注目のストーリー
All posts
虐待発見サービス“イチはや君”プレリリース!
こんにちは!株式会社ステッピング・ハウプです✨️イチはや君プロジェクトメンバーですが、それぞれの定常業務をこなしながら、こつこつプロジェクトに注力してくださいました!お陰様で、イチはや君のプレリリースまでたどり着きました👏👏まだまだ、複数ある虐待の家庭の背景や要因に添う形で、考えなくていはならない点は無限にありますが、一つひとつ見つめて行く所存でございます。専門家の先生や医療関係者様、お子様と関わるお仕事の方、当事者様のお声を取り入れつつ、今年も残りわずかな時間ですが取り組んで参ります!私達はこれまでの経歴やスキルよりも“思い”を大切にしております。このプロジェクトに賛同してくださる方、...
虐待発見サービス「イチはや君」開発の進捗状況!
こんにちは!株式会社ステッピング・ハウプのノマです!!この度は、弊社の募集記事から興味を持っていただき有難うございます。今回は弊社が開発に注力している虐待発見サービス「イチはや君」の進捗状況についてお話します。年明からの半年間の活動は、児童虐待問題解決のために活躍されている活動者さんとの交流や、毒親専門カウンセラーさん、虐待被害を受けていた当事者様たちからお話をたくさん聞き、ご意見を募ることがメインとなっておりました。そうしてたくさんのご意見をもとに、サービスの形、画面のデザインが作成できました!エンジニアの新しいメンバーも加わり、開発速度が加速。今年中にはリリースできそうな勢いとなって...
webサービス開発!虐待発見サービスで子供の救済を目指す!
◆弊社が開発予定のwebサービスについてご紹介します私たちは虐待被害にあっている子供を救済するため「虐待発見サービス」の開発に向けて動いております。子供が好きな人、教育や福祉、ITの経験がある人、社会貢献や誰かの役に立ちたい人は是非!立ち上げメンバーやエンジニアを募集中ですので、少しでも気になった方は、まず一度お話してみませんか?-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
恵まれない子供を救済する社会貢献に興味のあるエンジニア募集!!
なにをやっているのか【恵まれない子供を助ける救済サービス】”肉体的・精神的に不利な立場の子供を助けるようなサービス”をつくることが私たちのビジョンです。虐待を受けている子、金銭的に恵まれない環境にいる子など、世の中には自分じゃどうにもできない理由で苦しんでいる子供がたくさんいます。ステッピング・ハウプでは、そんな子たちを見つけられるようなサービスを作りたいを考えており、ローンチに向けて準備を進めています。【就労移行支援事業所ITスクール柏・千葉】障がいがあっても戦力としてキャリアアップを望める仕事に就き、仕事に生きがいを見出して欲しいという思いで、就労の支援をしています。ITスクールの強...
忘年会
こんにちは!株式会社ステッピング・ハウプの採用広報担当です!先日、株式会社ステッピング・ハウプの忘年会が開催されました!就労移行ITスクール千葉・柏のメンバーが集まり、ささやかながらも楽しい会になりました。場所は、千葉と柏の間を取って船橋!駅の近くにあるダイニングバーにて開催されました非常におしゃれな雰囲気で、モニターではワールドカップも放映されていました!島田代表にも参加していただきました。代表は、ダイエット中とのことでお酒とカロリー高めの食べ物は控えていました笑ただ、素面とは思えないぐらいテンション高かったです!!今年1年を振り返って今年を振り返ってみると…7月から柏事業所がオープン...
意見が飛び交う風通しの良い環境!主体性を持ち成長する!
今回は、株式会社ステッピング・ハウプの就労移行支援事務所ルーツ千葉で、インターン生として働かれている原田さんにインタビュー!インターン生としてどのような活躍をしているのかや、ルーツ千葉の魅力についてもお伺いしました。プロフィール🔳福岡出身の大学3年生。塾講師のアルバイト経験があり、今はアルバイトを継続しながらルーツ千葉で初のインターン生としても勤務。決め手は面談で感じたワクワク感!はじめに自己紹介をお願いします。原田晃大と申します。よろしくお願いいたします!高校卒業までは地元の福岡県で過ごしており、現在は千葉県にある大学に通っています。コロナウイルスの影響によりオンライン授業が続いたので...
オープンな環境で好循環を生む職場。働く喜びをルーツ千葉で叶える!
今回は、株式会社ステッピング・ハウプの就労移行支援事務所ルーツ千葉で、就労支援スタッフとして働かれている柿原さんにインタビュー!福祉を主軸にキャリアを積み上げてきた柿原さん。就労移行支援の「ルーツ千葉」で働き始めて感じるやりがいや、魅力についてお伺いしました!プロフィール■名前:柿原 あさ美さん大学を卒業後、専門学校へ進み精神保健福祉士の資格を取得。キャリアのスタートは介護福祉士として老人ホームへ。その後、精神科病院へ転職し、現在はルーツ千葉のスタッフとして勤務。働くことは喜び!福祉一筋の経歴に注目!早速ですが、自己紹介と簡単な経歴をお聞かせください柿原と申します。よろしくお願いします。...
自分と周りの人が輝ける環境に尽力する、とっても優しいスタッフさんをご紹介!
今回は、株式会社ステッピング・ハウプの就労移行支援事務所ルーツ千葉で就労支援スタッフとして働かれている原田さんにインタビュー!大きなキャリアチェンジを経てルーツ千葉に辿り着いた原田さんの今をご紹介します。プロフィール■名前:原田 悠子さん千葉県出身。ドラッグストアの店員として働いた後、IT業界に転職しエンジニアとして15年間従事。その後現在のルーツ千葉就労支援スタッフとして勤務。”何か新しいことがしたい”自分の気持ちに正直によろしくお願いします!早速なのですが、これまでの経歴を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。元々、薬学系の専門学校を卒業して、ドラッグストアの店員とし...
日本の未来は “皆の踏み台” にあり! 人生をフル活用して進む代表の想いとは。
今回は、株式会社ステッピング・ハウプの社長であり、就労移行支援事務所ルーツ千葉を運営されている島田篤史さんにインタビュー! エンジニアから社長、そして福祉へ。就労移行支援に関する内容と島田さんのルーツを紐解きます。プロフィール■名前:島田篤史 (しまだ あつし)1987年生まれ。株式会社ステッピング・ハウプの代表取締役で就労移行支援事務所ルーツ千葉を運営。情報系の大学を卒業後、エンジニア・営業職を経て、株式会社スタイル・フリーを立ち上げ、2018年に幅広くIT事業を行う株式会社ステッピング・ハウプを設立。日本の虐待問題にモチベートされ、面会交流と学習遅滞の子どもを支援するボランティアに参...