注目のストーリー
All posts
\初の試み♢社内で忘年会実施してみました/
みなさま、お久しぶりです☆採用担当のとびーです。旧年中は大変お世話になりました🎍皆様にとって幸多き年となりますようにお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。さて、昨年の最終営業日後に社内で忘年会を実施しました!昨年は事務所移転をした年でもあり、せっかく広いオフィスになったので社内で忘年会を実施してみようとなり、レイアウトから食事、レクリエーションも考えました。ちなみに結構苦戦したのが食事手配でした(笑)お店とかだったらコースで決まっているけど1から考えるとなるとバランスや好みも把握しながら考えるのが楽しかった部分でもあり苦労した部分でもありますね。あとは、ビンゴゲーム、アンビ...
♢社員インタビュー♢11月からアンビシャスで力を発揮しているエンジニアに話を聞きました!
はじめまして!入社1か月目の増田と申します!今回はWantedlyで転職活動をされている方に弊社のことをより知っていただくためにわたくしのこれまでの経歴や入社してみての所感をストーリーで投稿させていただくことになりました。ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!1.これまでの経歴と転職を決めた理由。これまでの私の経歴はプログラミング教育の仕事に携わってきました。就労移行支援という福祉サービスでとして職業指導員としてプログラミング学習の指導の業務を3年ほど、一般のプログラミングスクールで2年ほど受講生様の学習サポートの仕事をしてきました。プログラミング指導の仕事...
\\年末年始の営業日のご案内//
日頃より弊社の募集記事やストーリー投稿をご覧いただきありがとうございます!気づいたら一気に冬がやってきて寒い毎日になりましたね⛄皆様風邪をひかないようにお気を付けくださいませ!さて、年末年始の下記の期間につきまして弊社では年末年始休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。*******************************************休業期間:2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)最終営業日:2024年12月27日(金)~18時営業開始日:2025年1月6日(月)10時~*************...
♢社員インタビュー♢入社半年で要件定義が出来るまでに成長!彼が駅員からエンジニアを目指した理由とは
初めまして。入社7か月目の山本将哉です!より弊社のことを知ってもらう一環として、最近入社したエンジニアの自己紹介と会社で働いてみての感想などをストーリーで投稿することになりました。拙い文章ですが、最後まで読んでいただけますと幸いです。ということで、まずは私の経歴から紹介したいと思います!!①これまでの経歴、エンジニアになろうと思った理由②アンビシャスに入社を決めた理由、入ってみて感じたギャップはあるか③現在の仕事内容、1日の仕事の流れ④どんな人にエンジニアメンバーとして入ってもらいたいか①これまでの経歴、エンジニアになろうと思った理由大学卒業後に鉄道会社に入社し、駅員と車掌の仕事をして...
\Happy Halloween🎃/~小さなおばけがやってきた~
お久しぶりです✨採用担当のとびーです(^^)/あっという間に11月になって今年もあと1ヶ月半って信じられません....笑皆さんは今年やり残したこととかありますか??🤔私は海外旅行に行けなかったので来年は近場でもいいので海外旅行にいきたいですね!さて!少し前にはなりますが10月31日はハロウィン🎃でしたね!会社でもお菓子配りをしようと管理部の人と話し合ってせっせとお菓子準備しました!ハロウィンっぽいお菓子を買ってきてくれて袋に詰めるの楽しかったです(*‘ω‘ *)!当日は管理部のお子様が幼稚園終わりにおばけ👻の恰好をして従業員全員にお菓子をくばってくれました!ありがとう♡イベント系が好きな...
♢個人の成長を後押し!新導入の書籍購入補助制度のご紹介♢
皆さま、こんにちは。株式会社アンビシャスの採用担当です!最近は暑さが落ち着くかな?と思ったら台風の季節で雨が多くなったり、ゲリラ豪雨がすごかったり天気に左右されてます。。。笑さて!本題なんですが、今回も前回に引き続き弊社の最近導入した福利厚生についてご紹介しようと思います!「書籍購入補助制度」です✨この制度は従業員が新たな言語の習得や、業務で必要な知識をつけていただくために会社で教材を購入しサポートするという制度です。現在までに2回、従業員からの要望で必要な教材の購入をしております📚まだ導入開始なのでまだまだですが、いつか本棚いっぱいの教材を用意出来たらなと思ってます('◇')ゞでは、今...
~社員の健康を願ってこんな福利厚生が始まりました🌟~
皆さまこんにちは!株式会社アンビシャスの採用担当でございます。8月下旬だというのにまだまだ暑い日が続きますね💧しかも台風も発生しているみたいなので皆さん災害対策怠らないようにしましょうね!さて、今回はアンビシャスの福利厚生の一つである「法人契約のジム利用」について詳しくご案内しようかと思います!実はアンビシャスでは今年の8月から法人契約をして社員であればだれでもジムに通えちゃいます(*‘ω‘ *)ちなみにジムは会社から徒歩10分程の所にあり、ジム会員であればジムの下にあるカフェも無料で1日1回行けちゃうんですよ!※40分間のみ無料、ドリンク飲み放題しかも!!なんといってもトレーニングの機...
♢今期2回目の親睦会を実施しました♢
皆さまこんにちは!株式会社アンビシャスの採用担当でございます。お久しぶりの投稿になってしまいました....(;・∀・)8月中旬なのにまだまだ暑い日が続いていて、先日は最高気温38℃でした💦また、ゲリラ豪雨が最近は多く、社内にいても雷の音がすごくてびっくりします⚡(笑)さて、題名にも記載したとおり先日今期2回目の親睦会を実施しました~\(*‘ω‘ *)/前回実施してから普段関わりの少ないチームの人と話せる機会と好評を頂いていました★前回より新たに4名の社員が増え、ますます企業として成長しています!また、2030年には社員100名体制を目指してます♪写真は一部の座席メンバーをぱしゃり📸みんな...
有名企業の案件をマネジメントする石田さんに聞いた、アンビシャスの魅力
今回はマネージャーとして活躍中のエンジニア、石田さんをご紹介します。アンビシャスのどんなところに惹かれて入社したのかや、仕事の魅力などについてヒアリングしました。【石田さんのプロフィール】三重県出身。専門学校でプログラムを学び、大阪の開発会社に新卒入社。その後地元への帰郷・転職を経て、2020年6月に株式会社アンビシャスに転職。現在は上流工程の開発やチームマネジメントのほか、採用業務にも携わっている。ゲームクリエイター志望からエンジニア志望に!まずは石田さんの幼少期や学生時代について教えてください!子どもの頃は友だちと外で遊ぶことが多くて、わりと外交的なタイプでした。中学・高校時代はとく...
薬剤師からエンジニアにキャリアチェンジ!彼がアンビシャスを選んだ理由
今回ご紹介するのは、元薬剤師という異色のキャリアを持つ、エンジニアの行正さん。なぜ安定した薬剤師の仕事を辞めてまで、エンジニアとして転職をしたのでしょうか。アンビシャスを選んだ理由や、会社の魅力などについて伺いました。【行正さんのプロフィール】大学では薬学部に進学し、卒業後は派遣薬剤師として7年間働く。2023年にスウェーデン人女性との婚約を機に退職。2024年2月、アンビシャスに未経験エンジニアとして入社。現在は人材管理システムのコーディング作業をメインに行っている。親の期待に応えるために、薬学部へ進学まずは、行正さんの学生時代について教えてください!子どもの頃は友だちと毎日外で遊ぶく...
ホテル業界からIT業界に転身!人事として新たなキャリアを切り開く飛永さんの挑戦
今回インタビューしたのは、2024年の1月にアンビシャスに入社した飛永さんです。ホテル業界からキャリアをスタートさせた彼女がなぜ人事に興味を持ったのか、これまでのキャリアやアンビシャスでの業務について話を伺いました。【飛永さんのプロフィール】短大卒業後はホテルに入社。接客業務をするなかで採用業務に興味を持ちはじめ、製造会社に人事としてキャリアチェンジ。計2社で人事の経験をした後、2024年1月に株式会社アンビシャスに転職。入社から4ヶ月足らずで9名のエンジニア採用に成功した。ホテルの接客業から人事に転身!まずは飛永さんの学生時代について教えてください。中学生までは人見知りで、初対面の人と...
在籍社員の性格とは・・?「#性格診断受けてみた!」
皆さんこんにちは!アンビシャス人事担当のトビーです('◇')ゞ先日Wantedly内であった#性格診断受けてみた!を遅くなりましたが一部社員に実施してもらったので発表しちゃいます!(^^♪Wantedlyの性格診断では、仕事上での「性格タイプ」と「個人傾向」がわかるみたいなんです!性格タイプは全部で16パターンあり、大きく分けると4つのグループに分類されます!🔥着火者🔥決断力でチームを導くリーダー。意思決定の姿勢が独立的な『リーダー』タイプ。メンバーにいい刺激を与えながら、チームをリードします。📝結集者📝チームを支える献身的なリーダー。意思決定の姿勢が協力的な『リーダー』タイプ。メンバー...
未経験SEで入社後、デザイナーに転身!チャレンジャーな山本さんのキャリア観に迫る
現在デザイナーとして活躍中の山本さん。じつは彼女、もともとは未経験エンジニアとしてアンビシャスに入社したメンバーなんです。チャレンジ精神旺盛で勉強熱心な山本さんのこれまでのキャリアと、これからのキャリアについて聞いてみました!【山本さんのプロフィール】中学はバドミントン部、高校は軽音楽部に所属。ベースを担当。大学でも音楽を続け、軽音サークルで市のお祭りや定期演奏会など、精力的に活動。こども写真スタジオやWebシステムの販売会社を経て、2020年2月にアンビシャスに入社。▲ステージに立つ山本さん。かっこいい…!新卒入社からわずか半年で写真スタジオの店長に!山本さんはもともと写真スタジオで働...
♢親睦会開催しました♢
皆さまこんにちは!株式会社アンビシャスの採用担当でございます。もう日中も暖かく?暑く?笑なってきて衣替えをしないとと思った矢先、肌寒い日が来ていつ衣替えするのが正解か分からなくなってます(笑)早速ですが、今期新たに会社の戦力となってくださる方がなんと合計11名入社し、先日親睦会を開催しました🎉💃✨親睦会では普段かかわりの少ない異なる案件に入っているエンジニア同士のテーブル席を準備して意見交換や交流が出来るようにかんがえました!~実際のみんなから頂いた感想をご紹介~①「同じ新人でも話したことがない人、名前さえ知らない人もいましたが、普段あまり話していない人同士が親しくなれるよう、飲み会の席...
創業ヒストリー|業績は右肩上がり!久原が思い描くアンビシャスの未来
現在約30名体制で着実に売り上げを伸ばしているアンビシャス。今期(2023年度)の目標を達成し、前年比165%の成長を遂げています。今回はそんなアンビシャスの取締役社長 久原さんにインタビューを実施しました。これまでの経歴や創業ヒストリー、そしてアンビシャスが目指す未来に迫ります!【久原社長 プロフィール】・1976年2月 九州生まれ 大阪育ち・2000年4月 神戸大学を卒業後、塾講師として新卒入社・2001年1月 営業職に転向・2013年6月 株式会社アンビシャスを設立・2019年12月 株式会社テクノデジタルとM&A営業と制作の二刀流! 好奇心の塊久原社長のこれまでのキャリアを教えて...