1
/
5

リファラル制度が導いてくれた新しいキャリア。UXに本気で取り組める環境へ~森はなゑ /佐藤由美子 |UX ONEリファラルストーリー

こんにちは! 株式会社メンバーズ メンバーズユーエックスワンカンパニー採用担当の堂前です。

メンバーズユーエックスワンカンパニーではリファラル採用(社員の紹介による入社)を促進中です。

リファラル採用で入社した社員へのインタビューを「UX ONE リファラルストーリー」として紹介していきます。第二回目はリファラル採用で今年1月に入社した森はなゑさんと、紹介者の佐藤由美子さんとのストーリーです!

※ 記念すべき第一回目はこちらから!

ぜひ最後までお付き合いくださいませ。(3分ほどで読了できます)

登場人物

・佐藤由美子さん(さとうゆみこさん:誘った人)写真右

・森はなゑさん(もりはなえさん:誘われた人) 写真左

-まずはお二人の関係性について教えてください

佐藤さん:以前勤めていた制作会社での同僚です。前前前職とかですかね?(笑)当時チームは違いましたが同じディレクターとして毎日一緒に頑張っていました。戦友だね!

森さん:ほんとだね(笑)いや、あの頃は本当にめちゃくちゃ働いていたな…

-当時から仲が良くて、お互い転職後も関係性は続いていたんですね。

佐藤さん:そうですね、定期的に連絡は取りあっていました!

森さん:人生の節目ごとに近況報告しているよね。

-佐藤さんはなぜユーエックスワンを紹介したいな、と思ったんですか?

佐藤さん:サービスに携わっていると「UX(ユーザー体験)向上」って誰もがぶち当たる壁だと思うんですよね。

そこに関して森さんから今後のキャリアも含め悩んでいる旨を聞き、「森さんが今後やりたいこと、ユーエックスワンでなら実現できるんじゃない?」と思って声を掛けました。

-どんな風に森さんにお声がけしましたか?

佐藤さん:最初はメッセージでやりとりしていました。そこからより詳しく悩みを聞くために何回か飲みに行ったりオンラインで話しましたね。

佐藤さんワールド全開で笑いが止まらない森さん

-リファラルだとお見送りになった場合、気まずく感じませんか?

佐藤さん:私はまったく感じないですね。以前紹介した方がお見送りになってしまったことがあるんですけど、でもそれってお互いの方向性が合わなかっただけじゃないですか。

会社と応募者ってどちらにも選ぶ権利があってそこは対等なので。ちなみにその方とは今でも友人ですよ!

森さん:私もとくに気にしたことはないです!もし私が落ちたとしてもそれは由美子ちゃん(佐藤さん)のせいでは全くないから。そこで気まずさを感じる必要はないと思うんですよね。

-実際、佐藤さんからお誘いを受けてどう思いましたか?また、森さんはもともと転職を考えていましたか?

森さん:誘ってもらった当時は、転職は考えていませんでした。でもお声がけいただいたことはすごくうれしかったです!今後のキャリアを考え直すきっかけになりました。

UXの答えを少しずつ見出しながら充実した仕事をしている由美子ちゃんをみて純粋に「いいな!」と思いましたね。似た環境で仕事をしてきた仲間が次のステップに進みながらやりがいをもって仕事に取り組んでいる姿をみて影響を受けました。

佐藤さん:声をかけてもらうって純粋にうれしいよね(笑)私もリファラルでユーエックスワンに入ったけど私のスキルを知ったうえで声をかけてくれているので「自分が必要とされている」という自信にも繋がりました。

-応募を決意した理由を教えてください。

森さん:前職の環境もとてもよかったので、そこを離れて転職するにはやっぱり勇気がいりましたね…

ただ、由美子ちゃんやカジュアル面談を実施いただいた採用担当の方には、応募前にたくさんお時間とっていただいて納得いくまで丁寧に質問に答えていただきました。最終的に会社の方針や働く皆さんの姿勢に共感し応募しようと決めました。

選考フローについてより詳しく知りたい方は以下の記事をぜひご覧ください!

▼ユーエックスワンカンパニーの全貌大公開シリーズ | 選考フロー編 |

-森さん、入社の決め手を教えてください

森さん:オンライン型のサービスには今後より UXが必須になっていくと思います。 UX を軸としたサービスの提供に力を入れているユーエックスワンの一員となることで今後のスキルアップが実現できると考えました。それが一番大きな決め手ですね。

あとは由美子ちゃんとお話しする中で会社がとても好きなのだなという空気がしっかり伝わりました。そう思える会社で働く社員の方はきっと幸せなんだろうな、と思えましたね。

私自身、まだまだユーザーリサーチ経験が不足しているので不安でしたが、しっかりした研修制度があると伺っていたのも決め手のひとつです!

-ユーエックスワンに入社されて約2週間ですがいかがですか?

まず、中途入社でこんなにしっかり研修期間をとってくれる会社はないですね。今まで即戦力で即日ジョインする会社が多かったので驚いています。

あと、大野カンパニー長含め社員の皆さんがとても親切です。会社全体でスキルを高めていこうとする考え方に好感がもてました。

-リファラル採用の良いところを教えてください

佐藤さん:私、リファラル採用が好きなんですよね (笑)充実した環境で業務にコミット出来て、さらに仲間も呼び込んでみんなで楽しく働ければ尚更最高ですよね!

あと良いことって周りにもどんどんシェアしたくて。自分だけ良い環境で良い思いするのってなんだかもったいなくないですか?(笑)

森さん:素敵な考えだね。中の様子を裏表なく聞けることも良いところだよね!メリットもデメリットも事前に知ることができれば、入社してからの違和感がなく長く働くことができると思います。

また、あまりにもカルチャーフィットしていない人にはリファラルの誘いはかけないと思うのでその点でも安心です😊

-ユーエックスワンの魅力を教えてください

佐藤さん:まずは本当に「良い人が多い」ことですね。社員のQOLまでしっかり考えてくれるので安心して働くことができます。クリエイターを本当に大切にしている会社ですね。

あとは「みんなでUXをつくっていこう」という空気感が心地良いです。メンバー全員が既にUXのスペシャリスト!みたいな環境だと自分の考えを発言するにも勇気がいると思います。そうでなく皆がまだまだ勉強中だからこそ各々が考える「UXってこうじゃない?」という意見をアウトプットしあって、組織全体でスキルを高め合っていこうという意識が根付いているのも嬉しいことですね。

まだまだこれからのカンパニーなのでバックオフィスメンバーだけでなく、クリエイターも積極的に広報や組織づくりに携わっています。社内の取り組みに意欲的なメンバーが多いのもユーエックスワンカンパニーの魅力です!

組織の一員として会社を自分の力で大きくしていきたいと思っている方にはぴったりですね。

-会社に知り合いがいるのってどんな感じですか?

森さん:なんといってもなんでも聞ける人が社内にいるのはやはり心強いですね!由美子ちゃんは、似たような職歴で年も近いので「今」感じていることや大切にしていることが似ています。私のロールモデルとなっているので彼女の背中をしっかり追っていきたいと思っています。

最後に一言ずつお願いします!

佐藤さん:とりあえず~入ればわかる~

森さん:由美子ちゃんかっこいい…(笑) UXを用いて真剣にサービスをグロースしていきたい気持ちがある方には絶対合う会社です!ユーエックスワンを紹介してくれた由美子ちゃんには感謝しています。これからもよろしくお願いします!

-インタビューを通じてお2人の素敵な関係性やUXに対する熱い想いを感じることができました。本日はありがとうございました!

Invitation from 株式会社メンバーズ
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社メンバーズ's job postings
16 Likes
16 Likes

転職

Weekly ranking

Show other rankings
Like Miho Domae's Story
Let Miho Domae's company know you're interested in their content