注目のストーリー
All posts
現役東大生インタビュー【他社のインターンでは経験できない裁量の大きさを体験出来るEgoDivaへ!東京大学経済学部平島くん】
そもそも平島くんが、在籍してる「東京大学経済学部」を選んだ理由って何ですか?「行動経済学」に興味がありました。行動経済学とは、心理学と経済学が融合したような学問で、人の心理や思考によってどのような判断をし、市場にどのような結果をもたらすのかを学ぶ学問です。あとは、単純に「昔からお金が好きだったから」ですかね!(笑)お金が好きってどういうことだろう(笑)理由をもう少し具体的に教えてください!「経済学部」ってお金持ちになれそう!って思ったんですよね。僕は4人兄弟の長男で経済的な側面から「大学は、国立しかダメ」って両親に言われていたんです。今となっては、ここまで育ててくれた両親に感謝してますが...
社員インタビュー【デザイナー/SNSマーケティングを経験しEgoDivaへ、クリエイティブDivマネージャーインタビュー】
ファーストキャリアは美容師実は、私のファーストキャリアは美容業界でした。中学一年生で美容業界に興味を持ちました。私の生まれ故郷は、美容室の数が全国的にも多いと言われる大分県。中学一年生のあの日、私は「初めて自分で選んだ美容室」へ行きました。その日、私の人生が変わってしまうような運命の出会いをしました。凄く素敵なスタイリストさんに出会ったんです。「初めて自分で選んで行った美容室」ドキドキしながらお店のドアを開いたあの日。行きと帰りの私のテンションが明らかに違ったのを覚えてます。美容室の帰り道、魔法にかかったようなHAPPYな気持ちでした。私も自分の手でお客さんに魔法をかけて、沢山のHAPP...
【EgoDivaのミッション、ビジョンが刷新されました】
ミッション・ビジョン刷新の背景EgoDiva人事部の関口です。3期目にして、EgoDivaのミッション、ビジョンが刷新されました。EgoDiva代表の臼杵と人事部で、何度もMTGを繰り返し「EgoDivaらしさ」を象徴するミッション、ビジョンを策定しました。今回、ミッション、ビジョンを刷新した背景は私たち人事部と代表の臼杵のこんな想いから始まっています。「拡大路線を走るEgoDivaのメンバーへ、どんなに組織が大きくなろうとも、EgoDivaとしての大切なマインドを忘れないでほしい。」「EgoDivaへ興味を持って入社したいと考えている皆さんへ、EgoDivaのメンバーが大切にしてるマイ...
セミナー決定!即!効く!できる! サイト運用×UI改善 ~潜在顧客のリードを刈り取るには?~
WEBサイト運用の超ベテランであるサイトエンジンの代表毛塚様とEgoDivaのZigZag 事業部マネージャー中澤が「サイト運用×サイトUI改善」についてお話します。BtoB企業において、自社サイトはリードの刈取口として最も重要です。しかし、自社サイトに力を入れない企業は多く、機会損失を招いていることも…。このような状況を防ぐべく、今回は「サイト運用×サイトUI改善」を短い時間で広く深く学べる、欲張りマーケター向けのセミナーとなっています。先着200名、参加無料ですので、奮ってご参加ください。セミナーのお申込みはこちら!!!https://media-radar.jp/seminar14...
EgoDiva社長インタビュー【「何者でもなかった」私が、“経営者”という仕事を選んだ話】~サイバーエージェントにできて、EgoDivaに出来ないことがあるのか?~
EgoDiva代表取締役社長「臼杵銀次(うすきぎんじ)」です。大学生の皆さん、就職活動中の皆さんはじめまして、EgoDiva代表取締役社長「臼杵銀次(ウスキギンジ)」です。皆さんは今、自分の将来と向き合い、時には悩み葛藤しながら「自分が何者なのか?」を探してるのではないでしょうか?私も、若い頃は皆さんと同じ「まだ何者でもない」1人の若者でした。私は、ビジネス経済紙に載っているような若手実業家のように、一流大学を卒業したわけでもありませんし、どっかの大手企業の役員のようなエリートコースを歩んできたわけでもありません。私の経験が、皆さんの今後のキャリアの参考になれればと思いインタビュー記事を...
社員インタビュー【ミャンマーから日本へ、未経験からwebエンジニアへの挑戦】
私の生まれ故郷私は、当時のミャンマーの首都ヤンゴンで生まれ育ちました。今は「ネピドー」がミャンマーの首都ですね。ヤンゴンは現在日本でいうところの大阪のような第二の都市になってます。このヤンゴンという街に私は16歳まで家族と一緒に生活をしていました。日本と違い、ミャンマーは16歳~17歳で大学へ入学します。当時のヤンゴンでは医学部と工学部が就職するのに、安定した収入を得るために有利だと言われており、とても人気がありました。特に海事大学は海外で就職する道が開けるので、ミャンマーでは海事大学へ進みたい人もとても多いのです。私は高校で所定の成績を取り、ヤンゴンでも有名な海事大学へ進学しました。大...
社員インタビュー【大手広告代理店、フリーランスを経験しEgoDivaへ、組織での再出発】
EgoDivaへ入社するまでのキャリア皆さん、はじめまして!私は「フリーランスから組織に戻った」という少し特殊な経歴を持っています。この少し変わったキャリアのお話が、皆さんの就活の役に立てれば幸いです。EgoDivaへ入社するまでの私のキャリアは、1社目で、BPO事業を行っている上場企業で新規部門立ち上げを、2社目は大手広告代理店で海外案件担当として広告運用業務を行っておりました。2社目に在籍してから3年目で独立し、フリーランスマーケター・コンサルとして活動しておりました。現在はEgoDivaでマーケティングDivの統括マネージャーをしております。何も困らなかったフリーランス時代2020...