注目のストーリー
All posts
ゲーム会社で働くデザイナーの業務内容紹介!~開発中からリリースまで~
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です!今回はゲーム会社で働くデザイナーが、日々どのような業務を行っているのか紹介します。この記事を読んで、デザイナーとしてゲーム会社で働くイメージをしていただけたら嬉しいです!目次デザイナーの種類デザイン工程使用ツール重要なスキル実際の業務まとめデザイナーの種類ゲーム業界では、2DCGデザイナー、3DCGデザイナー、UI/UXデザイナーなどといったさまざまな種類のデザイナーが存在します。ScopeNextでは以下の2種類のデザイナーがメインとなっています。▼UI/UXデザイナーゲームUI画面のデザイン、2Dグラフィックデザインなど、2D画面をメ...
ゲーム業界で働く社員が夢中になるものとは?~社員の趣味をアンケート調査~
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です!今回は社員の趣味についてアンケートを行いました!弊社の社員がどのような趣味があるのかアンケートを取り、以下の結果になりました!1.ゲーム(83%)2.音楽(70%)3.読書(41%)4.アート(37%)5.料理(29%)6.食事(25%)7.旅行(25%)8.スポーツ(16%)9.映画鑑賞(8%)10.その他(37%)その中で、もっとも回答者の割合が多かったのはゲーム!そして、ゲーム会社で働く社員は、1日にどれくらい趣味に時間を費やしているのか調査しました。アンケートを行った結果、趣味に費やしている時間の割合が一番多いのは下記でした!平日...
なぜ新卒の離職率が低いのか?ScopeNextの魅力を探る!
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今回はScopeNextの新卒離職率について深く掘り下げてご紹介したいと思います!ScopeNextは2019年に設立をした第6期目のベンチャー企業です。社員の約70%は20代で平均年齢が27.7歳と若く、意欲次第で様々な業務に挑戦することができます。ScopeNextでは2020年より新卒採用を始め、過去3年の新卒離職率は7%です!一般的に新卒社員の離職率は30%ほどと言われており、ゲーム業界の離職率は13%ほどです。この数字を見てもScopeNextの新卒離職率が低いことが分かりますよね。平均年齢が若く、新卒の離職率が低いところもSc...
1日密着!プランナーのお仕事:ゲーム・コンテンツ事業本部 尾崎さん
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今回は22年度に新卒社員として入社されたプランナー尾崎さんの1日を密着取材してみました!プランナーの尾崎さんが行っているお仕事や、日々のスケジュールが分かる内容となっていますのでぜひご覧ください!尾崎さんのプロフィール父親がゲーム好きなのをキッカケに小学生のころからゲームが大好きという尾崎さん。 新幹線の運転手や漫画家など、もともと夢がコロコロ変わるタイプだったけど高校生のころくらいから道筋がかたまり、ゲーム業界に行きたいと思うようになったそう。高校1年生から色々な学校のオープンキャンパスをまわり、ゲーム制作が学べる専門学校に通うことを決...
東京ゲームショウ2023レポート!
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。先日、幕張メッセで開催となった「東京ゲームショウ2023(TGS)」が行われていましたね!新型コロナウィルスの感染拡大で2022年は小規模開催となっておりましたが、今年は例年通りの広さで開催され、過去最大規模の出店数で海外からの出店が国内メーカー出店数を上回ったみたいですね。ScopeNextでは希望社員にTGSビジネスデイのチケットを配布しています!今回は東京ゲームショウ2023に参加した社員たちの感想レポートをお届けします。東京ゲームショウ人生初参加!総合職の松田さん今回、TGSへの参加が人生初だったこともあり、TGSの雰囲気を掴むこ...
SUMMER INTERNSHIP:ゲームプランナーの道への第一歩
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今回はプランナーとしてサマーインターンシップに参加してくださった笠井さんにインタビューをしてみましたのでぜひご覧ください!快くインタビューを受けてくださった笠井さん♪少し照れた表情が可愛らしいですね!笠井さんの自己紹介をお願いいたします!専門学校でゲーム企画科を専攻しており、現在2年生になる笠井です。ラーメンとエンタメコンテンツが好きで、特に好きなのは進撃の巨人というアニメです。ゲームは父の影響でプレイし始めて、小さいころからバイオハザードや桃鉄など、コンシューマーゲームをメインに遊んでいたら、ゲームを作りたいと思うようになりました。最近...
女子大からゲーム業界へ!コンテンツプランナーのお仕事
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今週はゲームコンテンツ事業本部所属のコンテンツプランナー前田さんへインタビューを行いました!コンテンツプランナーとして活躍される前田さんはどのようなお方でしょうか?ネイルと髪色がとってもオシャレで可愛らしい前田さん♪前田さんの自己紹介をお願いします!ゲームコンテンツ事業本部でコンテンツプランナーをしている前田です。よろしくお願いします!早速ですが、プランナーになろうと思ったキッカケはありますか?私の卒業校がゲーム開発とは全く関係ない普通科の4大で、女子大学出身だったんですけど、最初はゲーム開発に携わろうと思っていなかったんですよね。パソコ...
【社内勉強会その④】画像生成AIを調べてみた
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。弊社では定期的に勉強会が開催されており、全社員向け、職種、チームごとに行っているものがあります。自ら技術や知識を強化し、共有することで社員全体の技術力向上を図るといった試みです。今回の勉強会は、全社員向けに画像生成AIをテーマに実施していただきました。最近SNSなどで目にする機会の多い画像生成AIについてわかりやすく説明していただきましたので、ぜひご一読ください!目次画像生成AIの仕組みStable Diffusionについてそのほかの画像生成AI著作権や商用利用についてまとめ1.画像生成AIの仕組みAI(Artificial Intel...
【社内勉強会その③】コミュニケーションを円滑にする方法
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。弊社では定期的に勉強会が開催されており、全社員向け、職種、チームごとに行っているものがあります。自ら技術や知識を強化し、共有することで社員全体の技術力向上を図るといった試みです。今回の勉強会は、全社員向けにコミュニケーションを円滑にする方法をテーマに実施していただきました。リモートワークを取り入れている会社ならではのコミュニケーション方法もありますので、ぜひご一読ください!今回の勉強会の目的は大きく2つです。・コミュニケーションは職種関係なく必要だが、見落としがちになっているため。・新卒の入社時期なので、意識づけをすることでより円滑にコミ...
【社内勉強会その②】コンテンツプランナー勉強会
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今回は以前ご紹介した勉強会についての詳細な内容を掲載いたします!弊社では定期的に勉強会が開催されており、全社員向け、職種、チームごとに行っているものがあります。自ら技術や知識を強化し、共有することで社員全体の技術力向上を図るといった試みです。今回の勉強会は、コンテンツプランナーに向けて、イラストの指示書をテーマに実施していていただきました。目次1.コンテンツプランナーとは?2.コンセプトをもとにイラスト指示書を作る3.コンセプトの決め方について1.コンテンツプランナーとは?まずはコンテンツプランナーという職種についてご紹介します。コンテン...
2023年度ScopeNext入社式を行いました!
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。新年度が始まりましたね!皆さんいかがお過ごしでしょうか。ScopeNextでは4月3日(月)に2023年度新卒社員の入社式を行いました!とても天気が良く、青空が綺麗な中、新卒社員を迎え入れます!ー入社式ー今年は総勢19名の新卒社員が入社しました。ScopeNextは自由な社風としているので服装の指定はしておりません。スーツの方もいれば私服の方もいるので、社員それぞれの個性を感じられますね!ー代表挨拶ーまずは、代表取締役社長の北村さんよりご挨拶をいただきました。北村さんご自身のご経歴や会社設立までの経緯、経営方針などをお話いただきました。S...
ピコピコサバイバーズリリース記念!お祝いの様子
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。暖かい日が多くなってきて春の訪れを感じますね!皆さまいかがお過ごしでしょうか!先日、開発インタビューを特集しましたが、2023年2月8日(水)に、自社開発ライブゲーム『ピコピコサバイバーズ』をリリースいたしました。今回はピコピコサバイバーズリリースに伴って、リリースお祝いの様子をお届けします!ゲームコンテンツ事業本部では、毎月プロジェクト全体の共有会が行われます。各部署の部長より、プロジェクトの運用や開発状況、目標売上や総売上を共有していただきます。また、期中にリリースしたゲームがあれば、ケーキを頼んでお祝いをします!今回はピコピコサバイ...
23年度新卒インターン生へインタビュー!美大卒デザイナーの仕事
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今週は23年度新卒インターン生の半田さんにインタビューを行いました!新人デザイナーとしてどんな仕事を行っているのか、ScopeNextへインターンを受けた経緯などお話してくださっていますので、ぜひご覧ください!顔出しはお恥ずかしいとのことでしたので狸ちゃんになってもらいました!笑半田さんの自己紹介をお願いいたします!デザイナーとしてインターンをしている半田です。4月からの本入社に向けて勉強のためインターンをしています。美術大学に通っていて、大学では油絵を中心に勉強していました。美術大学に通っていらっしゃるんですね!美術大学と聞くと受験勉強...
リリース記念!ピコピコサバイバーズ開発インタビュー!
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。今週は先日リリースしたピコピコサバイバーズの開発についてインタビューを行いました!ピコピコサバイバーズの魅力やライブゲーム開発についてなど語っていただいておりますので、ぜひご一読ください!谷口さんの自己紹介をお願いいたします!ピコピコサバイバーズ(以下ピコサバ)のディレクターをしております谷口です。本日はよろしくお願いします!プロダクトの全般的なディレクションを行っていて、主に進行管理、クリエイティブチェック、企画全体の指針を決める業務を担っています。早速ですが、ピコサバの紹介をお願いします。ピコサバはMirrativという配信アプリ上で...
ゲームコンテンツ事業本部とは?
こんにちは!ScopeNext広報担当の中川です。弊社にはゲームコンテンツ事業本部とエンターテインメント事業本部の各部署が存在しています。今回はゲームコンテンツ事業本部についてご紹介いたします!どのようなゲームを開発していて、どんなメンバーがいるかなど掲載していますのでぜひご覧ください!目次ゲームコンテンツ事業本部とはゲームコンテンツ事業本部は何している?メンバー構成まとめゲームコンテンツ事業本部とはゲーム開発をメインとした事業部であり、プランナーを中心に企画、開発を行い、その他デザイナーとエンジニアで構成されています。ゲーム作りにおいて欠かせないコミュニケーションを取りつつ、皆さんで協...