注目のストーリー
All posts
インターン生の体験を通して知る、クレッシェンドラボの魅力
今回の記事では、クレッシェンドラボのインターンとして活躍するKanとRuiに話を伺いました。クレッシェンドラボでは、インターンシップ生に成長、学習、そしてキャリアアップの場所を提供しています。二人の体験を通して、クレッシェンドラボの魅力をご紹介します。Kanさんはコンテンツマーケティングのインターンとして、主に自社ブログの記事作成を行っています。記事作成では、読者層を分析し、彼らが必要とする情報をわかりやすく伝えることが大切になります。この過程で彼は、小手先のテクニックだけでなく、マーケティングやデータ分析、デザインなどについても幅広く学ぶことができていると語っています。一方、Ruiさん...
LINEマーケティングとは?特徴と成功事例を分かりやすく紹介
現在、「LINE」は私たちが生活する上で最も欠かせないアプリのひとつです。企業認知の向上や販売促進する上でLINEマーケティングは必要不可欠と言えるでしょう。この記事では、LINEマーケティングの特徴や主な施策をひとつひとつ解説します。また、実際に企業でどのように活用されているのか、成功事例をわかりやすく紹介。これからLINEマーケティングをより活用したい方は、ぜひ参考にしてみてください。LINEマーケティングとはLINEマーケティングとは、LINEを利用して集客・販促を行うことです。LINE公式アカウントを活用し、企業認知や購買の向上に繋げることができます。LINEが国内最大シェアを誇...
【台湾】クレッシェンドラボでの長期インターン体験記
みなさんこんにちは、この記事を担当します、クレッシェンドラボのマーケティングインターン:Naeです。この記事では、どのような経緯で台湾でマーケティングツールを開発するスタートアップ:クレッシェンドラボに入社することになったのか、果たしてどのような会社なのか、実際に業務をしてみて感じた特徴について紹介していきたいと思います。Hello everyone, I’m Nae which is a content marketing intern at Crescendo Lab.In this article, I’d like to share the background of how I...
「More than LINE」|2023年第4四半期新製品発表!
クレッシェンドラボが台湾で開催した 2023年第4四半期の新製品発表 「More than LINE」は大盛況で幕を閉じました。本イベントはオンラインで約500人の方にご参加いただきました。 皆様の積極的なコメントのおかげで、見事大成功に終えることができました。 ご参加いただき誠にありがとうございました。 本イベントが皆様にとって実りあるものとなっていましたら幸いです。本日のアジェンダの振り返り:1)クレッシェンドラボ 2024 未来の構想図2)会話体験の可能性を探る:ピンポイントな交流からマルチチャネルサービスへ3)LINEからSMSへ:オールインワンのクロスチャネルマーケティングソリ...
【MAAC製品紹介】LINEでの顧客管理の悩みを一掃するMAツール!
お客様に関する以下の疑問や課題にお困りではないでしょうか?1. お客様の趣味や習慣を理解すること2. カスタマイズされたメッセージを自動的に送信する機能の実現3. 使いやすく、多機能な顧客管理アプリの必要性4. 顧客管理に関して人手が足りないことこれらの問題に対処するために、当社はMAツールを開発してまいりました。企業の成長にとって、お客様の情報を深く理解することは極めて重要です。そのため、GA4と外部データとの連携により、お客様の習慣に合わせて最適なカスタマイズメッセージを自動的に送信する機能を提供しております。さらに、多彩な機能と高い使いやすさを備えたMAACは、お客様にとって利便性...
あゆみ(AYUMI)|台湾文化にハマった日本マーケター、毎日会社と一緒に成長しよう!
クレッシェンドラボジャパンに興味を持ってくださり、ありがとうございます!今回は弊社の日本マーケターとして活躍する、愛美さんにインタビューを行いましたマーケターとしての仕事内容や、ワークスタイルに対するイメージが湧くと思いますので、ぜひご一読ください!【質問1】いつクレッシェンドラボにジョインしましたか?また、この会社を選んだ動機は何でしょうか?【Question 1】When did you join Crescendo Lab and what motivated you to choose this company?今年の3月にこの会社に入社しました。前職はtoCの企業でマーケターと...
Catherine|この急加速ロケットを一緒に楽しみながら、あなたの無限の可能性を探りましょう!
今回も閲覧ありがとうございます!今回はCS(カスタマーサクセス)チームをリードしているCatherineにインタビューをしました。日々お客様と向き合っている彼女がどんなことを考えているのかよくわかるインタビューになっています。是非ご一読ください!【質問1】いつクレッシェンドラボにジョインしましたか?また、この会社を選んだ同期は何でしょうか?【Question1】When did you join CL, and why did you choose this company?私は、2020年4月中旬にクレッシェンド・ラボに入社しました。私がクレッシェンド・ラボを選んだ理由は大きく2つあり...
Ann|HRからの告白。クレッシェンドラボのみんなが大好き!
クレッシェンドラボジャパンに興味を持っていたいた皆さん!閲覧ありがとうございます!今回はHRのAnn(アン)が、職場の雰囲気や、クレッシェンドラボの魅力についてお伝えしたいと思います。ぜひご一読ください〜!【質問1】いつクレッシェンドラボにジョインしましたか?また、この会社を選んだ同期は何でしょうか?【Question1】When did you join CL, and why did you choose this company?2022年3月にクレッシェンドラボに入社しました。HR担当として会社や同僚一人ひとりの成長のために自分が影響力を発揮すること、そして、同時にチームの雰囲気...
Ryan|日本マーケターとしての私の1日をご紹介します!
クレッシェンドラボジャパンに興味を持っていたいた皆さん!閲覧ありがとうございます!今回は弊社の日本マーケターとして活躍する、Ryan(ライアン)さんにインタビューさせていただきました。マーケターとしての仕事内容や、働くイメージが湧くと思いますので、ぜひご一読ください!【質問1】いつクレッシェンドラボにジョインしましたか?また、この会社を選んだ同期は何でしょうか?【Question1】When did you join CL, and why did you choose this company?私がこの会社に入社したのは約1年半前です。当時クレッシェンドラボは売上を2倍に成長させている...
クレッシェンド・ラボが日本進出、人材を積極採用。CEO「日本企業のDX推進に貢献すべく、OMO×LINE活用の領域に集中してサービスを展開していく」
LINE CRM 『MAAC(マーク)』を開発・提供するクレッシェンド・ラボは2022年秋以降の本格的な日本進出を発表。日本ブランド企業のOMO×LINEの実現に向け、積極的な営業活動、採用活動を開始します。クレッシェンド・ラボは、台湾で高いシェアを誇るLINE CRM「MAAC」を開発・提供しており、LINE台湾で唯一のゴールドテクノロジーパートナーを取得しています。MAACは全方位からのデータ収集、分析、そしてマーケティングオートメーションを得意としたソリューションです。これまで、IKEA、楽天、アディダスなどの大手ブランドをはじめとし、500社を超えるブランドのLINE公式アカウン...
オムニコミュニケーションコンサルティングオフィスCEOの鈴木睦夫氏がクレッシェンド・ラボのシニアアドバイザーに就任
LINE向けMAツールMAACを提供する株式会社クレッシェンド・ラボは、2022年8月1日(月)より、元P&G/コカ・コーラ/日本郵便 鈴木睦夫氏がシニアアドバイザーに就任したことをお知らせいたします。株式会社クレッシェンド・ラボは2022年8月より本格的に日本市場での営業活動を開始するにあたり、鈴木氏のようなマーケティング領域で豊富な経験と実績を持つプロフェッショナルをアドバイザーとして迎え入れることができ大変光栄に思います。鈴木氏には主に日本市場でのマーケティング戦略アドバイザーとして、日本市場へのマーケットイン戦略、パートナーシップの選定などを含む、長期的な日本法人の事業成長をサポ...