What we do
デジタルマーケティングノウハウを強みとした事業を展開しています。
Web・アプリのマーケティングノウハウを活かして、クルマ領域の新規事業に挑戦しています。
【企業概要】
2021年1月に50億円の資金調達実施を発表し、企業成長を加速中。
創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタルマーケティング支援/メディア/自動車の3つの領域で事業を展開。社会の前提となる事業創造を目指す、産業DXカンパニーです。
【事業概要】
■デジタルマーケティング事業:2,000社以上のデジタルマーケティングのコンサルティングを実践(顧客例:三井住友カード様、LION様、ベネッセ様など)
■メディアテクノロジー事業:月間利用者数1,000万人のアプリ情報メディア『Appliv』を主軸にしたメディアサービスとアドテクノロジーサービスを展開
■自動車産業DX事業:自動車産業のDXに挑む、ネット完結の個人向け車のサブスク『おトクにマイカー 定額カルモくん』を運営
Why we do
代表取締役 高橋飛翔
オフィスエントランス風景
【ミッション】
「幸せを、後世に。」というミッションを掲げ、ナイルは社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献し続けます。
【ビジョン】
「デジタル革命で社会を良くする事業家集団」
情報産業におけるイノベーションは日々生まれ続け、私たちはデジタル革命とも言うべき技術革新・サービス革新の時代に生きています。
その中ナイルは創業以来、デジタルマーケティングを起点とし各種技術、ノウハウを蓄積してきました。
事業領域は多岐に渡りますが、いずれもナイル固有の強みに裏打ちされた事業であり、知見を駆使したさまざまな事業創出で社会をより良く変えていきます。
【バリュー】
BET ON MYSELF 自分の可能性にかけよう
GO THE EXTRA MILE やりきった。いや、もう一歩
OPEN THE MIND 心を開いて、世界を広げる
という3つのバリューに共感する社員が集っています。
【経営方針】
「100の事業を創出し、10の事業を世に残し、1つの事業で世界を変える」
社会的使命である「幸せを、後世に。」の実現には多数の挑戦が必要です。
ナイルは幾度もの挑戦を積み重ね、その中から世の中に残る事業、世界を変える事業を輩出していくというやり方で、社会的使命と企業理念の達成を目指します。
How we do
チームでディスカッションしながら仕事をします
懇親会など部署を跨いだ交流もあります