1
/
5

勤務時間が短くて有給休暇が取りやすいから、社員の働き方満足度「99%」!そんなリゾームのお休み事情を公開します!

Photo by Finn on Unsplash

こんにちは!エンジニア採用担当の渡邉です。

これから社会人になる皆さんは、仕事のやりがい・楽しさやお給料と同じくらい「ワークライフバランス」も気になっているのではないでしょうか?

就職すると基本週5フルタイム勤務となり、授業やアルバイト中心で予定を立てられた学生時代からは大きくルーティーンが変わるため、自分でON/OFFのバランスを保っていくことも重要。なんでもない平日にも、たまには自分のペースで有給休暇が取れたらいいですよね。


有給休暇(有休)とは?

A.年次有給休暇とは、一定期間勤続した労働者に対して、心身の疲労を回復しゆとりある生活を保障するために付与される休暇のことで、「有給」で休むことができる、すなわち取得しても賃金が減額されない休暇のことです。(厚生労働省ホームページより)


平日にお休みを取るためには、会社のカルチャーとして「有休」を取得しやすい環境があるかが鍵となってきます!法律を守っている会社なら有休自体はどこでも貰えますが、忙しい会社だとなかなか使う機会がないまま翌年を迎える人も少なくありません…。今回はそんなリゾームのお休み事情について紹介していきたいと思います!

前提:入社後半年に有休を10日分支給します!

入社から6ヶ月間、勤務日の8割以上を勤務している人は、有休が貰えます。新卒の方の場合は「10月1日に10日間分」貰えるようになっています。


1年間で全部使い切ってもいいの?

もちろん「有休がある=使う権利がある」ので、ある分は使い切ってOKです!もし有休を消化しきれなかった方も、翌年度に繰越すことができます。有給休暇は付与日から2年間有効で、丸2年使用しなかった有給休暇は時効により消滅してしまうので、早々に消化しましょう!土日祝日とつなげれば、4~5日間の休みを取ることもできますよ!


毎年10日間貰えるの?

有休は1年スパンで貰えますが、勤続年数が増えると貰える有休がどんどん増えていきます。20日間が法律で決まっている最大有休日数です。6年勤めている社員の場合、繰り越した有休と今年付与された有休20日を合わせて、年間最大40日分の有休を使えることになります。

  • 勤続6ヶ月:10日
  • 勤続2.6年:12日
  • 勤続4.6年:16日
  • 勤続6.6年:20日 ←7年目以降は毎年20日もらえる!



有休がない期間は会社を休めないの?

コロナや忌引きなどやむを得ない事情がある場合は、ご相談いただければ有休を前借りすることができます。また、新型コロナに罹患した場合などに4日間以上の休業が必要な場合は、有休消化ではなく月給の2/3程度の傷病手当金を受け取ることも可能です。
いずれの場合も、有休がないうちに仕事を休まなくてはならない時は、一番損のない形でお休みできるようにサポートさせていただきます!

リゾームの有休消化率は「86.7%」!
とても休みやすいのでご安心ください!

調べたところ、有休消化率の全国平均は「63%」だそうで、リゾームは結構休みが取りやすい会社のようです。

仕事が属人化したり、誰かにしわ寄せがいかないようにチーム全員で協力しているので、「3連休と有休をつなげて旅行に行く!」「健康診断終わったら午後直帰する!」「引っ越しだから2日休む!」など、割とみんな「お互い様だよね~」的にバンバン休みます。

有休を取るフローはとてもシンプルです。

1.あらかじめ開発チームや現場のリーダーに「ここは休みたい!」と相談しておく
2.勤怠管理システムで有休を申請する(1分でできます)
3.有休当日までに全社員宛の勤怠メールで「有休でいないよ」と連絡しておく

有休は自分が取りたいタイミングで取れますが、リリース直前や繁忙期に休む人が集中すると納期に遅れてしまう可能性もあります。バイト先の店長から「クリスマスか年末年始どっちか入れない…?」と相談を受けたことがある人もいるんじゃないでしょうか。

リゾームは季節イベントに関係なくカレンダー通りの日程でお休みですが、絶対に平日に休みたいイベントがある場合は少なくとも2週間前くらいに相談しておくと安心です。旅行で5日以上の長期間休む場合や、ライブなど先の日程が決まっている場合はチケット取った瞬間に申請しましょう!

有休の取りやすさは職場の雰囲気で決まる!

労務SEARCHの調査によると、有休の取りやすさは有休の多さではなく「職場の雰囲気」に左右されるようです。有休がどれだけあっても、「上司が有休を取らないから気まずい」「理由を聞かれるのいやだな…」なんて雰囲気だったら、なかなか取りにくいですよね。

リゾームでは有休の理由は基本聞きません!

親しいチーム内の世間話で「どっか行くの?」と聞くことはあっても、理由によって有休を許可しないなんてことは一切ありません。有休があれば使う権利があります!理由はなんでもいいので、有休があるなら気軽に使ってくださいね。

有休は1時間単位でも取れます!

役所や銀行など土日はやってないor混んでる場所に平日行きたい時もあります。そんな時は全休(1日分の有休)や半休(午前or午後の有休)を使わなくても、1時間ごとに有休を取れます!

「午前中役所行って終わり次第始業する」「中抜けして会社の近くの歯医者に行く」など、自分の予定に合わせて無駄なく使えるようになっています。

私自身も、習い事や推しの舞台など様々な理由でお休みをいただいていますし、有休を使って仲良い社員同士でH×Hの謎解きイベントに行ったなんて人もいます!

役員の三吉さん(一番左)を筆頭に、リアルハンター試験に参加された皆さん。1回の公演で3組しかクリア出来ない難問をクリアした頭脳集団です!この日は4人とも3時間の時間休を取得したそうです。


ほかにも、ライフイベントに合わせた有休が使えます

有休は社員なら誰でも使えますが、結婚や葬儀などライフイベントに応じて使える有休もあります。

  • 結婚:自分が結婚すると3日間、親族が結婚すると1日間使える
  • 葬儀:親族の葬儀で最大3日間使える

その他、女性社員は産前産後休暇、男性社員は育児休暇も取得できます。産休・育休中は有給休暇とは違って給与は発生しませんが、「出産手当金」「出産育児一時金」「育児休業給付金」が貰えます。


ワークライフバランスを実現しながら働こう!

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!リゾームのお休み事情について、雰囲気を掴んでいただけましたでしょうか。リゾームでは「仕事もプライベートもめいっぱい楽しみたい」という社員がとても多く、同じ気持ちを持って働いてくださる方をお待ちしています!

もしこのストーリーを見てリゾームに興味を持っていただけたなら、ぜひ一度カジュアル面談でお話させていただければ幸いです。皆さんからのご応募お待ちしております!



株式会社リゾーム's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings