注目のストーリー
フルスタック
【生成AIでビジネスモデルを自動生成】VUCA(ブーカ)時代でも『お金と時間を無駄にしない』新たな事業開発を体験しよう!
株式会社ピュアポムメディアラボ(本社:東京都渋谷区、代表:青木 光平)が、日本最大級のスタートアップ専門展示会「Climbers Startup JAPAN 2024 - 秋 -」に出展します!▍ビジネスモデルジェネレーター(BMG)とは?ビジネスアイディアを入力するだけで、生成AIを使って数秒でビジネスモデルキャンバスを作成し、ビジネス構造を可視化できるサービスです。さらにキャンバス上のメンバー間や生成AI間での会話の中から、キャンバスを再生成やKPIの生成もすることも可能です。▍新規事業開発における問題点PMLはリーン開発と呼ばれる手法を用いて、お客様の新規事業開発をスモールスタート...
【顧客インタビュー】『QRコードを活用した充電・決済システム』IoT を制御するシステムをゼロベースでコスト検討フェーズから開発(株式会社エスエイエンジニアリング)
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLでは、いきなり高額投資してシステム開発をするのではなく、必要最低限の開発でスモールスタートで始める「LEAN QUEST」という手法で、お客様の新サービスや新規事業の立ち上げ、時にはサービスの再構築を支援しています。その最大のメリットは、要件が固まっていない段階でも共に伴走しながら進める提案力とリリースまでのスピードの速さです。当記事は、お取引企業様にも取材にご協力いただき、ご利用の経緯・流れ・感想などをお話いただいております。「LEAN QUEST」の素晴らしさをお客様の事例からお伝えできれば幸いで...
【入社ストーリー】建 寛人さん/フルスタックエンジニア/インターン入社『東京大学 教養学部出身者がファーストキャリアを”エンジニア”に決めた理由』
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLの他社との違いは、開発プロセスや技術選定にこだわり、技術ドリブンの文化であることです。何を作るかだけではなく、どう作るかを日々研究し、社会課題の解決に向け奮闘しております。当社のメンバーの特徴の一つに、ビジネスにもエンジニアにも両方に興味関心が高いことがあります。両方の高い視点を持ち、開発に取り組むことでこれまでにないイノベーションを生み出すことに繋がっております。今回話を聞いた建さんも、コンサル業界のインターンも経験し、ビジネスサイドの上流の業務にも挑戦してきましたが、あえてエンジニアも目指していま...
【入社ストーリー】北村 優佳さん/LLMエンジニア/インターン/『技術を研究したい。意欲があればどこでも学べる』
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLの他社との違いは、開発プロセスや技術選定にこだわり、技術ドリブンの文化であることです。何を作るかだけではなく、どう作るかを日々研究し、社会課題の解決に向け奮闘しております。今回取材した北村さんは、LLMエンジニアとして生成AIなどを活用し開発に携わってくれています。そんな北村さんのPMLへの入社の決め手に迫りました。【こんな方におすすめです】技術への探求に興味がある方OSSコントリビューターや個人開発へ挑戦してみたい方ただスキルアップではなく世界で通用するエンジニアへ成長したい方スキルアップのために...
【入社ストーリー】隋 一霆さん/フルスタックエンジニア/インターン(正社員入社予定)/『4社のインターンを経て、会社のネームバリューよりも大切なもの』
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLの他社との違いは、開発プロセスや技術選定にこだわり、技術ドリブンの文化であることです。何を作るかだけではなく、どう作るかを日々研究し、社会課題の解決に向け奮闘しております。今回取材した隋さんは、複数のインターン経験を経てやりたいことになかなか挑戦させてもらえないことがありましたが、「インターンだから仕方がない」と自分に言い聞かせていました。大学卒業を目前にし、やっぱり学生でもやりたいことに挑戦したいとインターンを探していたとのことです。そんな隋さんのPMLへの入社の決め手に迫りました。【こんな方におす...
【入社ストーリー】大野 勇馬さん(42Tokyo出身)/フルスタックエンジニア/インターン入社『”作り手”として、テクノロジーで社会をより良くする!』
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLでは、「42Tokyo」出身のエンジニアが多く在籍しています。今回も42Tokyo出身で、PMLで実務経験を積みスキルアップしているメンバーに話を伺いました。他の会社と何が違って良いと感じたのか、きっかけと入社後のギャップなど、リアルな声を知りたい!そんな方にオススメの記事です。※42Tokyoとは?と思った方はこちら【こんな方におすすめです】新規プロダクトの立ち上げ支援がしたい方早期にクライアント案件で実績を積みたい方視座の高い仲間に囲まれ、切磋琢磨できる組織に所属したい個人開発・OSSコントリビュ...
【創業秘話】創業1年目で売上1億のフルスタックエンジニア(CTO of the year 2021 にノミネート)代表が『クリエイターフリーな最強組織』を目指す
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。普段はあまり口数の多くない代表の青木から、創業時の話を聞き出しました!社員でも聞いたことのない話もあり、つい話が盛り上がりました。一人でも圧倒的な黒字を作れるのに、なぜ育成のための会社を創業したのか。なぜ目先の利益ではなく、人材へ投資するのかその揺るがない想いはどうやって生まれたのかその理由に迫りました!【こんな方におすすめです】将来、自分の力だけでシステムを作ってみたい方フルスタックエンジニアとして技術力を伸ばしたい方MVP開発でたくさんの実務経験を積んでみたい方サーバーレスや生成AIなど最新技術を取り入...
【入社ストーリー】玉城 円さん/フルスタックエンジニア/インターン入社『自由な働き方を得るための基本ルール』
こんにちは!PML(株式会社Purpom Media Lab)の採用広報担当です。PMLは積極的にインターンの採用も行っております。実は・・・文系専攻の学生さんが多く在籍し、活躍しています!就職活動をする前に、「自信を持って言えるスキルを身につけたい」という学生さんが、本気でフルスタックエンジニアを目指しています。当社の特徴は、新規事業の案件ばかりであることと依頼フェーズにあります。クライアントからお声がかかるのは、予算設計や仕様設計をする前です。直接クライアントと一緒になり、予算設計など一般的な受託会社よりもさらに上流の段階から携わるため、他社では経験できない案件ばかりです。未経験のイ...