注目のストーリー
All posts
一目置かれる存在になるためにミギで鍛えた【関係構築力】
みなさんこんにちは!人事部採用担当の鈴木です!新卒採用を本格始動した弊社では、「未来のメガベンチャーの創業メンバーになる」をテーマに採用活動を行っています。そこで「実際それってどんな人?vol.3」を今回は人材紹介事業部マネージャーの宇城さんのインタビューを用いてお伝えしていこうと思います!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鈴木:自己紹介をお願いします。宇城:人材紹介事業部の宇城 翔太です。2023年に新卒でミギナナメウエに入社してから今まで、「人材紹介事業部」でキャリアアドバイザーをしています。2024年6月からプレイングマネージャーを任せてい...
本質を追い求めて【不可能を可能にするスキル】を手に入れた話
みなさんこんにちは!人事部採用担当の鈴木です!新卒採用を本格始動した弊社では、「未来のメガベンチャーの創業メンバーになる」をテーマに採用活動を行っています。そこで「実際それってどんな人?vol.2」を今回はキャリアコーチング事業部事業部長兼キャリアコーチの栗山さんのインタビューを用いてお伝えしていこうと思います!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鈴木:自己紹介をお願いします。栗山:キャリアコーチング事業の事業責任者兼キャリアコーチの栗山豪平です。2022年5月にミギナナメウエに人材紹介事業部のプレイヤーとして入社しました。2023年4月から人材紹...
新卒入社2年目の未経験マーケターが独学で【裁量権】と【SEO1位】を獲得するまで
みなさんこんにちは!人事部採用担当の鈴木です!新卒採用を本格始動した弊社では、「未来のメガベンチャーの創業メンバーになる」をテーマに採用活動を行っています。そこで「実際それってどんな人?」を今回はマーケティング部の吉井さんのインタビューを用いてお伝えしていこうと思います!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜鈴木:まず初めに自己紹介をお願いします。吉井:マーケティング部の吉井未来です。2022年8月にインターン生としてミギナナメウエに入社し、そのまま新卒で入社しました。まず、入社当初は採用支援事業部にてアシスタント業務をしていました。入社する前から、...
ミギナナメウエの未来を担う新卒採用担当の魅力
ミギナナメウエでは新卒採用を始めました。今回は現在募集中の新卒採用担当の魅力についてお話したいと思います。企業成長において人の力は欠かせない要素です。特に私たちのような人材業界では、人の質が成長のスピードを大きく左右すると言っても過言ではありません。新卒採用は会社の未来を決める非常に重要なポジションです。ミギナナメウエの成長をさらに加速させるこのポジションの魅力についてご紹介します。企業の成長に直結する採用人材業界のビジネス、特に転職エージェント事業は、売上×CA数が簡単な指標となるため、どれだけ優秀なCAを採用できるかが、会社の成長にダイレクトに影響します。そのため、弊社にとって採用は...
【社風・カルチャー解説】カルチャーに惹かれた鍋野さんに会社の魅力を聞いてみた
当社ミギナナメウエがとても大事にしていることの一つが「カルチャーマッチ」です。今回は弊社のカルチャーを、すごく体現している鍋野さんにインタビューしてきました。ミギナナメウエのカルチャーが気になる方は、ぜひご覧ください!=========目次=========0:00 オープニング0:37 鍋野さん自己紹介1:12 ミギナナメウエに入社されるまでのご経歴1:33 ミギナナメウエに入社した背景3:22 鍋野さんが思う「ミギナナメウエの好きなカルチャー」6:39 好きなカルチャー体現のエピソード10:35 鍋野さんが思う「ミギナナメウエ」とは?11:17 マネージャーとして叶えたいビジョン11...
【新規事業責任者】日本の労働意識を変える、新規事業「キャリアコーチングサービス」とは?
キャリアアドバイザーの経験を活かして、新規事業「キャリアコーチングサービス」の事業責任者となった栗山さんにインタビューしてきました。サービスに対する想いやこれから日本の労働意識をどう変えたいかなど、お話ししています!=========目次=========0:00 オープニング1:00 栗山さんの自己紹介1:34 キャリアコーチング事業を始めた背景2:44 キャリアコーチング事業の事業ポリシー3:43 「WITH BUDDY」の優位性や強み6:17 「WITH BUDDY」の成功事例①6:59 「WITH BUDDY」の成功事例②7:37 コーチに向いている方の特徴9:11 今後一緒に働...
【社内初リファラル入社】未経験から入社し6ヶ月未達の挫折を乗り越え、マネージャーへ
右も左も分からない状態から未経験として入社し、6ヶ月売上未達だった西島さんですが、今ではマネージャーとして大活躍しています。「挫折の連続から、どうやって乗り越えたのか」赤裸々にお話ししてくださっているので、ぜひご覧ください!=========目次=========0:00 オープニング1:01 西島さんのプロフィール1:49 ミギナナメウエに入社した背景4:46 マネージャーに昇格するまでに経験した困難6:10 売上0円の困難からどう乗り越えたのか8:51 今後どういう事業部にしていきたいか11:19 マネージャーとして思い描いている目標12:12 一緒に働きたい方の特徴12:36 エン...
20代で市場価値が爆上がりする「採用コンサルタント」の魅力とは?
採用支援事業部 事業部長である井上さんに、採用コンサルタントの魅力をお話しいただきました。たった1年で市場価値が爆上がりする採用コンサルタントとは”どんな仕事なのか”。ぜひ動画をチェックしてみてください!=========目次=========0:00 オープニング0:10 井上自己紹介0:37 採用コンサルタントとは?1:34 採用コンサルタントの業務内容2:50 採用コンサルタントの魅力6:49 無形商材の営業と採用コンサルタントの比較9:30 採用コンサルタントに向いている人の特徴11:25 採用支援事業部の雰囲気12:38 採用支援事業部の展望14:12 エンディング======...
【僕より僕を信じてくれる組織】挫折を乗り越えてトップコンサルタントへ成長するまでのお話
現在、採用支援事業部でトッププレーヤーとして活躍している、マネージャーの岩井さんにインタビューしてきました。マネージャーに上がるまでに、いろいろな困難や挫折を乗り越えた話を赤裸々にお話ししてくれてます!=========目次=========0:00 オープニング0:54 ミギナナメウエに入社した理由1:54 マネージャーに上がるまでに経験した挫折2:54 挫折を乗り越えられた理由3:53 挫折を乗り越えた後のマインド面の変化5:25 クライアントと信頼関係を築けた理由7:25 採用コンサルタントの魅力10:23 マネージャーとして思い描いているビジョン11:03 一緒に働きたいメンバー...
【オフィス紹介】増床した新オフィスを紹介します
今回は先月増床したオフィスをご紹介します。ミギナナメウエはありがたいことに毎年200%の成長を達成させていただき、そのおかげで採用も増え、少しだけオフィスが窮屈になっていました。そこで、10月よりメンバー一人ひとりが最高のパフォーマンスを発揮できるよう、デザインと機能性にこだわった新オフィスを増床しました。ここで、新しいオフィスの魅力についてご紹介させていただきます。1. 洗練されたエントランス新オフィスに足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのはグレーを基調とした洗練されたエントランスです。この空間は、シンプルでありながらスタイリッシュなデザインを意識しており、訪れる皆さまに上質な印...
ミギナナメウエの成果とカルチャーマッチを評価する制度
今回はミギナナメウエの評価制度についてご紹介します。弊社はメンバーの成果をしっかりと評価して還元するカルチャーを重視しています。面接やキャリア相談を通じて「頑張りが評価される環境で働きたい」という声をよく耳にします。頑張って働くからこそ、公正に評価されることは誰にとっても大切なことです。弊社にはこのカルチャーがあるからこそ、熱量が高く活躍を続けるメンバーが揃っていると実感しています。この記事では、弊社のキャリアアドバイザーおよび採用コンサルタントの賞与がどのように評価されているのか解説していきます。1. 定量面:定性面=6:4の評価バランスミギナナメウエでは年2回、成果に基づく賞与が支給...
【面接対策10回超え!?】条件マッチングではない、候補者の未来に寄り添った転職サービスとは?
今回は人材紹介事業部のマネージャーの猪又さんに、弊社の第二新卒向けの人材紹介のポリシーやサービスの特徴についてインタビューしてきました。=========目次=========0:00 オープニング1:26 猪又さんの自己紹介1:37 ミギナナメウエに入社した理由2:27 よりそい転職に魅力を感じた部分3:25 よりそい転職のサービス優位性とは5:34 猪又さんが思う「本物の価値提供」とは?8:29 ユーザーから人気のサービス内容9:56 「よりそい転職」からの内定率/内定承諾率12:22 マネージャーとして思い描いているビジョン13:43 今後一緒に働きたい理想像===========...
【重要なのは誰と働くか】完全未経験で新卒入社した僕が1年2ヶ月でマネージャーになれた理由
=========目次=========0:00 オープニング1:34 執行役員にDMを送ってまで入社したかった理由3:01 1年2ヶ月でマネージャーに昇格した理由4:16 ミギナナメウエの成長環境の魅力7:08 成長するまでにぶつかった壁8:41 マネージャーになる前と後のマインド面の変化12:24 人事紹介事業部をどのようにしていきたいか?13:35 宇城さんにとってミギナナメウエとは16:46 一緒に働きたい人物像=======================
【24歳でマネージャーに昇格】自分と同世代の経営陣に憧れて、未経験から人材業界へ転職!
本動画では24歳でマネージャーまで昇格した人材紹介事業部の立石にミギナナメウエの成長環境についてインタビューしています。=========目次=========0:00 オープニング0:22 ミギナナメウエに入社したきっかけ1:21 入社してからぶつかった壁2:42 プレーヤーをやっていて嬉しかった瞬間4:29 マネージャーに昇格して嬉しかったこと5:23 マネージャーに昇格して大変だったこと6:00 マネジメントの壁にぶつかった時の対処法7:29 振り返る習慣の大切さ8:18 マネージャーとして意識していること9:36 ミギナナメウエの成長環境11:34 マネージャーとしての意気込み ...
【入社3ヶ月インタビュー】メンバーの熱量の高さに惹かれて転職を決意!成長環境が整っているミギナナメウエとは?
本動画では、人材紹介事業部の松川が入社から3ヶ月たった上で、実際にどんなギャップがあったかを話しています。=========目次=========0:00 オープニング0:23 ゲストの自己紹介0:58 転職しようと思ったきっかけ1:32 転職の軸3:01 ミギナナメウエに入社しようと思ったきっかけ5:47 ミギナナメウエの面接で印象に残っている部分7:30 入社前に期待していたこと11:09 ミギナナメウエの成長環境13:02 入社して嬉しかったこと15:05 ミギナナメウエをおすすめできる人=======================