株式会社Nextat
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Nextat
6 months ago
Nextatってどんな会社? 〜Nextatを作っていく経営陣と管理職の素顔〜
新人採用担当がインタビューします〜経営陣と管理職編〜こんにちは新人採用担当の勝間です。新人ながらも皆さんにお時間をいただき、経営陣と管理職の方々にインタビューをさせていただきました。Nextatってどんな会社かな?と気になる方に少しでも魅力を伝えられるのではないかと思います。是非最後までご覧いただけますと幸いです。・・・Nextatってどんな会社? 〜Nextatを作っていく経営陣と管理職の素顔〜まず始めにメンバー紹介をさせていただきます。Nextat 社長の西澤さん、CTOの中榮さん、マネージャーの高木さんです。-Nextatの雰囲気を教えて下さい。中榮:難しい質問だね(笑)若い人が多...
株式会社Nextat
about 1 year ago
新米エンジニアの1年を振り返ります!
こんにちは。緊急事態宣言が関西と一部地域で解除されて、緩みそうな気持ちを引き締め直すように心がけているヤマモトです。弊社では現在一部リモートワークを実施しています。コロナの影響でリモートワークが開始されてもうすぐ丸1年になるので、ゆるっと1年間の振り返りをしていこうと思います。改めてリモートワークとはなんなの?という方もいらっしゃるかもしれません。そちらに関しては以下の記事で詳しく書いているのでご覧ください。https://www.wantedly.com/companies/nextat/post_articles/310491 ヤマモトは入社当初は会社に自転車で出社し、仕事を行ってい...
会社や制度について
about 1 year ago
今期の振り返り・来期の展望について社長に色々質問してみました
こんにちは、フジモトです。弊社が3月決算ですので、今期の振り返りと来期の展望を社長に聞いてきました。是非最後までご覧いただけますと幸いです。 -2020年振り返って、まず採用面での総括をお願いできませんでしょうか?今期中に10人の規模にしたかったが、そこに到達できなかったのは一つ反省点かな。-そちらの原因はどういった点がありますか?人のせいにするのは良くないけど、採用基準を満たす有力な人が来なかったことや、コロナがあって見込んでいた動きができなかったことが大きいかな。-今期は8人で着地することになるかと思うんですけでも、来期は何人ぐらいを目標に採用されていく予定でしょうか? 12-15人...
オフィス紹介
about 1 year ago
【オフィスレポート②】抜群の開発環境‼Nextatの本社京都オフィスをご紹介します。
ご無沙汰しております。Nextatの藤本です。今回は弊社京都オフィスの設備・開発環境をご紹介していきたいと思います。最近京都オフィスに関しては週一出社と、オフィスを使用する頻度は減りましたが、素晴らしい環境で働くことができるのでご覧頂けますと幸いです。 弊社京都オフィスは京都市下京区の烏丸六条に位置しています。東本願寺のすぐ北側で、地下鉄烏丸線京都駅から一駅の五条駅八番出口徒歩1分という好立地です。(藤本は京都の景観が大好きなので、いつも京都駅から15分くらい歩いています...)ぱっと見わかりづらいので、たまに迷われる方もいます。今後面談に来られる方がいらっしゃるのですが、このような入口...
リモートワーク
over 1 year ago
「実際リモートワークってどうなの?」約2年間リモート勤務したので振り返ってみました
こんにちは藤本です。4月で藤本がリモートワークを始めて約2年になるので、本日はリモートワークについて改めて振り返っていこうと思います。 まずリモートワークの定義を再確認すると従業員がオフィスに出社することなく、会社以外の遠隔の場所で業務を行うことです。(出典:https://www.seraku.co.jp/tectec-note/industry/remotework-definition/)とりあえず自宅やカフェ等のオフィス以外の場所で仕事をしたら、リモートワークと呼べるということですね。社員のライフワークバランスの確立やコロナと上手く付き合う必要性があるこのご時世においては、理想の...
リモートワーク
over 1 year ago
新米エンジニアがリモートワークでも使用している(欲しいものも含む)便利グッズをご紹介します!
こんにちは。株式会社Nextatの新米エンジニアのヤマモトです。緊急事態宣言で外出ができず少しモヤモヤしている方も多いと思いますが、少しでも早くコロナが収まり終わらせるため頑張っていきましょう!弊社では現在完全リモートワークを実施しています。そこで実際に在宅ワークなどで使用している、または購入したいと考えている便利グッズについて書いていこうと思います!読んでくださっている皆さんが購入する際の参考に少しでも役立てばと思います。 まずM O F TのPCスタンドです!こちらはノートパソコンなどの下に貼り付けて使用するもので、キーボードや視線が高くなるので疲れにくいのでお勧めです!(ヤマモトは...
採用担当の趣味
over 1 year ago
採用担当藤本の業務後ナイトルーティンをご紹介します…
こんにちは藤本です。今回は藤本の業務後ナイトルーティンについて書いていきたいと思います。誰が興味あるねん!という声が聞こえてきそうですが、Nextatで働く社員が終業後にどのような行動を取っているのか、少しでも参考になればと思います… 18時:終業弊社は9時-18時が定時になっています。何かアポが入っていない限りは、藤本はほとんど定時で上がります。フルリモートなので通勤時間がなく、終業後すぐに自由時間なのがありがたいです。18時半:夕飯コロナがなければ、週2-3日ほどは飲みに行くのですが、最近は自宅で食べることが多いです。実家に住んでおり、親が作ってくれるので非常にありがたいです。19時...
選考について
over 1 year ago
Nextatの選考フローについてご紹介します!
こんにちは。藤本です。2021年になり早1ヶ月ですが、いかがお過ごしでしょうか?今回はNextatの選考フローをご紹介したいと思います。 Nextatの選考には3つのフローがございます。選考の中で候補者の人柄・スキル面、弊社の雰囲気や事業内容等をお互いにしっかりと理解できればと思っております。①カジュアル面談こちらは厳密に言うと選考ではありませんが、フローの一部としてお考えいただければと思っております。担当者:藤本(採用担当)形式:GoogleMeet等のビデオ通話(関西の方は情勢が落ち着き次第、オフラインでも可能です)内容:候補者のご経歴・キャリアビジョン・ご転職の温度感、弊社の概要説...
会社や制度について
over 1 year ago
「待遇ってどうなの?」Nextatの給与や福利厚生お伝えします!
こんにちは、藤本です。今回は弊社の給与や福利厚生について記事を書いていきたいと思います。新年度に合わせて転職をお考えのエンジニアの方もいらっしゃるかと思いますので、参考にしていただけますと幸いです。 給与についてこちらは実力・経験・選考結果等によって、ご提示の金額は変動します。給与についての記事を書くと言いながら、非常に曖昧な表現で恐縮ですが(土下座)、弊社では現状300-500万あたりのご提示が多いかと思います。昇給について6月に年1回の定期昇給があります。ここでは他メンバーからの直近1年の評価、向こう1年の期待値を鑑みてご提示致します。上記の定期昇給に加え、数ヶ月に一度昇給しているメ...
社内イベント
over 1 year ago
【年末の恒例行事】京都オフィスの大掃除!!
こんにちは。株式会社Nextatのヤマモトです。みなさま新年あけましておめでとうございます!!ヤマモトは年末年始はステイホームでゆっくり休んで年明けの仕事に臨んでいます!長期休み後は、休み前の作業を思い出すのに少し時間がかかるのは僕だけでしょうか。。。。笑Nextatでは年末の大掃除が恒例の行事となっています。皆さんにも年末の恒例行事はありますでしょうか。去年は出社回数が大きく減りましたがお世話になった京都本社の掃除を行いましたので、その様子をレポートします。 ヤマモトは2回目の参加となり今年の掃除担当はどこになるのか。。。。午前中は通常通り業務を行い、午後から大掃除の始まりです!恒例の...
会社や制度について
over 1 year ago
採用担当が考える”Nextatのここが素晴らしい”3選
こんにちは。Nextatの藤本です。本日は採用担当の藤本が考える”Nextatのここが素晴らしい”と思うところを3つ書いていきたいと思います。よくよく考えてみると、西澤代表・中榮CTOを除けば二番目に古株なメンバーなので、このコンテンツはしっかりと書かないといけないです(自ら追い込むスタイル) ①とにかく裁量を大きい藤本的にはこれが一番の強みだと考えていますし、Nextatに入社した大きな理由の一つはここにあります。元々は自社サービスの「@Queue」の新規開発担当として入社しました。そこでは顧客へのアプローチ・商談等一連の流れは全てやらせて頂けたかと思います。現在は採用担当として最終面...
採用担当の趣味
over 1 year ago
【京都グルメ①】面接ついでに立ち寄って欲しい、おすすめランチ4選
こんにちは。Nextatの藤本です。ストーリー週1投稿というハードルを自分に課してしまい、早くもネタ切れの予感がしてきたので、会社以外のことも発信していこうと思います。今回は京都おすすめランチ4選ということで、弊社へ面接にお越しになる際の楽しみの一つにしていただければと思います。 ①美鶴(ラーメン・四条烏丸)こちらは弊社オフィスから徒歩15分、地下鉄では1駅のところにあるラーメン屋です。以前に弊社の中榮CTOに連れて行って頂き、そこから2,3度一人で足を運ぶくらいハマりました。こちらの売りは濃厚鶏白湯ラーメンです。スープは言わずもがな濃厚で鶏の旨味がしっかり出ており、それに中太麺がいい感...
社内イベント
over 1 year ago
[飲み会レポート④]東京オフィスメンバーも参加!!
こんにちは。株式会社Nextatのヤマモトです。コロナの第3波が到来している11月を皆さんどのようにお過ごしでしょうか。飲み会などを控える我慢の日々が続いていますが、私ヤマモトもお酒を飲みに行きたい気持ちを抑える日々です。。。。。コロナが落ち着いていた7月はじめ頃に行った飲み会をふと思い出したので、その様子をお届けします。 今回は東京メンバーも参加する初めての飲み会です。東京メンバー(二人)にはオンラインでの顔合わせはしていましたが、直接お会いするのは初めてでどんな方々なのかなと思っていましたが、お二人ともフランクで優しい方です。飲み会会場は四条にある隠れ炉端家がぶり HANAREさんで...
選考について
over 1 year ago
カジュアル面談で聞かれる頻度が多い質問まとめてみました
ご無沙汰しております。藤本です。今回は私がカジュアル面談の際によく聞かれる質問をまとめてみましたので、ご覧頂けますと幸いです。カジュアル面談の内容についてはこちらを参考にして頂ければと思います。https://www.wantedly.com/companies/nextat/post_articles/206146 ・働き方はどのような感じ?コロナウイルスを機にほぼフルリモートに移行しました。京都オフィスは週1出社、東京オフィスは月1出社という形になっています。今後それ以外の地域のメンバーが入社して下さった際には、応相談ということになります。・リモートでのコミュニーケーション方法基本的...
Nextatで働く社員
almost 2 years ago
【Nextat社員インタビュー#4】エンジニアT・Yさん
こんにちは。Nextatの採用担当の藤本です。今回は昨年の9月に未経験で入社された山本さんにお話をお伺いしました。この一年で身についたことや、Nextatに向いている人等について語って頂いたのでご覧いただけますと幸いでございます。 -自己紹介お願いしますえーっと山本哲郎です 27歳で今年28歳です、Nextatに同級生は後二人います。-その世代はNextatの中でもめちゃくちゃ濃い世代ですね、、、Nextatに入るまでの経歴を順々にお伺いできますか?学部のときはスポーツシステム工学科という特殊な学部にいました。人間と工学を学んでいこうという学部でした。その中で情報工学の授業もあったので、...