えします。選んだコース(期間)AIコース(半年間)なお、日下さんがエンジニアに転身するまでの経緯は次の動画でも紹介しているので、良ければご覧ください。この...
「プロから教わるのが一番早い」元野球選手が語るプログラミング習得の秘訣
こんにちは、佐藤ゆかりです。3年間、読売巨人軍でプレーした後「アスリートを助けたい」という思いから興した事業経験を経て、スポーツ×テクノロジー分野のスタートアップ企業に転職された小山さん。今回は、そんなSAMURAI ENGINEER卒業生の小山さんに、プログラミング初心者からオリジナルアプリを開発するまでの経緯をインタビューさせていただきました。プログラミングが上達するイメージが湧かない…スクールに通うのもありだけど、お金かかるのが難点…本当にスクールでオリジナルアプリが作れるの?このような疑問をお持ちの方も、本記事を読めば解決できます!選んだコース(期間)エキスパートコース(24週間...
異業種からのキャリアチェンジ!38歳・元アパレル店員がエンジニアへ
こんにちは、佐藤ゆかりです!13年間アパレル業界に従事し、38歳からITスキルを身につけようとプログラミングを学び始めた井田さん。今回は卒業生の井田さんに、SAMURAI ENGINEERとの出会いから卒業後のキャリアについてたっぷり語ってもらいました。プログラミングに興味があるけど、30代後半からのキャリアチェンジは不安…。今はまったくの異業種だけど、今後エンジニアとしてキャリアを築けるだろうか。こんなお悩みをお持ちの方は、本記事で井田さんから成功の秘訣を学びましょう。選んだコース(期間)エキスパートコース(半年間)なお、井田さんが開発エンジニアへの転職に成功するまでの経緯は次の動画で...
【コンサルティング部】プログラミング学習を通じ顧客の人生の転換点を作る〜同業である教育業界から転職をした理由とは?〜
こんにちは!株式会社SAMURAI広報担当 佐藤です。今回は学習塾の校舎長から弊社の教育コンサルタントとしてご入社いただいた板井さんにインタビューをさせていただきました!座右の銘は「歩いたところに道ができる」という板井さん。教育業界への想いが溢れる板井さんに迫っていきたいと思います。人見知りだった学生時代ーーー本日は宜しくお願いいたします!早速ですが、今までのご経歴を教えてください。こちらこそ宜しくお願いします!学生時代からお話をさせていただきますと18歳までは大分県の地元の公立小学校、中学校、高校と平々凡々な感じで何も面白みもない子供時代を過ごしてました。笑元々人見知りで人と話すのが得...
40代未経験からプログラミングに挑戦!転職成功の鍵はオリジナルカリキュラム/SAMURAIで実現できること
こんにちは、佐藤ゆかりです!今回は、通関士やオフィシャルトレーナーとして勤務しながらスクールでプログラミングを学習し、40代でIT担当者としての転職を成功させた小田さんにインタビューを行いました。40代だけれどプログラミングを学習したい!しかしプログラミング学習を始めるのに40代は遅いだろうか……。という方に向けて、小田さんがどうやって40代未経験でプログラミングを習得し転職を成功させたのかを詳しくお伝えします。プログラミングを学ぶきっかけは家族との時間が欲しいと思ったから──小田さんがプログラミングを学ぼうと思われたきっかけを、教えていただけますか?小田:プログラミングを意識したのは、...
30歳文系出身者が未経験でフリーランスエンジニアになるまでの話/SAMURAIのサービスで実現できたこと
こんにちは!佐藤ゆかりです!今回、SAMURAI ENGINEERのインストラクターである大畑さんにインタビューをさせていただきました。プログラミングに興味を持ったきっかけや、今はどんな思いでエンジニアとして働いているのかについて伺いました。ぜひ、弊社のインストラクター業務を始めるきっかけも含め、ご参考になれば幸いです♪PROFILE 大畑 直幸(おおはた なおゆき)30歳、東京出身。SES、受託、自社サービスの会社でWEB開発を経験し、現在は、常駐案件、リモートワーク案件、など業務を複数掛け持ち、フリーランスのエンジニアとして活躍している。【エンジニア歴】 5年本インタビューを通じ、弊...
営業職からIT分野への転向!Uターン就職を目指す卒業生のリアル体験記/SAMURAIならではのマンツーマンレッスンの魅力とは?
こんにちは、佐藤ゆかりです。今回は8年間、医療機器メーカーの営業マンとしてキャリアを築きながらも、いつかは地元の北海道で生活したいと思っていた神山さんのお話です。神山さんには、プログラミング未経験からフリーランスコースで案件獲得を達成するまでの経緯を聞きました。いつかは場所に捉われない自由な働き方を実現させたい!未経験から本当に案件を獲得できるようになる?なかなか一歩を踏み出せないという人は、神山さんの体験談を参考にしてください。選んだコース(期間)フリーランスコース(6ヶ月間)この記事の目次1 どこにいても働けるスキルを身につけようと、プログラミングに興味を持つ2 とにかく今の状況を変...
SAMURAI ENGINEER人気講師が語るエンジニアの魅力と転職・独立を成功させるコツ/マンツーマンレッスンを通じ実現できること
こんにちは。佐藤ゆかりです。今回、SAMURAI ENGINEERの人気インストラクターである日比野さんにインタビューをさせていただきました。エンジニアになったきっかけや、インストラクターとして心がけていることなど、幅広くお聞きしました。本インタビューを通じ、SAMURAIのサービス、インストラクター業務についてイメージを深めていただくきっかけになると幸いです♪それでは、早速ご紹介していきましょう!この記事の目次1 仕事で必要なことは全てプログラミングから学んだ2 正解を与えるのではなく、問題解決能力を育成する3 稼ぎたいならビジネススキルはマスト4 初心者向けプログラミング入門書発売中...