1
/
5

What we do

NOT A HOTEL AOSHIMA MASTERPIECE
タブレットで調整できるスマートホームアプリ
【世界中にあなたの家を】 NOT A HOTELは「ホテルではなく、あたらしい暮らしを。」をコンセプトに、暮らしに自由を、そしてワクワクを生み出していく会社です。一緒にあたらしい暮らしを生み出し、届けていく仲間を募集しています。 【理解が深まる二つのDECK】 NOT A HOTELの価値観、事業内容、人事制度や働き方について紹介するCOMPANY DECKと、ソフトウェア開発について紹介するSOFTWARE DECKをご用意しました。 ▽COMPANY DECK https://speakerdeck.com/notahotel/not-a-hotel-company-deck ▽SOFTWARE DECK https://speakerdeck.com/notahotel/not-a-hotel-software-deck 【NOT A HOTELの4つの特徴】 1. 相互利用 オーナーになると、すべてのNOT A HOTELが利用可能に。世界中に自分の家が増えていく、そんな理想の暮らしを提供。 2. シェア購入 NOT A HOTELは1棟を複数名で共同購入し、年間10日からライフスタイルに合わせた購入が可能。 3. エコノミクス 使わない時は簡単にホテルとして貸し出し、収益化。利用権ではなく資産として売買するため副次的な税務メリットを享受。 4. テクノロジー オーナーの滞在から収益管理までが一気通貫してアプリ完結。滞在中の室内の操作もすべてスマートホーム化。 【ミッション達成のために強化する3つの要素】 1. TECHNOLOGY 自宅にも別荘にも、時にはホテルにもなるあたらしい暮らしをアプリひとつでコントロール可能にしていきます。 SOFTWARE DECK: https://speakerdeck.com/notahotel/not-a-hotel-software-deck 2. ARCHITECTURE これまで見たことないような建築と最新のIoT技術によって、クリエイティブで居心地の良い空間をつくっていきます。 関連するnote: https://note.com/notahotel_inc/m/mdb3855c7b9c5 3. FINTECH NOT A HOTELをすべての人に届ける為のFINTECH技術の開発や、サービスをつくっていきます。 関連するnote: https://note.com/notahotel_nft](https://note.com/notahotel_nft

Why we do

都心からほんの90分、那須に広がる16万坪の牧場で20頭の馬と過ごすことができる「NOT A HOTEL NASU」。突き出るプール、独立して佇むはなれなど趣の大きく異なるふたつの家が点在し、それぞれに備わる自分だけのサウナや露天風呂。広大な自然以外に余計なものは何もない。広い牧場の高台で、気持ちがととのう一軒家。
「行きたい場所へ、家と旅をする」モバイルハウスの「ANYWHERE」です。書斎や寝室、風呂、そしてスナックといった部屋や空間から機能を切り出して、ヴィンテージのトレーラーを移植するという、遊び心に満ちたプロジェクトです。
【VISSION|世界をもっと楽しく】 世の中がどんどん便利で、効率的になっていく中、私たちはひとりひとりの人生を「楽しく」する会社を目指します。住まいが自由になれば、旅や移動が増え、人はもっとクリエイティブになれます。地球上に自分の好きな場所が増えるほど、世界をもっとよくしたいと思う人は増えるはずです。 NOT A HOTEL があることで、自分の人生が楽しくなった。そう思ってくれる人を増やし、世界をもっと楽しく、よりよいものにすること。 それが私たちのビジョンです。 【MISSION|すべての人にNOT A HOTEL を】 私たちはNOT A HOTEL をすべての人に届けていきます。新しい暮らしの拠点を広げることで、みんなの「住む」をもっと自由にします。 そしてそれは「楽しさと地球の共存」につながります。首都圏に集中する住宅、稼働率の低いホテル、使われない別荘。NOT A HOTEL を広げることでこれらの社会課題を解決していきます。 住まいを自由にして、世界をもっと楽しくする。それと同時に、地球や環境のことも考え、解決していく。 それが私たちのミッションです。 ▽ 僕が「NOT A HOTEL」を始めた本当の理由 https://note.com/hamauzzu/n/nd9efcf39971b

How we do

2023年4月現在約60名が在籍。ソフトウェア、建築、ビジネス、コーポレート、サービス運営など多様なプロフェッショナルが超自律集しながらワンチームに動いています。
普段はフルリモート(仙台から沖縄までメンバーがいます!)ですが、半年に一度全員で集まってオフサイトMTGやアイディアソンなどのイベントも実施します。もちろん懇親会も!
【VALUE|すべての常識を“超えて”いく。】 ・超ワクワク - Be inspired 無謀と言われるようなことに挑戦すること。その常識を超えて、ワクワクするものがつくれるかが、NOT A HOTEL のつくりたい価値観です。全メンバーが、そんなワクワクを生み出すこと、自分や誰かの人生を楽しくできるかを大事にして、ミッション、ビジョンに向かっていきます。 ・超クリエイティブ - Be creative 常識を超えたワクワクを生み出すには、エンジニアやクリエイターだけでなく、メンバーがクリエイティブである必要があります。“無理”と諦めず、考え抜き、その解をメンバーで見つけ出すチームをつくっていきます。 ・超自律 - Be the owner 「世界をもっと楽しく」をビジョンにかかげる私たちにとって、はたらく場所や時間、暮らす場所ももちろん自由です。ミッション、ビジョンの実現に向けて何をすべきか自ら考え、行動していく、超自律したチームをつくっていきます。 ▽ COMPANY DECK (p.17 〜組織と制度) https://speakerdeck.com/notahotel/not-a-hotel-company-deck?slide=17