注目のストーリー
All posts
カレーの香りに包まれて、元気の活力に
ランサーズ採用広報です!梅雨明けし、本格的な”夏”がやってきました!!これからの季節は、日差しも強くなり、外出する際には日焼けや水分補給をしっかり対策しましょう♪今回は2023年入社の新卒の皆さんが率先して「カレー会」を開催!「カレー会」を実施した2023年入社の新卒の皆さんへインタビューをさせて頂きました!きっかけはつぶやき23新卒の湯山さんは料理やカクテル作りが得意とのこと。同じ23新卒の砂田さんが「湯山さんのカレー食べたいな」と思い、※分報でのつぶやきがきっかけとなり、多くの人から反応があり、実施することに!23新卒の木田さんが企画として加わり、担当を振り分けて準備にとりかかりまし...
【エージェント職】未経験入社から年間MVPへ!成果を出せた秘訣とは?
<プロフィール>安部 嘉朗(あべ よしあき)2019年にランサーズにジョイン。ランサーズエージェンシー株式会社へ出向(2023年3月末にランサーズへ吸収合併)し、SES領域の両面エージェントとして従事。現在はマネージャーとしてエージェント業務とチームマネジメントを担当。2022年度チームとして全社MVPを受賞。趣味はハンドボール。最初は名刺の渡し方もわからず苦戦ー今までのキャリアについて教えてください。昔から洋服が好きで、新卒ではレディースシューズ・バッグのブランド企業に就職しました。数年働き、店舗運営も任されており充実していましたが、30歳になるタイミングで新たなチャレンジがしたいと思...
【23新卒】「新しい働き方」に挑戦する人を支えたい
<プロフィール>野口佑介 グッチ千葉県出身日本大学1999年10月23日生まれ趣味 二郎系ラーメン(おすすめは富士丸)素直で愚直に努力することの大切さを学んだ学生時代幼少期はずっと外で遊んでいました。習い事でサッカーをやっていたので、学校から帰ったらよく近くの公園でサッカーをしていました。中高でも部活でサッカーをしていて、高校の時には千葉県のインターハイでベスト16まで進出しました。そのころは毎日夜遅くまで残って練習して、家に帰ってからも筋トレなどして強くなるために努力していました、この時に目標に向かって努力する習慣が身に付きました。大学では中国語を4年学んでいました。また、新型コロナウ...
【23新卒エンジニア】「自立に向かう人を支援し価値を産みたい」学生団体立ち上げ、フリーランス経験から芽生えた思い
<プロフィール>湯山智晴(ゆやまともはる)/ともくん2000年生まれ。東京電機大学卒業。大学在学時にプログラミング学習サークル立ち上げ、エンジニアとして企業でのインターンを経験。23新卒としてランサーズへ入社。趣味は愛犬と戯れることと、カクテル作り。インターン、フリーランス、日本一周。とにかく挑戦した学生時代。もともと色んなことに興味があり、挑戦することが好きでした。中学では空手に熱中し、全国大会に出場。興味のあることが多すぎて高校→大学の進路選択では悩みまくり、6回進路変更した末、情報系に進むことに決めました。色んなことに挑戦したいという気持ちは趣味でも発揮されて、大学時代は山手線を歩...
【23新卒】6社で長期インターン→事業立ち上げ。新たな挑戦を求めてランサーズへ。
<プロフィール>名前:木田一(きだはじめ)誕生年:1998年生まれ大学:法政大学卒業趣味:阪神タイガースの試合は143試合全てチェックしてるどん底の闘病生活の中で見つけた希望高校2年生の時、国の指定難病で闘病していました。最初は背中が痛くて勉強に集中できず、何度か病院に行きましたが、肩こりや一時的なものと言われるだけでした。ただ、極端に痛かったので大きい病院でMRIを取ってもらうと、脊髄の中に空洞が空いてると言われ、国の指定難病であることがわかりました。当時は京都大学に行きたい一心で勉強していて、せっかく目標が決まり順調に進んでいたのに、自分のコントロール外のことに人生を止められました。...
【23新卒エンジニア】「ものづくり」に熱中できる環境を求めランサーズへ
<プロフィール>砂田憲廣(すなだのりひろ)/だす1997年生まれ。名古屋工業大学大学院卒業。趣味はプログラミングと音楽。「ものづくり」を探求してきた学生時代幼少期から何かを作ることが好きで、よく料理や工作をしていました。小学3年生の時に親の転勤でアメリカに行った際は、折紙やゴム鉄砲を作り、アメリカ人のクラスメイトに喜んでもらえたのをよく覚えています。中学1年生から日本に帰国し、ものづくりを極めたい思いから高専の情報工学部に進学。プログラミングスクールにも通い、プロダクトを作ることに本格的に取り組むようになりました。高専での活動にも取り組み、学科展示で作ったレーザータグが最優秀展示に表彰し...
【23新卒】働き方の変革を通して、人の可能性を大きく広げたい
<プロフィール>内海 奈都(うつみ なつ)/なっちゃん2000年生まれ。名古屋市立大学卒業。ランサーズエージェントのキャリアアドバイザーとしてインターン後、2023年4月から入社。趣味はドラマや映画、お笑い、音楽など。好きな歌手はback number、BiSH。誰かの人生のキーパーソンになりたいこれまで自分が心地良いと感じる環境は、自分らしく、のびのびといられるところでした。小さい頃に年の近い兄弟がいなかったということもあって、家族も自分をのびのびと育ててくれて、その環境は自分にとってすごく心地が良いと感じていました。高校時代は弓道部に入り、部活のメンバーは個性豊かでしたが、自分も他の...
【23新卒エンジニア】やりたい人がやりたいことを実現できる自由な社会に
<プロフィール>岡田 直樹(おかだ なおき)/おかD、岡田氏1998年生まれ。大阪大学大学院卒業。趣味はアニメ、マンガ、Youtube。「人との繋がり」を考えた学生時代学生時代は色んなコミュニティで「人との繋がり」について考えることの多い学生生活を送ってきました。小学生の頃は転校によってこれまでの人間関係がリセットされ、幼いながら新しい人と出会う楽しさや、繋がりが切れてしまう寂しさを感じたのを覚えています。高校では前から続けていた卓球部に加え、友達に誘われてギター部を兼部したり、数理科学甲子園に出るなど、チームで色んなことに挑戦しました。大学院の時は新型コロナウイルスの影響で研究室に集ま...
【23新卒】就活で感じた働き方への違和感。より選択肢の多い社会へ。
<プロフィール>鶴田 哲平1999年5月27日生まれ東京都出身23歳上智大学文学部新聞学科卒趣味 筋トレ・サウナ・読書・キャンプ時代と働き方が合ってない違和感就職活動を進める過程で様々な社会人の先輩と話す機会を設けていただいたのですが、そのなかで、新卒で入社した会社をすぐに辞めてしまった方のお話を聞くことが多々ありました。退職した理由は様々ありましたが、そのなかには、親御さんの介護をするために会社を辞めざるを得なくなったという方であったり、入社後すぐに過度のストレスで体調を崩し、働けない状態になってしまった方などがいらっしゃいました。そういった方々のお話を聞くたびに、働き方にはもっと多様...
【メンバーインタビュー】「システムにできないことはない」業務効率化を担うSalesforceエンジニアの仕事への想い
<プロフィール>菱川 紗也子(ひしかわ さやこ)1991年生まれ、愛知県出身。中部大学を卒業後、上京してSIer企業に入社。一年間、客先常駐としてSalesforceを導入している企業を渡り歩く。その後前職のSIer企業に転職し、官公庁向けシステムの受託開発や組込みシステム開発などに携わる。2022年にランサーズにジョインし、社内エンジニアとして主にSalesforceの保守運用・開発を担当する。趣味は、チンチラを愛でること、漫画、バイオリン。生物学部を卒業後、SIerへ。未経験でITの世界に飛び込む。ー入社までのキャリアについて教えてください。大学を卒業後、新卒でSIer企業に入社し、...
【イベントレポート】Lancer of the Year 2023を開催しました!
こんにちは!ランサーズ採用広報です。3月4日(土)に9回目となる「Lancer of the Year 2023」を開催させていただき、今年は、4年ぶりにランサーさん(※)をご招待してのオフライン、オンラインのハイブリッドで開催いたしました。当日の受賞式をまとめたレポートを皆様へお届けできたらと思い、書かせていただきました!ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!(トークセッションの様子はこちら)(※)ランサーズでは「Lancers」に登録しているフリーランスの方を総称して「ランサー」と呼んでいます。「Lancer of the Year」とは??「Lancer of the Year...
【入社エントリ】フリーランス→事業会社マーケター→ランサーズへ。様々な経験から感じたランサーズで働く魅力とは?
<プロフィール>天良和貴(テンラ カズタカ)1988年生まれ、兵庫県出身。大学卒業後、インターネット・Webサービス企業に入社。ECサイトの集客、運営を担当。2023年1月にランサーズにジョイン。マーケターとして主にBtoB集客を担当。趣味は、水族館、動物園、ディズニーランド。フリーランスのマーケターとして独立。さらなる成長を求めて再び会社員に。ー入社までのキャリアについて教えてください。大学を卒業後、ECや人材系の会社にてサイト運営・営業を経験し、フリーランスのマーケターとして独立。数年働いた後、再び会社員になりました。前職は人材系の会社で3年ほど働き、2ヵ月前にランサーズに入社して現...
2022年全社締め会を開催しました!
こんにちは!ランサーズ採用広報の二橋です!年末ということで、ランサーズグループでは2022年締め会を開催しました!この記事ではその様子をレポートしていきます!締め会レポート今回はオンライン/オフラインハイブリッドでの開催となりました。(オフラインについてはマスク着用、消毒、換気等コロナ対策を徹底して実施しております)➀2022年振り返り代表・秋好、取締役・曽根による2022年の各事業の振り返りと今後に向けた方針の共有を実施しました!②OB座談会ランサーズOBの方2名に来てもらい、座談会を行いました!会社の歴史を振り返りながら、・当時の印象的な出来事・ランサーズで得たこと・外から見たランサ...
今年もQiita Advent Calendarに参加しています!
こんにちは!ランサーズ採用広報です!今年も気づけば12月ですね。昨年に引き続き、ランサーズは今年もQiita Advent Calendarに参加しています!※Qiita Advent Calendarとは?Qiita Advent Calendarとは、クリスマスまでの日数をカウントダウンするアドベントカレンダーの慣習にもとづいて毎年12月1日から25日までの期間限定で開催される記事投稿イベントです。公開中・公開予定記事一覧エンジニア・デザイナーを中心に記事を更新しています。テーマは自由。既に公開済みのものだと「アウトプットしつづけることの大切さ」「心理的安全性を正しく機能させるために...
【エンジニア入社エントリ】元上司からのリファラルでランサーズへ!入社半年で感じたやりがい、開発組織の魅力とは?
<プロフィール>西村 考穂(にしむら たかほ)1996年生まれ、三重県出身。鈴鹿工業高等専門学校卒業後、大手機械メーカーに入社。社内SEとして生産管理システムの開発や導入を担当。2019年にWebシステムの受託開発企業で金融系システムの開発に携わった後、2022年ランサーズにジョイン。エンジニアとして、開発とプロジェクトのタスク管理を担当。趣味は、カメラ、散歩、野球観戦。情報系技術に興味を持ち機械系エンジニアからWebエンジニアへ転身ー入社までのキャリアについて教えてください。地元三重県の工業高等専門学校を卒業してから新卒で機械系のメーカーのSEとして入社し、社内管理システムの開発・ディ...