注目のストーリー
採用現場から
リモートワーク中のギリギリ習慣
こんにちは!N2i広報の望月(@mm_n2i)です。リモートワークのみなさん、座りっぱなしで体が疲れてきた時、どうしていますか?私は家の中を歩き回ったり、飲み物を注ぎにいったりしています。でも、これだけでは十分にリフレッシュできていない…という気がしています(肩こりがすごい)。オフィスにいる時と違って、リモートワークでは定期的に体を動かす機会が少なくなりがちですよね。弊社はフルリモートとなっております。そこで今回は、みなさんが実践している、家ならではユニークなリラックス方法など、『ギリギリ習慣』についてアンケートを行いました。家だからこそできる本気ストレッチや、ミーティング中に実は膝にペ...
名古屋のフルリモート企業が、渋谷で出社奨励日を開催してみた
こんにちは!N2i広報の望月(@mm_n2i)です。2020年のコロナ禍から急速に広まったリモートワーク。新しい働き方として定着してきました。満員電車から開放されたり、自分の集中できる環境が作れたりと、家で仕事ができるっていいですよね。弊社は名古屋にオフィスがあり、リモートワークがメインです。社員同士のつながりが薄くなりがちな状況を改善するために、定期的に出社奨励日を設けています。最近は愛知県外の入社メンバーも増えており、遠方からはどうしても集まりづらいもどかしさもありました。そこで・・・ふだんの弊社社内の3割が関東地方に在住とのことで、出張版の出社奨励日を開催してみました。その名も「東...
もしどこでもリモートワークができるとしたら、どこで仕事をしたいですか?
こんにちは!N2iの広報、望月です。先日、関東のメンバーが集まる出社奨励日を開催しました。普段とは違う環境で仕事をすることで新鮮な気持ちになり、良いリフレッシュになりました。また記事にします!さて、今回のお題は、もし、どこでもリモートワークができるとしたら、どこで仕事をしたいですか? です。N2iではフルリモートOKとなっております。リモートワークが普及した今、自宅、カフェ、そしてレンタルスペースなど、私たちの仕事場は自由に選べるようになりました。けれど、もし制約がなかったとしたら…?波の音を聞きながら?それとも、森の中で鳥のさえずりに包まれて?そんな夢のような仕事環境を想像するだけで、...
第1回 新入社員インタビュー(後編)
お待たせしました!今回は、前回のインタビューの続きです。松島さん、石垣さんをさらに深掘りさせていただきます!最近の趣味や、語りたいこと普段なにしてる?ーーそれではN2iの事だけでは無く、最近ハマってるもの、趣味などを伺いたいと思います。語りたいものありますか!?松島:そうですね、新しく始めたわけではないんですが、ずっとパンが好きで。最近引っ越したので、引っ越し先でパン屋をどんどん探すのが最近の趣味です。休日はそれに時間を使っています。ーーいいですね!それにしても、どうしてそんなにパンにハマったんですか?松島:もともとはコンビニで売っているパンしか食べていなかったんです。妻が元々パン好きで...
【社内アンケート】めずらしいペット飼ったことある?飼ったことのない方は、飼ってみたい動物は?
みなさんこんにちは。リモートワークで自宅のPC周りが整ってきて、居心地の良い部屋が出来初めている望月です。足元では愛猫が昼寝をしていて、この間「最高の福利厚生ですね」と同じ人事室の石垣さんに言われ、フフ…となりました。さて、今回の社内アンケートですがめずらしいペット飼ったことある?飼ったことのない方は、飼ってみたい動物は?です。みなさんは、どんなペットを飼っていますか?犬や猫が定番ですが、時には少し変わった動物との生活に憧れることもありますよね。私はこれまでにイモリや文鳥を飼ったことがあり、その魅力にすっかりハマってしまいました。社内の皆さんにも聞いてみましたので、ご紹介できればと思いま...
第1回 新入社員インタビュー(前編)
こんにちは!採用広報の望月です。今回は7月に新たに仲間に加わった2名の方にインタビューを行いました。お二人のこれまでのキャリア、入社の動機、これからの抱負など…対談式でのインタビューを行いましたので、ぜひご覧ください。皆さんも一緒に、新しい風を感じてみてください!まずは簡単なプロフィールです。プロフィール石垣さん(人事採用)大学は農学部、土木業界を経てN2iに入社。国家資格キャリアコンサルタントを取得。ジャンル問わず音楽が好き。松島さん(エンジニア)体育大、営業職、Web制作会社、フリーランスを経てN2iに入社。バンクーバーに留学経験あり。パン屋さん巡りが趣味。石垣さんと松島さん。入社ま...
【社内アンケート】最近言われて、嬉しかったこと
こんにちは!採用広報の望月です。今回の社内アンケートテーマは「最近言われて、嬉しかったこと」です。社員の皆さん、ご協力ありがとうございました!何気ない一言が、日常の中でちょっとした喜びになったり、心が温まる瞬間ってありますよね?そんな経験を共有したいと思い、このアンケートを実施しました。心温まるエピソードや、思わず笑ってしまうようなエピソードがたくさん集まりましたので、ぜひ楽しんで読んでみてくださいね。それでは、総勢9名の皆さんからの回答をどうぞ!人事Mさん「真面目な顔でふざけるところが好き」大学の友人に言われてから、これが私なんだとなんとなく感じながら生きています。遊び心を持った大人に...
夏のSALEで買ってよかった!最強のデスク周りグッズ大公開
こんにちは!DS事業部 広報担当です。今回も採用広報の望月が執筆しております。夏真っ盛りですね!名古屋はでら暑いです。(言いたいだけ)夏といえばあちらこちらでセールの時期。物欲が抑えられません。エンジニアの皆さんが買ったもの、聞きたくないですか?おすすめ、知りたくないですか?新入社員の方もいますのでリモートワークの参考になればと思います!アンケート結果について13人にご回答いただきました!仕事中に使うような、デスク周りのもので募集。なんでもOK!ガジェット、雑貨で分類させていただきました。それではどうぞ・・・ガジェット編エンジニアWさんlogicool MX ERGO アドバンスワイヤレ...
全部見せます!DS事業部の選考プロセス
採用のための選考の流れは、企業によって様々です。いざエントリーしてみないと中身がわからないため、不安に思われる方もいらっしゃると思います。そこで今回は、我々N2i DS事業部の採用選考がどのように行われているのかをご紹介したいと思います!全体の流れまずはN2i DS事業部の選考プロセスをご紹介します。全体のざっくりした流れは以下の通りです。基本的に1~2はオンラインにて、3以降は対面にて行っています。続いて、それぞれのフェーズについて、どのようなことを行うのか、また選考基準はどういったものなのかを詳しくご紹介します。カジュアル面談カジュアル面談はその名の通り「カジュアルな面談」です!基本...
N2i 応募のトリセツ(令和三年版)
こんにちは。N2i の広報担当です。以前、「N2i に応募していいレベル感がわからない」という声をお伺いして、こちらの記事を書いたところ、たくさんの方にご覧いただくことができました。それから1年半を経て、色々と内容が変わってきましたので、今回こちらにアップデート版を記します。N2i の採用に関するあれこれを一問一答形式でまとめています。ご参考になれば幸いです。N2i は何の会社ですか?N2i は、ビジネス向けのWebアプリケーションを企画・開発しています。HRテックと言われる分野では、企業の人事担当者が利用する採用管理ツールや、日程調整ツールなどを開発しています。お客様対応に使用するクラ...
定点観測(2019)
こんにちは。N2i の広報担当です。2019年も残すところ数日。1年あっという間ですね。毎年恒例(?)N2i の1年をお伝えする「定点観測」の季節がやってきました。会社設立から2年半。今年もこうして無事にご報告ができることに感謝します。ちなみに昨年のものはこちら。一列だと収まりが悪く(笑)なってきました。さて、2019年はどのようなアップデートがあったでしょうか。駆け足ですが、N2i の令和元年を振り返ってみたいと思います。数字で振り返る2019(令和元年)昨年の26名から、増減を経て、12月1日現在は総勢27名のチームとなりました。女性の割合が30.8%から若干増えました。フルタイムと...
「1.01の法則」と「0.99の法則」とN2iの第2四半期
こんにちは。N2iの広報担当です。5月が年度始めの弊社。年末年始を目前に、第3四半期も後半に差しかかろうとしています。今回は、Nagoya AI Blog からの転載で代表篭橋の第2四半期の振り返りをお送りします。チームに毎日のブログ更新を課している手前、自分も書く!と決めているのですが、なかなか着手ができずにいます。ブログをサボる=心の弱さが露骨になってきています。自分の立場、律する心、誠心。改めたいと思います。5月が年度始めの弊社。あっという間に第2四半期が終わり、第3四半期も半ばにさしかかっています。2期目の第2四半期。結果から言うと、大量採用による組織の歪みが起こり、組織としての...
この夏のさいよう。
こんにちは。N2i の広報担当です。毎日暑い日が続きますが、体調など崩されてはいませんか?早いもので今年も残り5カ月です。夏はまだしばらく続きますが、N2i のこの夏の採用活動は概ね結果がでましたので、今回はそちらをご紹介したいと思います。特命!3カ月で8名を増員せよ!2期目に入り、引越しも終わり、ほっと一息ついていた(?)5月後半のある日、代表の篭橋から突如「8月までに8人増員」の命が下りました。N2i のこれまでの採用については、こちらでご紹介させていただいた通りです。はじめてのさいよう。前年度の反省を踏まえ、今回はある程度予算をとって、求人サービスや媒体さんにお世話になろう、という...
HRTech導入成功事例セミナーに登壇しました
こんにちは。N2iの広報担当です。最先端HRスタートアップ代表3社が集結!HRTech導入成功事例セミナー弊社のパートナーであるネオキャリア様主催のセミナーに、株式会社HRBrain 代表取締役 堀 浩輝様、株式会社リフカム 営業部門責任者 小山 剛史様とともに、 N2i代表の篭橋も講師として登壇の機会をいただきました。HRBrainさんは人事評価管理クラウド、リフカムさんはリファラル採用を活性化するクラウドサービスを提供されているそうです。HRTech(HRテック)とは?当日のネオキャリアさんの資料をお借りします。テクノロジーを駆使し、採用・育成・評価・配置など人事業務の効率化と質の向...
N2iのIT/開発環境まわりの話をしようじゃないか。欲しい備品はどうやって申請するの?
こんにちは。N2i の広報担当です。以前こちらの記事で少し社内の様子を書かせていただきました。今日はもう少し具体的に社内のIT/開発環境などをお伝えしていこうと思います。支給されるパソコン▶︎iMac、MacBook Pro、MacBook Air(業務内容によって変わります)Unixベースで開発環境を構築しやすい、ハードの種類が限定されるほか、トラブルシューティングが行いやすいという理由で、N2iはMac派です。Windows派の皆さまにはごめんなさい、ですが、この機会に新しい世界にも足を踏み入れてみましょう!両方触れるのはキャリア上、強みの一つにもなりますね!グループウェア/コミュニ...