株式会社NOVEL
Follow
Home
交ぜる、はじまる
株式会社NOVEL(ノーベル)は、『交ぜる、はじまる』のコーポレートアイデンティティを掲げるHR業界のベンチャー企業です。採用支援・転職支援という人々が働く最前線で、メンバー × クライアント × 求職者たちが交ざり合うことにより、「働きたい会社をつくる」という泥臭いミッションを達成し、「働きたい社会をつくる」という壮大なビジョンを叶えようとしています。 参加者全員でお互いの脳をぶつけ合いながら、働くことにまつわる様々な課題解決に取り組んでいる集団が、私たちNOVELです。
Highlighted postsView other posts
Values
「交ぜる、はじまる」のCIどおり、何か新しいものが生まれる瞬間、いつもそこには熱烈なコミュニケーションがあると考えます。まだまだ思い通りに行かないことも多いですが、NOVELでは自発的なメンバーたちによる自由なブレストを励行することで、社名の由来にもなっている"斬新"な発想が生まれやすい環境づくりを大切にしています。常に自分ひとりのアイデアには限界があると素直に認めることで、一体感を発揮して全員で成果を追求することができる風土です。
NOVELにおける組織の在り方は縦割りではなくサークル型。すべてのチームが「総合企画部」に紐づいており、部内でチームごとのナレッジを共有し合うことで、クライアントに対して総合的な企画提供を行える組織体制を目指しています。コミュニケーションを重視する風土が根付いており、議論も活発。チームの垣根を超えて働き方や福利厚生や働き方に関するブレストも行っており、自社をより良くしていくことを自分事として捉え、積極的に参加し発信する人物が評価される会社です。
「主体性をもって多様性を追求しよう」のバリューどおり、ダイバーシティの追求に対して高い温度感で取り組んでおり、学歴や職歴、性別、国籍などを問わず多様なメンバーが活躍しています。たとえば最近では社内でセクシュアリティに関するダイバーシティ研修を実施。メンバー全員が学びを止めないことで常に多様性を追求しています。
「良識を守り 常識を壊そう」というバリューに基づき、大切にしなければならない原理原則を尊重したうえで、無意味な常識に縛られない柔軟な思考をもつことを大切にしています。いつも「出来ないからやらない」ではなく「出来ないからこそ挑戦する価値がある」と考え、失敗を恐れずチャレンジしてほしいと考えています。仮に成果につながらなかったとしても、バリューに基づいたアクションがきちんと評価される人事制度を設けています。
年間休日は127日(昨年度実績)、Sales部門の月の残業時間は平均で30時間程度。定時で帰るからと言って気まずさはありません。基本的に突然の飲み会は発生しないため、プライベートの時間をきちんと確保したい人にも最適です。心身ともに健康であるからこそ高いパフォーマンスが発揮できると考えています。
★「ポジ飲み」制度を利用すれば、最大1500円までの飲み代を事後報告で支給します。その日の悩みをその日のうちに誰かに相談できる制度「ポジ飲み」は自由に利用可能です。
まだまだ過渡期であるNOVELでは短期的な売上を追いかけなければならない瞬間が多いことも事実。だけど、どんな時でも目先の成果に囚われず「人が集まる会社づくり」「働きたい会社づくり」に関わる本質的なCreativeを追求します。クライアントや求職者たちにとって価値の高い仕事が、結果的に自社の利益として還ってくると信じて行動します。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
代表取締役 CEO Creative Development 管掌
CI:交ぜる、はじまる
ミッション:働きたい会社をつくる
ビジョン :働きたい社会をつくる
スローガン:ドーピングしない採用支援
通り名 :三流の韓流
ミッション:働きたい会社をつくる
ビジョン :働きたい社会をつくる
スローガン:ドーピングしない採用支援
通り名 :三流の韓流
Job postingsView other job postings
Company info
株式会社NOVEL
大阪市中央区南船場3-1-9 1F
Founded on 2016/11
Founded by 共同代表:裵 東儁/青戸 勇貴