注目のストーリー
All posts
自己成長を感じ続けられるインターン生活!
長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?営業力をつけてどんな企業でも通用する市場価値のある人材になりたいと思ったからです。長期的に1つのことにチャレンジすることでいままでなかった貪欲さやPDCAを回す力が欲しいと思ったのでアルバイトではなく、インターンとして取り組むことで一緒にインターンを行う仲間からもいろんな刺激をもらえるのではないかと考え、参加しました。この長期インターンでどんな経験をしましたか?実力としてはまだまだですが、Foonzでのインターン経験を通して、PDCAを回す力を身に着けさせていただいています。毎日稼働する中で現状維持=衰退であるとよくリー...
営業が初めてでもサポート体制が充実しているインターンシップ
長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?私はこの会社に内定を貰って、他の内定者と少しでも差をつけたいと思ったのが参加を決めた理由です。この会社に入った理由としてはまず人がいいという所です。面接対策や気になること、聞きたいことがあると現場の社員との面談をすぐ用意してくださったり、親身にサポートしていただいたのが一番の理由です。その中で自分が一番を取りたいと思い、そのためにはインターン生として経験を得ていくのが一番かと思い参加した感じですね。このインターンでどんな経験をしましたか?また、そこから学んだスキルや考え方などがあれば教えてください。このインターンで得られ...
フレッシュで仲の良い社風が魅力!営業インターンインタビュー!
こんにちは!Foonz株式会社人事担当です!今回のストーリーでは、弊社の営業インターンを経験した後に新卒で正社員として活躍している伊藤良太朗さんに営業インターンについてのインタビューをさせて頂きました!‐プロフィール伊藤 良太朗 / Ito RyotaroCO事業部インターンを始めたきっかけは何ですか?就活が大失敗に終わったことがきっかけです。学生時代、自分の経歴に頼り、根拠のない自信のみで就活をした結果、大失敗に終わりました。そこから己の人間力の低さを痛感し「とにかく自分の価値を高めたい」「社会で通用するスキルを身に着けたい」そう強く思うようになり、インターンを探しはじめました。そこで...
【コミュニケーションに無限の可能性を】Foonz株式会社に社名変更しました!
こんにちは!Foonz株式会社(旧FlatHoldings株式会社)人事担当です!この度、弊社はFlat Holdings株式会社、Call Force株式会社、株式会社エバーバンクの3社を合併し、新たに社名を「Foonz株式会社」へ変更しました!今回のストーリーでは、この社名に込められた思いや、社名を新たに今後弊社が目指すビジョンについてご紹介させて頂きます◎-名前の由来F:Foonzの「F」には弊社のphilosophyである「フラットな社会へ」という意味が内包されています。oo:は弊社のMissionである「唯一無二への挑戦」を英訳した時の「One and Only」の頭文字から。...
【お仕事レポ】一石三鳥の研修!?未経験でも結果を残せるセールス職をご紹介!
こんにちは!Flat Holdings株式会社の採用担当です!今回は弊社のグループ会社である株式会社エバーバンクのセールス職についてご紹介!法人向け営業効率化システムを販売しているエバーバンク。セールス職の1日のスケジュール、研修制度などなど!是非ご覧くださいませ!― どんな部署なの?エバーバンクのセールスは2部署に分かれています。フィールドセールスいわゆる新規営業です。アポインター(商談を取付)とクローザー(契約を結ぶ)担当に分かれており、アポはDMや手紙など手法は様々!カスタマーサクセスシステムを導入していただいたクライアントのフォローを行います。自社システムのレクチャーなどのコミュ...
「安定を手放すことが不安で…」入社半年で給与UPしたCSが語るFlat Holdingsの魅力とは?
こんにちは!Flat Holdings株式会社 採用担当です!今回は弊社のグループ会社である株式会社エバーバンクに中途入社し、カスタマーサクセス課として活躍している野中さんにインタビューさせて頂きました!弊社を選んだ理由から入社後のギャップまで…素敵なお話を伺いましたので、是非ご覧くださいませ!ープロフィール野中 翔太 / Nonaka Shota株式会社エバーバンク プロダクト営業本部 カスタマーサクセス課ー 野中さんの仕事内容を教えてください。主な仕事内容としては、エバーバンクのシステムを導入して頂いた顧客様とコミュニケーションをとって課題解決や提案をしています。顧客様に弊社のシス...
今年も公開します!23卒内定者アンケート!!
皆さんこんにちは!Flat Holdings採用担当です!今回は内定者の皆さんにご協力頂いたアンケートを一部公開していきます!Flat Holdingsへの入社の決め手や就活の大変さ、オンライン選考のメリットなど赤裸々に伺いましたので、就活を控えてる方の参考になると嬉しいです!23卒出身地例年当社には関東圏だけに留まらず様々な県から上京してくる方がいらっしゃいます!「一人暮らしここがいいよ〜」とか「ここは坂多いからやめたほうがいいかも…」という、先輩社員からのリアルなアドバイスも貰えるので安心です!1年目から家賃補助もしっかり支給されるのも魅力ですね。(条件等変更の可能性有)《23卒出身...
2023年度の内定証書は一味違います!
みなさん、こんにちは!Flat Holdings採用担当です!今回は先日開催した内定式の様子と今までとは一味違った内定証書を紹介していきます!当日のようす内定式当日の様子を一部だけで公開します!# 社長挨拶社長挨拶の内容を一部紹介します!「働き方が多様化し進路に迷うことも多かったと思いますが、皆さんは市場価値を高めていきたいと弊社を選択してくれたんだと思っています。良くも悪くもベンチャー企業はレールがほとんどありません。将来どういう人間になりたいか、どうやって生きていきたいかは全て皆さんに委ねられてます。今やりたいことがなくても将来やりたいことが見つかった時に実現できる選択肢を持てる人に...
インターンを多く受け入れる部署の課長に聞いてみた!インターン生との向き合い方とは?
こんにちは!Flat Holdings株式会社の広報担当です。今回は多くのインターン生を受け入れる、CALL FORCE営業の課長にお話を伺いました!ぜひ最後までご覧ください。ープロフィール酒巻 匠 / Sakamaki TakumiCALLFORCE株式会社 CC事業部 課長学校で教わらないことをここで学んで欲しい!ーまずは業務内容を教えてください。酒巻:テレアポの営業の中で、トスアップしてもらった案件をクロージングまで持って行くことが主な業務です。他の従業員と連携して仕事を行います。課長として、人事評価制度の再構築に関わったり、インターン生などのマネジメントもしています。ーインターン...
どんな環境も味方につける!弁護士資格取得も目指す新卒法務にインタビュー
こんにちは!Flat Holdings株式会社の広報担当です。今回は21卒として入社され、現在法務課でご活躍中の門多さんにお話を伺いました!バックオフィスでの業務についてや、今後の目標、さらに仕事に対する向き合い方まで...たくさん語っていただきました!是非最後までご覧ください。ープロフィール門多 智輝 / Kadota TomokiFlat Holdings株式会社 経営戦略本部 法務課学生時代の専攻は睡眠学!?その経験が業務にも繋がっています!ーでは、簡単に業務内容を教えてください。門多:契約関連業務がメインです。具体的には、契約書の作成と先方の作成した契約書の内容を確認する審査、そ...
入社に向けてまだまだ気になる!先輩社員への質問会!
こんにちは、Flat Holdings広報担当です!当社では4月の入社まで、月に一回内定者に対して研修を行っております。今回は、その研修の中で先輩社員が登壇した際の、質問会の内容を一問一答形式でお伝えします!営業部部長Q.業務内容を教えてください。A.簡単に言うと、法人営業チームの管理です。営業利益だけでなく、それにかかるコストを計算し、計画管理をすることや、社員への研修を行うことも私の仕事です。Q.新卒で入社した後、どのようにキャリアを積みましたか?A.まずは入社してから主にお客様からのお問い合わせ対応を行っていました。その後、他社様との共同新規事業にプロジェクトリーダーとして携わり、...
【EverBankホームページ、リニューアルのお知らせ】
こんにちは!Flat Holdings広報担当です。この度、Ever Bankのホームページをリニューアルいたしました。見やすく、さらに充実した内容にパワーアップしておりますのでぜひお時間ある際にご覧ください!こちらからご覧いただけます↓これからもHP含め、各種SNSやWantedlyで会社の情報を随時更新したいと思います。InstagramやFacebookのユーザーネームはこちらです!Instagram:@flatholdingsFacebook:@FlatHoldings
社員のスケジュールを大公開!
こんにちは、Flat Holdings広報担当です!今回は社員3名に1日のスケジュールを、さらに1週間のスケジュールを1名に聞いてきました。これから就活をされる方の参考になれば嬉しいです!営業部部長まずは、業務開始前に希望メンバーに対して朝会という、研修や業務推進に対する確認などを行っています。また、部下に対して自分の知見などを伝えたいのでそういった資料作成をすることも多くあります。メンバーと現在の課題であったり、課題の解決方法を一緒に考えていく時間が1on1です。変則的なスケジュールなので休憩時間は日によって異なり、業務終了後に会食に行く日もあります。新卒2年目(法務)朝のMTGでは上...
2022年Flat Holdings年始集会開催!!
皆さん、こんにちは!Flat Holdings広報担当の鈴木です。今回は、2022年一発目の社内イベント「年始全社集会&ランチ会」の様子を紹介します!年始集会年始集会では新入社員の紹介や星野社長からのお話などを中心に開催しました。#新入社員紹介2021年10月〜2022年1月までに入社された新入社員7名の紹介をさせていただきました。リモートワークの方も増え、なかなか顔と名前が一致しづらい環境だったため、オフラインで挨拶できる場を設けさせていただきました。既に入社されている方には同じ部署の同僚から他己紹介もして頂き、和やかな雰囲気で行われました!##星野社長からの挨拶全社集会の最後には星野...