株式会社SAMURAI
Follow
Home
世界平和をICT教育から実現
株式会社SAMURAIのミッションである「世界平和」。 この大きなテーマに対して私たちは、教育・メディア・人材紹介の3つの事業を通して取り組んでいます。 質の高いICT教育の提供から、格差や不平等の解消を目指しよりよい社会の実現のために社員一丸となっています。 「世界平和」に対して興味を持った方、より良い社会の実現に貢献したい方を募集しています! <事業内容> ・プログラミングスクール「侍エンジニア塾」 ・月間600万PVを誇る自社メディア「侍エンジニア塾ブログ」 ・人材紹介事業
Highlighted postsView other posts
Values
次世代型組織モデルである「ティール組織」を参考に、役職・肩書きのないフラットな組織を目指しています。
上司や部下という管理関係がない組織体系だからこそ、社員全員が目的意識や当事者意識を持って自律的に仕事と向き合っています。
社員一人一人が意識している価値観として侍7Valuesを大切にしています。
この価値観の中には、お客様思考や当事者意識を高く持つことなどといった仕事をする上での行動指針が含まれています。
私たちはこれらの価値観をお持ちの方と成長していきたいと考えています!
フルフレックス、フルリモート制度により自由自在に働いています!
▼働き方事例
・岐阜でフルリモート、月に1回東京上陸するSEO編集長
・奥さんの出産時には1週間休んだり、リモートでフレキシブルに稼働しながらコンサルタントと事業立ち上げを兼務する育メンパパ
・早朝から稼働し早めに仕事を切り替え、趣味の映画鑑賞を楽しむメンバー
・フルコミットから関わり方を変え、現在は海外でリモート稼働をする元トップセールス
さまざまな制度や文化により、あらゆる職種で未経験のメンバーが侍の急成長を支えてきました!
▼制度例
・メンター制度
・サポート制度
・ミッション研修
▼業務上の文化
・1on1:各々が担当しているプロジェクトのPDCAを加速させるため、助言プロセスを重要視
・相談力:自分1人で考えず、メンバーやメンター、専門家の知識を借りて最大の成果を出そうという意識
・フレームワーク活用:OKR、KPI、PDCA
・成果意識:逆算思考、成果に基づいた判断
人が組織を作る。
採用基準は「友達になりたいかどうか?」です。
そうして集まってきた非常にユニークなメンバーをご紹介します!
▼メンバー例
・元金融営業マンから独学でマーケを勉強、侍エンジニア塾ブログをグロースさせ、自身の会社でも売上を上げながら海外を放浪する社外取締役
・侍でコンサルタント兼フォトグラファー(DJ、映像制作も)をしながら、他のスタートアップ立ち上げをしたりフリーでカメラマンをするエンターテイナー
・都内から片道2時間の山奥に住み、自給自足生活を行う自称Java scriptの神
【仕事 = 遊び】
私たちの根底にある価値観です!
仕事は人生のうちで占める割合が多いからこそ、そこに全力で取り組み楽しみたい。
そんな想いのメンバーばかりです。
「プログラミング学習」の福利厚生が充実しています。
希望社員は弊社が提供している「侍エンジニア塾」のオーダーメイドマンツーマンカリキュラム型プログラミングを受講することが可能です。
まずは社員がプロダクトを好きになる、プロダクトを使ってスキルの幅を広げる。
お客様に実際に提供しているプロダクトへの理解を深めることやスキル向上が可能です。
MembersView other members
Shota Kiuchi
代表取締役
株式会社侍の代表をやっています。侍エンジニア塾というマンツーマンプログラミング学習サービスや、日本最大のプログラミング学習コミュニティを運営しております。
未...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都渋谷区道玄坂2丁目11-1 Gスクエア渋谷道玄坂 4F
Founded on 2015/3
Founded by 木内 翔大
43 members
Funded more than $1,000,000 / Expanding business abroad / Average age of employees in 20s / CEO can code