注目のストーリー
#2【社内ワーキンググループ】GoogleAppScript検証:webスクレイピング
Chat with the team現場紹介 30代未経験スタート、IT業界は異世界でした。
Chat with the team会社周辺グルメ紀行 西日暮里:えどもんど
Chat with the teamAll posts
株式会社 LINKI’N FELLOWS
NEW
7 days ago#2【社内ワーキンググループ】GoogleAppScript検証:webスクレイピング
こんにちは、入社二年目の米本です。11月にしては温かい日が続いていましたが、最近は一転すっかり冬の雰囲気に・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?前回開始したGoogleAppScript検証について、今回は実際にwebスクレイピングを行ってみたいと思います。◯利用に際しての注意事項と、その前に注意事項になります。Googleはポリシーにて、「Google 検索結果ページやその他の Google のプロパティをスクレイピングすることはできません。また、スクレイピングされた Google のデータをサードパーティから間接的に入手することも、禁止されています。」と明記しており、使い方によっては規...
Chat with the team現場紹介:株式会社LINKI’N FELLOWS
13 days ago
現場紹介 30代未経験スタート、IT業界は異世界でした。
30代で転職を決意し、現在はリーダーとしても活躍している山田さん!装飾業からIT業界へと、全く異なる業界へ転職。本Storyでは山田さんの入社までの経緯/決め手/現場稼働について迫っていきたいと思います!山田さんってどんな人?という方はこちらで紹介しておりますので、是非ご覧ください。◆前回、転職について伺いましたがもう少し深堀をさせてください。 数ある業界の中で、なぜITを選んだのですか?当時は、スティーブジョブズ、ビルゲイツなどがとても活躍していた時期。プログラマーやSE、WEBデザイナーなどの職種はとても華やかで、最先端のイメージがありました。もし自分がこの段階で医者や弁護士になる、...
Chat with the team谷根千探索:株式会社LINKI’N FELLOWS
27 days ago
会社周辺グルメ紀行 西日暮里:えどもんど
お疲れさまです。リンキンフェローズ清水です。ラーメンについて、二郎系、というジャンルがありますよね。その定義はなんぞや?chatGPTに聞いてみました。Q:二郎系の定義はなんですか?🧐いずれの情報も誤りではないと思いますが、ちょっと人情味に欠ける印象ですね・・・自分としては・太めのワシワシ麺・ニンニクヤサイアブラカラメ!・謎のローカルルールがあり若干敷居が高い ギルティ!と言ったところでしょうか。自分は二郎系好きですが独自のルール形成とかのイメージが先行してしまっていて、入りづらい印象を持たれている方もいるのではないかと思います。そんな貴方にオススメしたいのが西日暮里えどもんどです。えど...
Chat with the team株式会社 LINKI’N FELLOWS
about 1 month ago
#1【社内ワーキンググループ】GoogleAppScript検証をスタートしました!
こんにちは、入社二年目の米本です。厳しい残暑はどこへやら、長袖が必要な季節になってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか?さて、今回は社内の目標設定として、「GoogleAppScript検証」をスタートしたお話をしたいと思います!・目標設定とは?弊社の社内制度で、簡単に言えば「半年毎に各自で目標を決めて、達成度に応じてボーナスがもらえるよ」といったものです。系統としては2種類あり、・技術系・ヒューマンスキル系に大別されます。・技術系資格取得が主となっており、「業務に活かすことができると会社が認めた資格であること」が設定条件。目標設定した資格を期間内に合格すれば達成となっており、受験料も...
Chat with the team社員紹介:株式会社LINKI’N FELLOWS
about 1 month ago
社員紹介 33歳から未経験でITへ!?その人どんな人?
今回の社員インタビューは、未経験からエンジニアとして活躍している山田和広さん!33歳のときに、IT業界に飛び込んできたとか…!現在はお客様先でのお仕事と合わせて、当社の採用や人材育成も行っている二刀流エンジニア…!異業種からの転職で、当初はまるで外国で働いているようだったと話す山田さん。まずは転職理由や二刀流エンジニアの秘訣、プライベートの事など山田さん個人について迫っていきます!【山田和広さん(49)について】勤続14年/ IT Consulting 部 ユニットリーダー業務内容(個人)SOCのセキュリティのログを監視するシステム管理当社の採用活動全般◆前職は何をされていましたか?前職...
Chat with the team社員の日常:株式会社LINKI’N FELLOWS
about 2 months ago
社員の日常 トラックボールのスイッチ交換挑戦記 #2
(前回のあらすじ)新調したケンジントンのクリック感に不満を覚え、練習がてら、チャタリングしたマウスのスイッチ交換をしてみることに。機械工作未経験、若干の知識でどこまでやれるのか?なにはともあれ、まずは必要な工具等を揃えねば・・・!(用意したもの)・はんだごてセット・・・良し悪しは不明なので、一式入っていて良さげなもの・トルクスドライバー・・・T6という規格のもの・静音スイッチ・・・以前から変えるならこれ、と思っていたKailhの静音スイッチ。Amazonでは1個580円という謎の超強気設定だったので、メルカリにて10個600円で購入諸々込みで4000円ちょっと。これで身の回りのマウスを静...
Chat with the team社員の日常:株式会社LINKI’N FELLOWS
2 months ago
社員の日常 SWEET LOVE SHOWER2023に参戦しました!
皆様こんにちは。夏フェス大好き!Suzukiです。年に2,3回はフェスか単独ライブに参戦している私。先日、SWEET LOVE SHOWER 2023、通称ラブシャに初参戦して参りました!都内に引っ越したこともありアクセスが比較的容易になり、ついに山梨県のフェスへ初参戦です。本Storyでは、ラブシャを楽しんだアラサー社会人の当日の様子をお伝えします。いやはや、体力の衰えを感じましたねぇ…そもそもSWEET LOVE SHOWERってどこでやるの?ラブシャは山梨県は富士山の麓、山中湖交流プラザきららにて行われます。そのため、まだまだ酷暑な8月下旬においても、比較的涼しい気候で過ごせます。...
Chat with the team社内イベント:株式会社LINKI’N FELLOWS
3 months ago
社内イベント 勤続10周年! 屋形船貸切でお祝いしました
こんにちは、社員の米本です。突然ですが、皆さんは屋形船というのはご存知でしょうか?なんとなく船だというのはわかるけど、どんな船かはわからない。そんなイメージだったりするのではないでしょうか。(知ってる方はごめんなさい。)実際あまり聞き馴染みのない単語ではないかと思います。少なくとも自分は聞いたことがある、程度の認識でした…前置きはさておき、とある社員の方が勤続10年目!ということで、社長主催で隅田川の屋形船にてお祝いを実施することになりました。今回はそのお祝いの様子をお伝えいたします。因みに、本日の主役は1日通して以下の服装でした。ノリノリですね…(笑)そもそも屋形船とは?屋形船(やかた...
Chat with the team社員の日常:株式会社LINKI’N FELLOWS
3 months ago
社員の日常 トラックボールのスイッチ交換挑戦記 #1
お疲れさまです。リンキンフェローズ清水です。前回、トラックボールに関するストーリーを書きましたが、先日、長年愛用していたM570が故障しました。(リンク先、妙にお高いですが、生産終了品なだけ)故障の概要としては左クリックのチャタリング。この機種は特にスイッチに関しての不調報告が多いものの、購入から4~5年経っており、胸を張って減価償却済と言えるでしょう。お疲れさまでした。と、無事天寿を全うしたM570くんに変わり、M575とケンジントンが前線に投入されたわけなのですが・・・ケンジントンのクリック音がうるさい使ったことがある方には伝わると思うのですが、コツコツとした深い底打ち感とともに押し...
Chat with the team社内イベント:株式会社LINKI’N FELLOWS
4 months ago
社内イベント 豊洲でオシャレなBBQ!
毎年恒例、社内BBQイベントを今年も開催しました。レポーターは私、中島です。毎年恒例と言いつつ、去年はコロナで非開催であったため入社2年目の私は初参加。普段在宅で会わない社員の方とお会いする緊張感と相まって、ドキドキした気持ちで当日を迎えました。会場はTHE BBQ BEACH in TOYOSUゆりかもめを”市場前”で降りて徒歩10分、海辺にある大きなBBQ会場です。海岸沿いに出るとお台場の景色とレインボーブリッジを一望できます。私にとっては人生初のお台場であり、一面に広がるビル群のスケールの大きさに感動しました。飲み物はアルコール含め全て飲み放題のプラン!サーバー小屋が用意されており...
Chat with the team社員の日常:株式会社LINKI’N FELLOWS
4 months ago
社員の日常 ナガノ展@東京に行ってきました
お疲れさまです。リンキンフェローズ清水です。(すっごく)去る2022年12月、ナガノ展@東京開催に行ってきました!極力ネタバレになりうる内容は避けますが、あえて情報を遮断している方もいるかと思いますので、ご注意ください。まず、ナガノ氏についてはもはや言わずもがなでしょう。社会現象のようなブームを巻き起こしているちいかわの作者です。自分はちいかわの生まれる前、自分ツッコミくま(現:ナガノのくま)やもぐらコロッケからナガノ氏のファンでした。書籍もLINEスタンプもフルコンプだドン!そんなナガノ氏の初の展示会が行われるとくれば、そりゃあ是が非でも、否が応でも行きたい・・・!とはいえ今をときめく...
Chat with the team社員の日常:株式会社LINKI’N FELLOWS
5 months ago
社員の日常 推しアニメについて語ります!
こんにちは!リンキンフェローズの飯田です!最近はアニメが社会現象を起こすことも少なくないですね!私自身、昔は見なかったのに、周囲に影響を受けて見始めた身ですが面白くて作画の良いアニメが多すぎます。◯今期のアニメ推しの子芸能界の物語。シリアス感が強いものの、可愛さが売りのアニメだと思います!作画がとにかく良く、とってもキラキラ可愛く描かれています。間違いなく今期の覇権アニメでしょう。アニメでハマってから漫画全巻一気見しました。Kindleで1万円近かった記憶がありますが、社会人の力(お金)は素晴らしいですね!!全巻読んでから思ったのは、原作リスペクトを物凄く感じることです。極力忠実に、かつ...
Chat with the team現場紹介:株式会社LINKI’N FELLOWS
5 months ago
現場紹介 未経験から始めるセキュリティ分野って?
未経験からエンジニアとして活躍している小林さん!本Storyでは小林さんの現場紹介と、今後の展望について紹介していきます。小林さんがどんな人か知りたい方はこちら小林さんの入社までの経緯や決め手、会社の魅力についてはこちら◆どんなプロジェクトを担当していますか?①某広告代理店システムの基盤更改案件初めてのプロジェクトでは、基盤システム(開発・テスト・本番)の更改に伴う、各ミドルウェアのバージョンアップの業務を担当しました。初めての現場で分からないことだらけでしたが、上司の方のサポートもあり、安心して業務に取り組むことができました。研修や資格取得で得た経験、知識も活かすことができて良かったで...
Chat with the team社内イベント:株式会社LINKI’N FELLOWS
6 months ago
社内イベント 2023年も肉の日を開催しました!
皆様こんにちは。(ストーリーの投稿は初めてなのではじめまして、でしょうか?)去年秋に入社したShinodaです。今回は3月に開催された社内イベント「肉の日」についてのレポートを書いてみました。弊社のイベント紹介を通して、弊社の雰囲気が皆様に伝われば幸いです。そもそも肉の日って?弊社では社内イベントがいくつかあるのですがその中でも創立記念の月に開催される「肉の日」はかなり盛大に行われると聞いていました。肉の日は長年続いているイベントらしく、数少ない他現場のお客様ともお会いできる機会です!しかも会費は0円。いいんでしょうか?有難すぎます…!社員歴の短い私はもちろん初参加。「肉の日」はご招待し...
Chat with the team社員の日常:株式会社LINKI’N FELLOWS
6 months ago
社員の日常 トラックボールのすゝめ
突然ですが、皆様、仕事道具に拘りはありますか?おそらく、大小あれど、何らかの譲れない拘りの一品があるのではないかと思います。かくいう自分は仕事柄、PC関連のガジェット、特に入力系デバイスの拘りが強いです。そこで今回は、その中からトラックボールの良さについて語ろうと思います。弘法筆を選ばず?聞いたことありませんねえ・・・トラックボールとはトラックボール (Trackball) は、マウスなどと同様にコンピュータの操作に用いるポインティングデバイスの一種。上面についている球体(ボール)を手で回転させて、読み取らせた回転方向や速さに応じてカーソル(ポインタ)などを操作する。--wikipedi...
Chat with the team