注目のストーリー
All posts
【&donutsプロジェクト】オンラインイベント開催 andonuts CAFE #05 参加者募集中!
andonuts CAFE #05への参加者募集:転機をチャンスに! 〜「自分らしく」働くを考える 〜2022年2月25日(金)10:00〜11:30、オンラインで開催/自分らしく働くためのキャリアデザインを考える対話型イベント【開催概要】開催日時: 2022年2月25日(金)10:00〜11:30プログラム:10:00オープニング・自己紹介タイム10:15転機をチャンスに! 〜「自分らしく」働くを考える〜・「働く」をとりまく社会環境・「自分らしく」働くためのヒント:WillCanMustのフレームワークの概要説明・ワークショップ「わたしのWill(やりたい・こうありたい)とは?」・シェ...
2022年 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。謹んで新年のご挨拶を申し上げます。弊社からのご挨拶弊社代表取締役渡辺より、新年のご挨拶をさせていただきます。謹んで新春のお慶びを申し上げます。混沌とした時代に皆さまと穏やかに新年を迎えられることを嬉しく思います。今、社会における「結合」は急激に融解しています。それは新たな化学反応=イノベーションの前兆と感じられます。私たちは個人や組織の新たな結合を促す触媒として、よい良い時代が訪れることを皆さまと共に祈念いたします。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。(弊社代表取締役/渡辺)各事業部からのご挨拶DXサービス「MediaDX」事業についてMediaD...
【&donutsプロジェクト】メンバーのキャリアデザインを支援!人事担当者の取り組みをご紹介します!
イノベーター・ジャパン &donutsプロジェクト採用担当のステフです。今回は「メンバーのキャリアデザインを支援!人事担当者の取り組みをご紹介します!」というテーマでお届けします。&donutsプロジェクトは今期、HRチームを新設しました。2021年4月のキックオフミーティングで、統括責任者が発表した今期の基本方針は「生産性の向上」。達成に向けた戦略のひとつである「組織と働き方の最適化」をHRチームが専門知識と意欲を持って進取果敢に取り組んでいます。キャリアの悩みに寄り添う、新しい制度を導入&donutsでは長期的なキャリア形成を図るため、就労時間の調整を可能とし、ワークスタイルの選択制...
リモートでのコミュニケーション課題解決に!社内ラジオはじめました
こんにちは!イノベーター・ジャパンの採用担当です!さて、2021年8月よりβ版としてリリースしていた社内ラジオ『OMOSAN RADIO』が、2021年10月より定例で収録・運用中です!そこで、今回は『社内ラジオ』というテーマで、ご紹介したいと思います!-『OMOSAN RADIO』はなぜ生まれたかある日、社長である渡辺さんと話をしているとき、弊社のコミュニケーションに関する話題になりました。現在弊社はリモートと出勤を組み合わせた「ハイブリットワーク」ただし福岡のメンバーや&donutsのメンバー(湘南・柏の葉・全国・海外)はフルリモート&donutsのメンバーは時短で勤務しているメンバ...
IJ新入社員座談会!〜IJでエンジニアをするということ〜
こんにちは!イノベーター・ジャパン、採用担当です!今回は2021年10月に、エンジニアとして入社した社員にインタビューをし、「どうして入社したのか?」そして「入社してみてどうだったか?」などを聞いていきました。ーこんにちは!小野寺さん、今日はどうぞよろしくお願いします。まず、簡単な自己紹介をお願いできますか?小野寺です。10月1日にエンジニアとして入社しました。現在は福岡でフルリモートでシステム開発に従事しています。ちなみに、社内ではおのでぃと呼ばれています。趣味はキャンプ、料理、ウォーキングで、特技はだし巻き卵を巻くことです。ーキャンプ部もありますし、いつか社内でキャンプ出来るといいで...
【&donutsプロジェクト】&donutsプロジェクトに入社したらどんな日々が待っているの?
〜内定から入社日当日、そして試用期間を終えるまで〜イノベーター・ジャパン &donutsプロジェクト採用担当の中島です。社内ではステフって呼ばれています。(なぜステフ?日本の方ではない?等々...疑問が湧くかと思います笑 私のニックネームについてはまた機会を作ってお伝えできれば♡)今回は「&donutsプロジェクトに入社したらどんな日々が待っているの?」というテーマで書きたいと思います。私自身も&donutsプロジェクトに採用が決まった時、とてもうれしくワクワクする気持ちのすぐ後に、不安な気持ちにも襲われました。「本当にやっていけるかな?」「採用担当の方はオープンな対応で好感が持てたけど...
社長を突撃!IJのこと、組織のこと、いろいろ聞いてみた!
こんにちは!株式会社イノベーター・ジャパンの採用担当です!今回は、弊社の未来や仲間集めについて、採用担当の青木から弊社代表の渡辺にインタビューしていきました!(本インタビューは東京オフィスと湘南オフィスを繋いで行いました!)ー2021年7月で11周年を迎えられましたが、これまでの11年間、色々なことがあったかと思いますが…いかがでしたか?正直達成感みたいなものはあまりなくて、まだもがき苦しんでいるといった感覚の方が大きいですね笑。登山と同じで、登れば登るほど次の難関が待っていて、遠くを見渡して初めて「あぁ、結構登ってきたな…」と思う感じです。ー弊社の歴史を知りたい!ということで、この11...
【&donutsプロジェクト】職住近接のセールス職で得られた人生で一番平和な時間
&donutsプロジェクトは「人の可能性を最大限に引き出しウェルビーイングな社会を実現する」ことをミッションに掲げています。ミッション実現に向けた取り組みのひとつとして、郊外や地方で暮らす短時間勤務者でも、積み上げてきたキャリアの活用やキャリアアップがかなう環境づくりをしています。また、その取り組みをオープンに伝えていくことで、幸せに働く(生きる)人たちが増えていくことに寄与したいと考えています。今回は、セールスチームのエイミーからチームのお仕事や、&dontusでのお仕事の日々をご紹介します!こんにちは!&donutsプロジェクト セールスチームのエイミーです。私の所属するセールスチー...
イノベーター・ジャパン設立11年を振り返る
こんにちは!株式会社イノベーター・ジャパンの採用担当です!弊社は今年7月で創立11周年を迎えました!今回は、そんなIJのこれまでを振り返りながら、IJの現在のについて紹介していきたいと思います。IJのこれまでを振り返る会社が2010年、7月に設立してから10年以上、私たちは主に出版メディア事業に携わってきました。設立当初は出版物のオンライン化を行い、最初は紙媒体のみで展開していた広告界のニュース&情報プラットフォームである「Advertimes(アドタイ)」のオンライン化を行いました。これにより、現在のように様々な方に読まれるメディアへと成長していきました。その他にも出版物を主に取り扱っ...
IJエンジニア座談会を実施しました!
こんにちは!株式会社イノベーター・ジャパンの採用担当です!今回は「エンジニア座談会」の内容をご紹介したいと思います。エンジニアチームのこんなこと、あんなこと、色々聞いてみました!——今日はお越しいただき、ありがとうございます。Zoomですが、皆さんと和気あいあいとお話できればと思います。まずは簡単に、現在のお仕事について教えて下さい!山岡:山岡です。CTOです。エンジニアチームをはじめ、会社全体を見ています。ごろう:ごろうです。福岡在住で、主に宣伝会議系グループのシステムエンジニア(テクニカルディレクター)をしています(こちらについては先日取材された記事を是非ご覧ください)。あとはten...
【&donutsプロジェクト】どこにいてもチームワークを。お互いの「ありがとう」でパワーアップできる!
「できないと思っていたこんな働き方が本当にできるなんて!」こんな声をメンバーから聞くことは&donutsでは日常になっています。「もっと早く知りたかった!」は、仕事の選択肢が少ない地方ではなおさら悲痛な叫びとして聞こえてきます。皆さんの住んでおられる地域では希望の働き方は選べますか?在宅勤務でも孤独を感じずにチームで働けると言って、周りの人は信じてくれますか?こんにちは。サステナブルなWork Near Home(職住近接)を実践する&donutsプロジェクトより、お届けします。今回は「&donuts初」のご紹介です。フルリモート勤務が可能な「ジョブスタイル」を働き方の選択肢に加えたこと...
【お仕事図鑑シリーズ】Webプロデューサーってどんなお仕事?
こんにちは!株式会社イノベーター・ジャパン、採用担当です。今回の【お仕事図鑑シリーズ】は「Webプロデューサー」のご紹介をしたいと思います。クライアントと向き合い、エンジニアやデザイナーなどチームメンバーと一つのプロジェクトを遂行していく「WEBプロデューサー」にインタビューを行いました。ゲストは田福さん!色々なお話を聞いていきました。ー今日はよろしくお願いします!まずは自己紹介からお願いできますか?WEBプロデューサーの田福です。2021年3月より、イノベーター・ジャパンにジョインしました。現在は東京で勤務しています。ーでは次に、現在のお仕事はどんなことをされているのですか?大きく分け...
4月入社の社員座談会!〜後編:IJに入ってみて、どうだった?〜
こんにちは!イノベーター・ジャパン、採用担当です。今回は前回に引き続き、2021年4月入社した社員にインタビューをし、「どうして入社したのか?」そして「入社してみてどうだったか?」などを聞いていきました。後編では主に『入社してみてからの印象の変化』や『ぶっちゃけどうだった!?』といった感想、『今後の取組みや野望』などにフォーカスを当てて、インタビューをしていきました!ー入社後についても聞いてみたいと思います。安藤さんはご入社してからどのような仕事をされているんですか?安藤「僕が入社してやっているのは、大きく2つです。ひとつはデザイナーとして、サイトの修正やコーディング、デザインなどのトレ...
4月入社の社員座談会!〜前編:なんであなたはIJに?〜
こんにちは!イノベーター・ジャパン、採用担当です。今回は、2021年4月入社した社員にインタビューをし、「どうして入社したのか?」そして「入社してみてどうだったか?」などを聞いていきました。本記事は、前後編の2本立てでお送りします。前編では主に「入社するまでの経緯」や「入社の決め手」などにフォーカスを当てて、インタビューをしていきました!ーこんにちは!今日はどうぞよろしくお願いします。まず、簡単な自己紹介をお願いできますか?安藤「安藤です。社内ではあんちゃんと呼ばれています。2021年4月にデザイナーとして、社内では2人目の新卒入社社員として入社しました。」高尾「高尾です。社内では高尾さ...
【お仕事図鑑シリーズ】システムエンジニアってどんなお仕事?
こんにちは!株式会社イノベーター・ジャパン、採用担当です。今回の【お仕事図鑑シリーズ】は「システムエンジニア」のご紹介をしたいと思います。今日のテーマは「システムエンジニアって何?」です。今回は「ごろうさん」こと穴井さんにインタビューしていきました!ー今日はよろしくお願いします!まずは自己紹介からお願いできますか?穴井です。いつも仲間からはごろうさんと呼ばれていますね。入社8年目、現在は福岡で勤務しており、フルリモートです。ー福岡からありがとうございます!現在のお仕事はどんなことをされているのですか?大きく分けて2つです。ひとつはファイル転送サービス『tenpu』のプロダクトオーナー。サ...