注目のストーリー
成長
ベンチャー企業でキャリアを積むために。活躍しているメンバーの4つの特徴
こんにちは!Nexilの田中です。皆さま、「ベンチャー企業」と聞くとどんなイメージが湧くでしょうか?・実力主義で成果によってどんどん活躍できる・自分で裁量を持って仕事ができる・若い世代が多く風通しが良さそう ...etcいろいろなイメージがあるかと思います。今回は現在急成長中のベンチャー企業である弊社でキャリアを積んでいくために、活躍しているメンバーの特徴についてお話していきます。これから就活を控えている学生さんや、ベンチャー企業への転職をお考えの方にとって、「ベンチャー企業ってこんな感じなんだ...!」と参考にしていただければ幸いです。|そもそも”ベンチャー企業”って?ベンチャー企業...
"必要とされる"キャリアアドバイザーの育成。Nexilの新入社員研修
こんにちは!Nexilの田中です。毎月新メンバーを迎えるNexilでは、毎月新入社員研修が実施されています。新入社員研修は、当社で培ったノウハウを存分に詰め込んだ研修内容となっておりますので、未経験の方でも短期間で立派なキャリアアドバイザーへと成長できます!今回はその研修の様子を特別に紹介いたしますので、当社へ入社後のイメージを掴んでいただけたら幸いです。それでは早速…🏃♂️🏃♂️【目次】会社概要紹介新入社員ランチ業界研修個人目標の設定自己学習&ロープレ・会社概要紹介入社してまずは当社のことを知ってもらう研修から始まります。ホームページには載せきれない創業秘話や現在の渋谷オフィスに移...
趣味は自己成長。比類なき向上心の先に望むもの
皆さんさんこんにちは!Nexil人事の中村です!今回は弊社CAの増井くんにインタビューしてきました!入社当時から異色のオーラを纏っていた増井くん。365日仕事をしたいというほどの努力人間で、既にCA以外にもマーケティング、CAリーダー職、広報としてこのWantedlyの記事作成やSNS出演もしている当にスーパーマン。彼は本当に人間なのか、、、?それでは早速📸📸CA兼マーケター/増井優太島根出身。大学中退後、バイト先の社長に憧れて起業家を目指そうと決意。個人事業主として複数の事業を経験しながら、マーケティングのスキルを伸ばすためにNexilに入社。Nexilに入社するまで僕は昔から経営をし...
【調べてみた】今後伸びる業界と縮小する危ない業界は?
こんにちは、採用チームの増井です!就職や転職を検討する多くの人が将来性のある業界で働きたいと思っているでしょう。新型コロナウイルス感染症が経済に影響を及ぼし、収入の安定性が求められる状況です。現在、技術の進化に伴い、業務のIT化が進んでおり、AIの台頭によって一部の職種が脅かされる一方、AIによって進化する企業も増加しています。この記事では、2024年に注目すべき10の成長産業を紹介します。これからの成長産業の特徴業界の中で、以下の特徴を持つ分野は今後の成長が期待されています。1. AIに代替が難しい分野2. 最新のITトレンドを採用している分野3. 生活に不可欠な分野4. 高齢者向け分...
下半期全体MTG&10月加入の新人をご紹介します!!
こんにちは、採用チームの中村です!Nexilでは四半期に一度、メンバーを集めて事業方針や今後の目標について発表する全体MTGを行っています。新たに加入した新人メンバーの自己紹介もこの場で行っており、会社の成長には欠かせない時間になっています。今回はMTGの様子と加入した新人のご紹介をしていこうと思います!それでは早速📸いい会議室なのですが、モニターが小さいですね、、、、次回からはもう少し大きいモニターを使おうと思います😭😭まずは代表から、2Qの振り返りと3Qの目標設定などが話されました。2Qの数字感としてはまずまず、今後の成長のために更に採用を強化していく旨の通達があり、数年先まで会社が...
入社4ヶ月目でQ売上TOPの社員から見たNexil
皆さんこんにちは!Nexil人事の中村です!今回は弊社キャリアアドバイザーの高杉くんにインタビューしてきました!前職ではゴリゴリの営業マン。入社当時から数字の意識が高く、結果を残したことで下半期からリーダーポジションで活躍する期待の若手から見て、Nexilはどう写っているのでしょうか?CA/高杉舜埼玉県出身。大学在学中に休学、営業代行企業の正社員となり二年半ほど勤務。卒業後には個人事業主として営業代行で経験を積み、Nexilへ。3QTOPの数字を叩き出し、4ヶ月目ながらもリーダーポジションへと昇格。前職での仕事内容を教えてください。大学を休学して入った会社では営業代行として、各企業様の商...
ぎょうざ部、始動!! 翌朝の吐息、大丈夫??
こんにちは、採用チームの中村です!Nexilには部活動制度があり、同じ志を持ったメンバーを集めて企画書を通すと同好会が作れるんです。この度新規で作られた部活、「ぎょうざ部」!餃子好きのメンバーで集まって飲みに行くだけではなく、オフィスで手作り餃子を食べるという部活。社員の交流促進を狙った体の同好会ですが、もしかしたら経費で飲み食いしたいだけかも知れません、、Nexilメンバーの楽しむ様子と社内の雰囲気をお届けします!それでは早速📸まずは餃子のタネ作りから。数人のメンバーで野菜をカットしていきます。カット野菜などは使いません。美味しい餃子を食べるため、妥協は許されません。野菜を切り終わった...
拡大期ベンチャー企業の真夏のオフィス移転に密着!vol.1
こんにちは!Nexil採用担当増井です!この度人員拡張のため席が埋まってしまい、当社三度目の事務所移転になるのですが、、、、前回の引っ越しからなんと半年しか経っておりません!!順調に会社が成長している証拠なので、創業メンバーからすると嬉しい限りですが、社長のあまりのスピード感に毎日引きずられております笑冗談はさておき、事務所移転を経験したこともない方もいらっしゃると思うので、現場はこんな感じで動いていきますよというのをシリーズでお届けしようと思います!まずは、、、旧オフィスの通常バージョンですね。半年前はめちゃくちゃオシャレなオフィスになった!とみんな喜んでいました。移転が早すぎて正直愛...
【会社紹介】株式会社Nexilは何をしている会社なのか。
はじめまして、株式会社Nexil採用担当です。今後、Wantedlyの記事を書くことになり、まずは私たちNexilについてご紹介していこうと思います!この記事でわかること『株式会社Nexil』とは?『社長紹介』代表取締役 鈴木将吾各事業部について会社のビジョンについてなど、こちらの記事を見ている皆様がNexilのことを知ってもらえるようにご説明できればと思ってますので、最後まで読んでもらえると嬉しいです。\こんな人にオススメ!/■弊社の採用基準は ≪経歴よりもポテンシャル重視!≫「創業期のベンチャー企業で成長したい」という自己成長意欲や、ベンチャーマインドを持った方を歓迎します。急成長す...