注目のストーリー
スタートアップ
「マージンを取らない」経費削減。COSTONの立ち上げ背景と今後。
大手・中堅企業における新規事業開発、戦略立案、業務改革、BPO、IT戦略(DX)等、幅広い領域におけるコンサルティングサービスを提供する株式会社アイキューブ。2020年には、経費削減サービスCOSTONをスタートしました。新型コロナウイルスによる不況もあり、現在ニーズが急増。2021年7月には会社として独立を予定しています。今回はCOSTONサービス責任者であり、新会社の代表を務める笠井さんに、COSTONが生まれた背景や、これからの未来についてお話していただきました!(プロフィール)笠井 恒国内外大手銀行、証券会社にて金融コンサルタントとしてキャリアをスタート。資金調達やデリバティブ取...
【Vol.3】“紙書きコンサル”との圧倒的な差|アイキューブというハイエンドなコミュニティ
百戦錬磨で規格外なフリーランスのコンサルタントが集結し、大企業からスタートアップまで実にさまざまなコンサルティング・プロジェクトを手がけているアイキューブ。数多くの優秀で、多様な人財がアイキューブのコミュニティに参加し、オモシロイ化学反応が起きる。お互いが刺激し合いながら、それぞれが自分の事業を立ち上げて成功を収めていく「型にはまらない輪」。アイキューブは今、そんな人財コミュニケティの輪を通じて、人財輩出企業とも言えるような実績を着実に積み重ねています。代表・麹池(きくち)のインタビュー全3回のうち最後のVol.3では、アイキューブの柱となる既存事業「Project BASE」と「Pro...
【Vol.2】体当たりの失敗が成功の連続に変わる|「人」を見つめるコンサルティングファーム
百戦錬磨で規格外なフリーランスのコンサルタントが集結し、大企業からスタートアップまで実にさまざまなコンサルティング・プロジェクトを手がけているアイキューブ。数多くの優秀で、多様な人財がコミュニティに参加し、オモシロイ化学反応が起きる。お互いが刺激し合いながら、それぞれが自分の事業を立ち上げて成功を収めていく「型にはまらない輪」。アイキューブは今、そんな人財コミュニケティの輪を通じて、人財輩出企業とも言えるような実績を着実に積み重ねています。代表・麹池(きくち)のインタビュー全3回のうちのVol.2では、アイキューブが最も重要視する「人」を軸にした事業開発・運営の考え方をご紹介します。直近...
【Vol.1】就活に疲れて在学中からコンサル実務にどっぷり|アイキューブ代表の修行時代
百戦錬磨で規格外なフリーランスのコンサルタントが集結し、大企業からスタートアップまで実にさまざまなコンサルティング・プロジェクトを手がけているアイキューブ。数多くの優秀で、多様な人財がアイキューブのコミュニティに参加し、オモシロイ化学反応が起きる。お互いが刺激し合いながら、それぞれが自分の事業を立ち上げて成功を収めていく「型にはまらない輪」。アイキューブは今、そんな人財コミュニケティの輪を通じて、人財輩出企業とも言えるような実績を着実に積み重ねています。全部で3本立てのインタビュー。Vol.1では、代表・麹池(きくち)の大学時代からアクセンチュアを辞めて独立する時期までの経緯を語っていま...
オペレーション最前線にいながら目線は下げない|リンクライブ代表・澤村さんがアイキューブで学んだこと
百戦錬磨で規格外なフリーランスのコンサルタントが集結し、大企業からスタートアップまで実にさまざまなコンサルティング・プロジェクトを手がけているアイキューブ。今回は、2~3年前に副業としてアイキューブのコンサルティング案件に携わっていたことのある、株式会社リンクライブ代表の澤村さんにインタビューを実施しました。アイキューブで仕事をしたのは1年ほどですが、現在の会社経営にも活きる学びをたくさん得られたとのことです。アイキューブのカルチャーや代表・麹池の魅力を新しい角度から語っていただきましたので、ぜひご覧ください!株式会社リンクライブ代表取締役社長 澤村 大輔1986年生まれ。早稲田大学法学...
フリーランスから会社代表へ「アイキューブと出会い人生が変わった」BIZVAL代表・中田さん
百戦錬磨で規格外なフリーランスのコンサルタントが集結し、大企業からスタートアップまで実にさまざまなコンサルティング・プロジェクトを手がけているアイキューブ。今回は、かつてアイキューブで複数のプロジェクトに携わり、その中から生まれた企業の1つである株式会社BIZVALで代表を務める中田 隆三さんにインタビューを実施しました。創業者との麹池とは、今でも公私ともに深い仲だそうです。そんな中田さんが思うアイキューブの魅力をたくさん語っていただきました。ぜひご覧ください!株式会社BIZVAL 代表取締役中田 隆三2005年中央青山監査法人(現PwCあらた有限責任監査法人)に入所。監査補助業務や内部...
アクセンチュアのマネージャー時代に得られなかった|アイキューブの刺激的な仲間とプロジェクト
百戦錬磨で規格外なフリーランスのコンサルタントが集結し、大企業からスタートアップまで実にさまざまなコンサルティング・プロジェクトを手がけているアイキューブ。今回は、創業者の麹池と前職アクセンチュアで同期入社だった、Project Designer(ディレクター)の瀬川にインタビューを実施。直近で携わっている具体的な案件や、アイキューブならではの仕事の面白さ、自分自身のライフワークとのバランスの取り方まで、赤裸々に話してもらいました。ぜひご覧ください!株式会社アイキューブProject Designer(ディレクター)瀬川将之アクセンチュアのマネージャーを辞め、優秀な人材と働けるアイキュー...
フィンランド / エストニアにおけるスタートアップの現状
はじめてブログを書いてみます。株式会社アイキューブで新規事業開発や戦略コンサルなどを手がけています。他にもいろんな顔がありますが、全部ひっくるめて麹池です。よろしくお願いします。今回はエストニアとヘルシンキに出張で来ています。先週行われたエストニアでのスタートアップイベント"Latitude59"に参加し、週末にヘルシンキに移動しました。エストニアはSKYPEやTransferWiseなどを排出し、e-Estoniaという先進的なデジタルガバナンスの仕組みを導入しているユニークな国家です。イベントでは首相がKey Note Sessionを務めるほど、スタートアップ支援に力を入れています...