- Webエンジニア
- 人事 HR
- 飲食店店長・マネージャー候補
- Other occupations (16)
- Development
- Business
- Other
みなさん、こんにちは!
グローバル事業推進室(以下GBO)のMiroku*です。(*Freewillではフラットな風土構築のため、役職関係なく、お互いを名前やあだ名で呼び合う文化があります♪)
4月7日(火)、Freewillが本社を構える東京を含む各所で、ついに緊急事態宣言が発令されました…。
渋谷や新宿の人通りが激減し、そこかしこの飲食店で休業の張り紙が目立つなど前代未聞の光景が広がる中、日本がこれまでにない事態に直面しているのを感じます。
だからこそ、今は企業も個人も、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐのが最優先。
Freewillでも、設立以来、初の全社的なリモートワークを継続しています。
「新入社員のリモートワーク事情」の記事でもご紹介したように、3月や4月に入社したばかりのメンバーも、もちろんリモートワーク対象。
かくいう私も在宅勤務中ですが、一人作業だと、相手の状況や進捗がつかみにくかったり、コミュニケーション不足で孤独を感じたりすることも多いですよね。新入社員が、出社初日からの在宅勤務という状況に、不安を感じるのは容易に想像できます。
そんな不安を緩和すべく、これまでもFreewillでは、新入社員の皆さんと毎日のオンラインミーティングなどでコミュニケーションを図り、資格勉強や、配属先の業務に取り組んで頂いていました。
でも、せっかくなら、このリモート期間を使い、通常時ではできないことを展開したい!
直接会えない中でも、経験豊富な社員と交流を深め、更なるスキルUPにつなげてほしい!!
そんな思いから、4月3日よりFreewill初の、オンラインFreewill大学講座を開講しました!!°˖✧
もともとFreewill大学では、全新入社員を対象に、ITスキルの向上、グローバル・ビジネスマインドの育成や、資格勉強に役立つ内容、その他、必要と思われるユニークな講座を開催してきました。
オンライン講座では、通常の内容に加え、異なる部署主導による、全3種類の講座スケジュールを策定し、平日は毎日実施と、内容も濃厚。
講師を担当するのは、会社運営に携わるグローバル事業推進室とビジネスディベロップメント部、そして実際にIT技術をお客様先で提供するICT本部で活躍する社員たちです。
受講者は客先での勤務状態になく、受講可能な新入社員25人程。各部署で活躍する社員たちから、みっちり現場のことや、会社の理念・制度を学んで頂いています♪
イレギュラーな状況でも、社員のニーズや、成長機会の創出を考えることは、事業推進室の使命! こんな状況だからこそ企画された、新入社員限定のオンライン講座の様子を少しだけご紹介します!
① Global Business Operation 講座
会社戦略を策定し、運営を統括するグローバル事業推進室(GBO)による講座では、会社理念や福利厚生の利用方法といった基本的なことから、資産運用、ビジネスモラルなど、Freewillが提唱する「グローバル・ビジネス・パーソン」に近づくためのいろはを伝授。会社が大切にしていることや、ビジョンなどをしっかりお伝えしていく予定です。
IT企業では特に重要となるセキュリティの知識も、スライドをシェアしながら説明します。総勢22名が画面に見入り、熱心にメモをとってくれていました。
② Business Development 講座
会社の営業部であり、プロフィットセンターでもある、ビジネスディベロップメント部(BD)の講座では、IT業界の現状や、顧客先での顔合わせの心構え、IT関連の資格取得についてなど、エンジニアやBDとして働く上での実践的なノウハウを、経験豊富なBD陣から直接お伝えしています。
講座をのぞくと、冗談なども飛び交いながら進んでおり、熱がありながらも、和やかな雰囲気!
③ Project Manager 講座
講師は、SES事業として、実際に客先に出向いて勤務するICT部署の、優秀なプロジェクトマネージャー(PM)陣。リモートワーク期間中も忙しい彼らですが、休憩の合間を縫って、新入社員への講座に協力してくれています。IT技術者として、高いスキルを持つPM陣からは、AIやRPA、ネットワーク構築など、各自の得意分野を伝授。技術面の指導はもちろん、同じチームでなければ、普段なかなか接する機会のないPM陣と広く知り合い、直接質問を投げかけながらることができる貴重な機会です。
*
こうして部署を横断し、時には役員クラスの社員が講師になる講座の実施背景には、Freewillならではのフラットな風土と、自分の意志で部署移動を希望できる「Devision Free」制度などがあります。
将来的に目指したい部署や、活躍中の社員からロールモデル見つける機会にもなり、まだ実施から4日目ですが、すでに受講メンバーからは
開発業務の動きや一日の流れ、現在取り組み中のプロジェクトについて教えて頂き、非常にありがたい。実際の開発業務のイメージが少し想像ができた。
BDとICT部の連携・報連相の重要性を強く認識出来た。BDとして、現場のICTメンバーと普段から密なコミュニ ケーションをとり、互いに信頼出来る関係性を積極的に築く意識が芽生えた
などうれしい感想も頂いています!
新入社員は様々な部署に配属されていますが、会社の一員として、他部署の仕事内容を知るのは、大切なことですね。
新型コロナウイルスの影響で、今は社員同士離れて業務に取り組んでいますが、工夫次第で、これまで以上にお互いを知る機会を創出できたり、リモートワークだからこそ広がった機会があったりと、マイナスなことばかりではありません。
むしろこのリモートワーク期間を乗り越えたとき、Freewillが一層成長し、より広い範囲で社員同士の距離が縮まっているくらいのイメージで、深く連携していく所存!
はやりの「オンライン飲み会」も、プロジェクトマネージャー主導で、積極的に開催中です。笑
こんな時だからこそ、ピンチをチャンスと捉え、乗り越えていこうと動けるメンバーが多く頼もしいFreewill。会社の雰囲気を知りたい!どんなメンバーがいるのか話を聞いてみたい!と思っていただけたら、お気軽に「話を聞きにいく」ボタンを押してみてください。
以上、Mirokuからでした。