注目のストーリー
All posts
【社内インタビュー⑧】「こんな人達と働きたい!」新メンバーが語るオリナスの裏側
みなさんこんにちは、セールスチームリーダーの横山です!社員インタビュー8回目は、マーケティングチーム新メンバーの阿部さん・斎數さん・太田さんです。各メンバーのバックグラウンドやオリナスへの思い、入社後のギャップや人間関係など、新メンバーだからこそ感じる点を対談形式で赤裸々に語って頂きました!是非最後までご覧ください!自己紹介Q:みなさん入社してどれくらいですか?齋數:私は2ヶ月です。阿部:僕は5ヶ月ぐらい。太田:私はまだ1ヶ月経ってないです。Q:じゃあみなさんちょっと慣れてきたかなぐらいですね。現在みなさんはどういうお仕事をされているんですか?阿部:SNSを使って、広告の運用だったりお客...
【社内インタビュー⑦】「こんなことまで挑戦ができるんだ」自分の可能性を広げられる場所がオリナスにはある。
みなさんこんにちは、広報の小野です。社員インタビュー7人目は、マーケティングチームリーダーの木村さんです。木村さんは、10年間オンラインゲーム会社でバリバリWebマーケティングに携わり、さらに自身の可能性を広げるためにオリナスに入社を決めてくれたメンバーです!(かなりストイックな方です!)今回はインタビューということで、なぜオリナスなのか?木村さんが思う可能性とは?など赤裸々にお話伺いました!オリナスだからこそのお話も聞けたので最後までご覧いただけると嬉しいです♪Q:早速ですがオリナスで行っている業務を教えてください。A:私はマーケティングチームに所属しています。業務はSNS運用、広告運...
【社員インタビュー⑥】俳優業からマーケターへ。自分と関わる全ての人を幸せにしたい!
みなさんこんにちは、広報の小野です。社員インタビュー6人目は、、、オリナスのmen's美容担当安斎さんです!安斎さんは、マーケティングチームで日々クライアント様のSNSやスポット施策を運用している男性メンバーなのですが…美意識がとても高く女性の私よりも詳しいのでは!?と思うほど物知りさんです。元々は俳優業をされていた安斎さんがオリナスに入社したきっかけやこれから挑戦したいことなど赤裸々にお話伺いました!それではレッツゴー!Q:今日はよろしくお願い致します!まず安斎さんはオリナスでどんなことをしているか教えてください。A:オリナスでは主にマーケティング業務に従事していて、Instagram...
【社員インタビュー⑤】人に嫌われることが怖かった私。"メンバーと自分自身を大切にしたい"そのために1歩踏み出した勇気とは?
みなさんこんにちは、広報の小野です社員インタビュー5人目は、、、オリナスのマーケティングチーム大槻さんです!大槻さんは、SNSが大好きで四六時中見ている、コスメ・美容系大好きな女性メンバーです!!私もコスメや美容が好きなので、最新のコスメ情報やオススメの商品紹介をお互いしたり、大槻さんもお酒が好きなので、仕事終わりに飲みに行ったりとプライベートでも交流がある仲です!私はセールスチームなので、運用チームにインタビューとなると…ドキドキ感がMAX。いつもより気合いを入れてインタビューをしたので、最後までご覧いただけるととっても嬉しいです!それではレッツゴー!!Q:大槻さんはオリナスでどのよう...
【社員インタビュー④】''やりたいことが挑戦できる場所''広報,人事,セールス,ディレクターを経験した私。今後は〇〇に挑戦!
みなさんこんにちは、広報の小野です。今回、、、社員インタビュー4人目は、、、私、小野美咲です笑実は私、広報として活動していますがインタビューなどに答えたり話したりするのは大の苦手。とても緊張しましたが実際に受けてみてとても楽しく、自身をしっかり見つめ直せた良い機会でした。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!=====================================================================<自己紹介>名前:小野美咲(小野は旧姓です)年齢:25歳血液型:A(かなり大ざっぱです笑)SNSアカウント:https://twitter.co...
【社員インタビュー③】入社1年でチームリーダーに就任。”オリナスの魅力は一緒に働くメンバーの良さ”
みなさんこんにちは、広報の小野です♫社員インタビュー4人目は、オリナスいちの”コミュ力達人”セールスチームリーダーの横山さんです!!(広報の私としては、横山さんのコミュ力の高さを見習いたい...><)普段の横山さんは、ゆるゆるっとしていますが、仕事もプライベートでもメンバーの「SOS」にすぐに駆けつけてくれ一緒に解決まで導いてくれる自慢のリーダーです。これまで聞けなかったリーダーとしての苦労や今後のビジョンについてインタビューをしました!オリナスを少しでも知ってもらえたら嬉しいです♫Q:まずは、横山さんがオリナスでどんなことをしているか教えてください。A:今はフィールドセールスのチームリ...
【社員インタビュー②】会社のお兄ちゃん的存在が語った。"お互い対等で意見を言い合えるような環境がオリナスにはある"
みなさんこんにちは、広報の小野です。社員インタビュー2人目は、、、オリナスのお兄ちゃん(パパ?)平塚さんです!平塚さんは、SNSやZ世代のトレンドを私よりも知ってる物知りお兄ちゃんです!仕事以外では二人の共通の趣味であるポケモンカードの話をしている仲ですが、今回はインタビューということで、平塚さんがオリナスに入社したきっかけやこれから挑戦したいことなど赤裸々にお話伺いました!熱いお言葉もいただけたので最後までご覧いただけると嬉しいです♪それではレッツゴー!!Q:平塚さんはオリナスでどんなことをしているか教えてください。A主な業務としてフィールドセールスというポジションで、インバウンドから...
【社員インタビュー①】初回インタビューから2年。今だから言えるオリナスで得たことと新たな目標
みなさんこんにちは、広報の小野です。今回はオリナスで働く社員インタビューということで、インサイドセールスのチームリーダーを務める後藤さんにインタビューしました!オリナスにとっての後藤さん、後藤さんにとってのオリナスとは?などインタビューを通して、とてもオリナス愛が伝わる記事になりました!ぜひご一読ください。小野:今日はよろしくお願いいたします。早速ですが後藤さんは入社して何年目ですか?後藤:2020年の1月に入社したのでもうすぐ3年になります。小野:オリナスに入社してから今まで変わったことはありますか?後藤:3年と思うとあっという間だったと思いますが、すごく1日1日濃い日々を過ごしてきた...
1年経過して振り返る、私がオリナスのインターンで学んだこと
はじめまして!オリナス株式会社でインターンをしている森田倫琉です。寒くなってきて、朝は布団からなかなか出られません。徐々に、学校の授業も対面形式になってきたので毎朝バタバタしながら通学、通勤をしています。両親からはちゃんと大学に行っているのか心配されますが、ちゃんと通っています!!最近はこんな感じで過ごしている私ですが、オリナスに来てからもう1年も経ちました。今回は一年を振り返って、「インターンを通して身についたスキルや学んだこと」「インターンでの経験をこれからどんな風に活かしていきたいか」についてお伝えしようと思います。自己紹介まず、私について簡単に自己紹介をさせていただきます。立教大...
営業職は削減される?少数精鋭の営業組織を目指すオリナスの「次世代の営業職の在り方」
今「営業職」として働かれている皆さん。突然ですが、将来「営業職」ってなくなると思いますか?結論から申し上げると、私は今までの概念での「営業職」って大幅に削減されると思ってます。そして、より「専門職」に近い職種になって残っていくと考えてます。「専門職的な営業」とはどういうことなのか?弊社オリナスがどんな営業組織を目指しているか?今日はこのあたりについてお話したいと思います。私オリナスでは営業の人間なのですが、採用も担当しておりまして、面接官をすることも多いんですね。その中で最近「将来どこでも食っていけるようなスキルを身につけたいです」というお話を耳にすることが多いような気がします。これまで...
オリナスに入社したのは、人としてもキャリアとしても成長したかったから。
自己紹介みなさんこんにちは、営業担当の後藤と申します。学生時代、フィンランドへ留学したことをきっかけにヨーロッパにハマり、海外旅行に行きたくて行きたくてたまらない日々を過ごす中、Youtubeで観光地をひたすら歩くだけの動画を観てなんとか我慢しています。。早く外国へ気軽に行けるような日常が戻ってほしいですね、、、。そんなコロナ禍ですが最近ダンススクールに通い始めました!もともと高校時代ダンス部に所属していたのですが、ほとんど遊びのような部活だったので「ダンス部だった」なんて言えないほどのレベル。。。でも楽しいと思えることが一番!偶然、営業メンバーの一人が同じダンススクールに通っていること...
「デジタルマーケティングをやるなら」私がオリナス株式会社を選んだ理由
こんにちは!オリナス株式会社でインターンをしているよっしーと申します。夏も終盤に差し掛かってきましたが、コロナ禍の影響でなかなか理想的な夏を過ごせていない学生も多いのではないでしょうか?大学の授業もひと段落し、外に遊びに行ったり、バイトにいったりしたいにもかかわらず、感染症の影響でステイホームを余儀なくされている、やることもないから、毎日Netflixで映画やドラマを見ている、そんな大学生も多いかと思います。本記事ではそんなステイホームを余儀なくされている学生のみなさんに①私がインターンをしている理由、②オリナス株式会社を選択した理由についてお伝えできればと思います。自己紹介本題に入る前...
【オリナスへの応募を検討する皆さんへ】「オリナスの目指す先」を社長が語ります。
この記事をご覧いただいている皆さん、ありがとうございます。初めまして。オリナス株式会社、代表取締役の大関綾です。こうした記事を自分で書くのは初めてなのですが、第一回目の今回は、オリナスに求人応募をくださる方々からもよく受ける質問、「オリナスという会社が目指すもの」について書きたいと思います。オリナスは、2010年に創業し今期11期目を迎えたwebマーケティング会社です。webマーケティングと言っても6年前に事業転換をしてからのことで、実は創業時には全く別の事業、アパレルのSPAメーカーとして立ち上がった企業です。「何故アパレルメーカーからwebマーケティングという正反対に近い領域に事業転...
恋愛コラムニスト的視点で、仕事と恋愛の経験を積み方について書いてみる
私は個人的な趣味でかれこれ4〜5年恋愛コラムを書いているので、今日は「仕事も恋愛も若いうちに引き出しを持っておいた方が良い」というテーマで書いてみたいと思います。アメリカの作家であるマーク・トウェインは、こう言ったといいます。「若いうちはどんなルールにも従っておくのが良い。どうせ歳をとればルールを破る力が手に入るのだから。」この言葉は海外ドラマを観ていて知ったのですが、妙に腑に落ちたのですね。「歳をとればルールを破る力が手に入る」というのは、要は必ずしもルールに忠実に従わなくても最短で目標達成できる方法を自分で見つけられるようになるということですよね。だからそのために、若いうちは与えられ...
社員インタビュー 「労働は罰」の欧米人。「休暇が罪」の日本人。アンチ日本人的な考えだった私が本当の意味での働く楽しさを知った瞬間。
こんにちは。今日は今年7月入社の社会人3年目、山田杏さんをご紹介します。営業の私が案件を獲得してきて山田さんがディレクターとして一緒に動くことが多いのですが、要領が良くて何でもそつなくこなせるタイプだと思うんです。入社して3カ月ですが、既に大活躍してくれています!ただ、だからこその悩みもある。要領が良いがために、本当の意味で「熱中できる」仕事が見つかっていない。そんな方に是非読んで欲しいインタビューです。ー山田さん、突然ですが趣味はなんですか?休日にお酒を飲むことです!ーめっちゃ強いですもんねw今年7月に入社するまでは、その趣味のために仕事を頑張る生活でした(笑)でも、オリナスに入社して...