注目のストーリー
All posts
movが東洋経済「すごいベンチャー100」に選出されました
こんにちは、人事の森です!9月12日発売の 週刊 東洋経済「すごいベンチャー100」特集に、movが選出されました!前回の大型リリース(シリーズA/7億円(累計10.8億円)資金調達のニュース)をはじめ、いろんな方からお声がけをいただいたり、メディアに取り上げてもらえるようになってきました。実はmov、ちらほらメディア露出もしているのです。2022年5月13日 テレビ朝日「羽鳥慎一のモーニングショー」2022年5月24日 日経新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC17E160X10C22A5000000/などなど。・・・そして今回の「すごいベ...
「日本の魅力を海外へ。面白い仕事に次々チャレンジ。」コンサルティング部/井形 彩
Profile長野県出身。大学から上京し、大学では栄養士の資格を取得。リクルート社で8年間新卒採用支援を行い、退職後、旅行でインドネシアへ。現地のエージェントと知り合ったことをきっかけに、そのまま2年間インドネシアの日本食スーパーでマネージャーとして勤務することに。日本人の彼とインドネシア-マレーシア間で遠距離恋愛ののち、2019年5月、結婚を機に帰国。同年9月にmovへ入社。現在はインバウンドコンサル事業に従事し、年間MVP受賞などプレイヤーとしても活躍しながら、新人育成にも励む。──── なぜmovに入社したのですか?ベンチャーで、日本とインドネシアを繋ぐ仕事に、ワクワクした。リクル...
「本質的で実践主義。それがmovのスタイル。」カスタマーサクセス/濱田 奈美
Profile愛知県豊田市に生まれ育ち、大学卒業とともに上京。旅行会社へ新卒入社し、経営者やシニア層などを対象に、海外ツアーを担当。現地のオペレーターとコミュニケーションをとり、部屋数やスケジュール、ガイド等の調整を行う傍ら、自身もコンダクターとして添乗するなど、オールマイティに活躍する。2021年春にmovへ入社。カスタマーサクセスチームの初代メンバーとして、既存クライアントのコンサルティングに励む。──── なぜmovに入社したのですか?聞けば聞くほど、『口コミコム』が面白いと思った。もともとは、インバウンド事業に興味を持ってmovにエントリーをしたんです。面接で、事業の説明を受けて...
movの仕事について、実際ライターさんに聞いてみた!(6)Y.Aさん
『訪日ラボ』『口コミラボ』編集部の山浦です。当社メディアの記事を執筆くださるライターさんに、「実際に執筆してみて・編集部とやり取りしてみて」の印象をお聞かせいただく企画の第六弾です!本日は、ライターのY.Aさん(女性、20代)に回答いただきました。ライターの仕事や、movの案件に興味を持っていただけましたら、記事下のウィンドウ「話を聞きに行きたい」ボタンからどうぞご連絡ください!▼これまでのインタビューはこちら実際ライターさんに聞いてみた!(1)K.Hさん(男性、37歳)実際ライターさんに聞いてみた!(2)Y.Sさん(女性)ライターさんに聞いてみた!(3)S.Aさん(男性、35歳)ライタ...
movの仕事について、実際ライターさんに聞いてみた!(5)M.Fさん
『訪日ラボ』『口コミラボ』編集部の山浦です。当社メディアの記事を執筆くださるライターさんに、「実際に執筆してみて・編集部とやり取りしてみて」の印象をお聞かせいただく企画の第五弾です!本日は、フリーでライターをされているM.Fさん(女性、23歳)に回答いただきました。ライターの仕事や、movの案件に興味を持っていただけましたら、記事下のウィンドウ「話を聞きに行きたい」ボタンからどうぞご連絡ください!▼これまでのインタビューはこちら実際ライターさんに聞いてみた!(1)K.Hさん(男性、37歳)実際ライターさんに聞いてみた!(2)Y.Sさん(女性)ライターさんに聞いてみた!(3)S.Aさん(男...
movの仕事について、実際ライターさんに聞いてみた!(4)A.Tさん
『訪日ラボ』『口コミラボ』編集部の山浦です。当社メディアの記事を執筆くださるライターさんに、「実際に執筆してみて・編集部とやり取りしてみて」の印象をお聞かせいただく企画の第四弾です!本日は、ジョージア在住のA.Tさん(女性、28歳)に回答いただきました。お写真はご本人に共有いただいたポートレートです。ライターの仕事や、movの案件に興味を持っていただけましたら、記事下のウィンドウ「話を聞きに行きたい」ボタンからどうぞご連絡ください!▼第一弾、第二弾はこちら実際ライターさんに聞いてみた!(1)K.Hさん(男性、37歳)実際ライターさんに聞いてみた!(2)Y.Sさん(女性)ライターさんに聞い...
movの仕事について、実際ライターさんに聞いてみた!(3)S.Aさん
『訪日ラボ』『口コミラボ』編集部の山浦です。当社メディアの記事を執筆くださるライターさんに、「実際に執筆してみて・編集部とやり取りしてみて」の印象をお聞かせいただく企画の第三弾です!本日は、中国在住のS.Aさん(男性、35歳)に回答いただきました。ライターの仕事や、movの案件に興味を持っていただけましたら、記事下のウィンドウ「話を聞きに行きたい」ボタンからどうぞご連絡ください!▼第一弾、第二弾はこちら実際ライターさんに聞いてみた!(1)K.Hさん(男性、37歳)実際ライターさんに聞いてみた!(2)Y.Sさん(女性)質問1:ライター歴どのくらいですか?movの仕事はどのくらいの期間引き受...
movの仕事について、実際ライターさんに聞いてみた!(2)Y.Sさん
『訪日ラボ』『口コミラボ』編集部の山浦です。アイキャッチに設定したチョコレートがおいしそうで今すぐ食べたいです。今回は、当社メディアの記事を執筆くださるライターさんに、「実際に執筆してみて・編集部とやり取りしてみて」の印象をお聞かせいただく企画の第二弾です!▼第一弾はこちら実際ライターさんに聞いてみた!(1)K.Hさん(男性、37歳)本日は、Y.Sさん(女性)にお話をお聞きしました。movの執筆案件の詳細は気になるけれど、問い合わせるほどでもない…といった方のご参考にしていただければと思います!ちょっとやってみたい!となりましたら、記事下のウィンドウ「話を聞きに行きたい」ボタンからどうぞ...
movの仕事について、実際ライターさんに聞いてみた!(1)K.Hさん
『訪日ラボ』『口コミラボ』編集部の山浦です。オフィス移転から早4か月、渋谷駅を行きかう人々のおしゃれさに追いつこうとスカートを履いたら寒くてかなわん…な今日この頃です(弊社はリモートと出社と事業部により柔軟に組み合わせるスタイルです)編集部では、2つのウェブメディアを更新するため、日々多数のライターさんとやり取りさせていただいております。現在もWantedlyを通じてライターの募集をしておりますが、ウェブライティングといっても主題や形式もさまざまなお仕事があり、募集要項だけでは「実際movの案件ってどんな感じ?」を伝えきれていないような気がします。(実は私もライターの仕事をしていたことが...
『訪日ラボ』編集部2019三大ニュースのオオトリは?書籍「2020インバウンド報告書」を執筆しました
こんにちは!株式会社movの岡安と申します。12月から『訪日ラボ』編集部に入社いたしました。日々仕事を教えていただいているという現状ですが、皆様とても優しく、気さくな方々ばかりでいつも楽しく過ごしています。今週はクリスマスでしたね!オフィスではランチでみんなでピザを食べました。成城石井のピザって本当においしいんですね。カキが乗ってました。今回は、『訪日ラボ』編集部の2019年重大ニュースをご紹介します!インバウンド総合メディアの『訪日ラボ』は今年、月間100万PVという数字の実現、編集長の地上波生放送出演と、成長の節目を感じさせるイベントが続きました。そしてこの年末!こうした一連のニュー...
【インタビュー】創業メンバーが語る「株式会社mov創業ストーリー」
こんにちは。株式会社movで学生インターンをしている関沢です!株式会社movのWantedly記事も、6記事目となりました。今回の記事では「株式会社movの創業ストーリー」について、創業メンバーの1人である、訪日ラボ編集長の根本さんに聞いてきました!ご紹介したいと思います。▲根本さん。真顔です。市場調査をしていく中で「インバウンドメディア」の不足に気づいた当時、インターネットを使って検索しても、インバウンドに関する情報をわかりやすく解説しているサイトが見つからなかったんです。ネットを通じてたどり着くインバウンド情報は、ハッキリ言ってしまえばデータだけ。その数字にどんな意味があるのか、そこ...