Home
人と企業と「未来」を紡ぐ
離職率40%という組織を経験し感じたことは、働く時間がつまらない、しんどい、苦しいと、毎日が苦しいということ。 そして世の中を見渡すと同じように「仕事=つらいもの」として毎日を過ごしている人がかなりの数います。 毎日をより豊かにするためには、「仕事にヤリガイ」は欠かすことができないものです。 そしてそれは働く場所=会社の在り方によって大きく変わります。 つむぎ㈱のミッションは、人と企業がワクワクする未来の中で成長し、関わる全ての人がやりがいを持って、充実している状態、そんな世界を作ることです。
Values
チームはいろんなタイプ、いろんな価値観の人が集まってこそ強いチームになると考えています。
サッカーには、FW、MF、DF、GKといるように、会社の中でも様々な役割があります。とにかく攻めるのが得意な人、調整が得意な人、守るのが得意な人、それぞれの強みを掛け算して一つのチームを作る事によって、最強のチームにしていきたいと考えています。
自分の意見をしっかりと言い合える組織風土を大切にしています。
1人でカバーできる範囲というのは限定的で、多くのメンバーの知恵を活かした方が成果は最大化します。その知恵や考え方をそれぞれが出し合うことができる、場合によってはそれがぶつかり合ったうえで、最適解を導き出せる、そんな心理的安全性の高いチームを作り上げます。
働く時間や働く場所は手段であり、目的ではありません。
唯一の目的は、『「信念のあるいい会社」を支える存在であり続ける』というビジョンと、それを支える『人と企業と「未来」を紡ぐ』というミッションです。
その目的のために必要に応じて時間を使って集まる、MTGするということはあります。しかし目的に寄り添うことができれば、基本的には海外から仕事をしようとも、または1か月休みを取ろうとも関係ありません。
会社組織は個人がいなくては成り立ちませんが、一方で会社のために個人があるわけではありません。
個人の未来と会社の未来が同じ方向を向いていなければ、働く時間はむなしいだけです。
目指すことは、個人の夢や目標をどのようにして会社の中で実現できるかということ。
そして個人の成長の集積が会社の成長にも直結します。そのことからも個人のパフォーマンスの最大化こそ、最も大切なことだと考えています。
私達のビジネスにおいて、フィーを頂く「お客様」は、基本的に企業となります。ですが、その先には必ずエンドユーザーが存在します。
私達は常に最終消費者であるエンドユーザーを意識します。シンプルにいえば消費者にとって悪い会社の支援はしない。
自分たちがサポートし、提案することによって、クライアント企業の成長を支えるだけではなく、その先にあるエンドユーザーの幸せの総量を最大化することも大切にしています。
常にクライアント企業に寄り添いながら最善の提案を行います。そして帰納的アプローチではなく、未来の課題解決型のアプローチを重要視し、スピード感を持って提案・実行に移すことを重視しています。
考えている時間が大きくなりすぎて動けないよりも、見切り発車でも動き出す。それによってできる事、できないことを明確にして、すぐに修正をかけて進める。
それこそがクライアント企業に対してのベストな寄り添い方と考えています。
MembersView other members
Chat with the つむぎ株式会社 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
崩壊した組織が勝てる組織になるまでの、リアルな取組とは?
Chat with the teamなぜ組織は崩壊したのか?
Chat with the teamコロナの年に起業してわかったこと
Chat with the team「いい会社創り」にとことんこだわった人生を
Chat with the teamLearn more about open positionsView other job postings
Company info
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟(28階)
Founded on 2020/1
Founded by 前田亮
1 members