注目のストーリー
All posts
大切な気づきと成長はここから始まる
◆はじめにまずは、このストーリーのページに来てくれてありがとうございます。質問ですが、この記事を読んでくれているあなたは、今の生活に満足していますか?あなたは今、自分に自信を持てていますか?Onlyは、「成長したい」「自分に真撃に向き合いたい」と考える人が集まる場所です。インターン生が想像を超える成長を得るため、一人一人に徹底したサポート体制と、人に真摯に向き合うという文化がOnlyにはあります。今回はそんなOnlyがどのような場所かを詳しく見ていきたいと思います。◆Onlyが提供する成長Onlyの長期インターンは、生徒指導やプロジェクト業務を通じてインターン生の能力を引き出し、一人一人...
最大限頑張った自分自身を見てみたい【Onlyインターン生紹介】佐藤真歩
Onlyのメンバー紹介です。今回は、元気な声と笑顔で、関わる人全てを明るくするさとまほこと、佐藤真歩です。そんな笑顔の奥に秘められた、彼女の強い信念と揺るがない覚悟を感じていただければ幸いです。◆なぜ、Onlyに入社したのですか?無力感と劣等感を持った自分を変えたい最初は何か打ち込むものが欲しかったんです。自分の人生を振り返ると、小学生の時から常に何かに打ち込んでいて、自分の生活の中の中心となるものがありました。小学校ではピアノ、中学校では勉強、高校では勉強と放送部。大学入学後は学生NPO団体で活動し、その後1年間ドイツに語学留学をしました。帰国後、学生団体も留学もなくなり、何か打ち...
『泥臭さの先にある確固たる自信』【Only卒業生紹介】大原正寛
◆自己紹介まささん、本日は弊社インターンで学んだこととそれがどういう価値につながったかについて聞かせてください!まずは自己紹介をお願いします。大原正寛です。今年の春から、未知株式会社という会社に就職し、今は営業を行っています。先日は入社して1週間ながら、歴代最速でアポを取り、2週間で売上に導くことができました。◆入社理由そうなんですね!未知株式会社というと、非常にレベルの高いベンチャー企業ですよね。その中で歴代最速は、やばいですね(笑)本日は、そんなまささんにいろんなお話を聞けたらと思います!よろしくお願いします!ではここからは少し時間軸を前に戻して、入社した経緯について教えて頂きたいで...
【就活成功型インターン】OBインタビュー 野上大輔
本日は教育系ベンチャー「Only」にて、長期インターンを経験された野上大輔さんにインタビューをしてみました!Onlyは、「社会に出る前の大学生を育成する」をMissionの1つとしています。プロのキャリアコンサルタントやメンターと、1対1で就活対策を進めたり、実際に顧客を担当してビジネススキルを高めることができる環境です。大輔さんがどのように成長されたのか、ぜひご一読ください!!1.なぜOnlyに入社したのですか?◆「当時の自分を変えたい。」という思い当時、大学生だった私は、「The 大学生」と言われるような、サークル活動・飲み会・旅行と”楽しい” と思うことをして過ごしていました。(実...
徹底的に”顧客”と”自分”に向き合った2年間 【Only OB紹介】樋岡亨汰
今回は2年以上Onlyに在籍された樋岡さんにインタビューさせて頂きました!今は就活を終え、新卒2年目として社会で活躍されています!①なぜOnlyに入社したのですか?◆当時抱えていた不安「将来自分は何をやりたいんだろう?」とずっと自問自答していました。大学受験は指定校推薦で合格し、学部も「幅広く学べる」「後で専攻を決められる」という理由で比較的融通の利く文理融合の学部を選択していました。気づくと大学2年生の11月になり、このまま4年間を大学とサークルで過ごしたところで本当に自分のやりたいことは見つけられるのだろうか?と思うようになりました。そんな不安や焦燥感からインターンをさがしていた矢先...
OBインタビュー「『他者を理解できる姿勢の人を増やす』ために自分の限界を超えて行動する」【Only卒業生紹介】シャルマ ボニー仁
○本日は、今のOnlyが2期目の時に在籍しておられた。ボニーさんにお話しを聞いてきました!_____________________________________■ボニーさん紹介ボニーさん:新卒では、学生以降の教育、キャリアに関心を持っていたので、IBMの人事コンサルチームに入社しました。外資コンサルタントとして、関わったプロジェクトの取引先には、みんなが知っているような某最大手企業群の人事プロジェクトで、積極的に業務に取り組んでいました!また、社内の人事領域にも携わる機会があり、新卒採用領域にも携わっていたり、一年目から幅広いセクターで仕事をしていました。ジェイ:経歴がすごいですよね...
OBインタビュー『”一度きりの人生、命を燃やしきる”自分でありたい』 【Only卒業生紹介】木村はるひ
【自己紹介】はるひさん、本日は弊社インターンで学んだこととそれがどういう価値につながったかについて聞かせてください!まずは自己紹介をお願いします。はい、木村はるひです!今は社会人2年目で、未知株式会社という会社で営業リーダーを務めています。新規事業の開拓を行っており、その中で経営者の方に向けた法人営業などを行っています!【入社理由】なるほど。社会人2年目から営業リーダーを務めているのはかなりすごいですね。。ではここからは少し時間軸を前に戻して、入社した経緯について教えて頂きたいです。大学1回生のときに入社されたと思うのですが、最初どういった理由で入社しようと思ったのですか?そうですね。入...
『しんどい環境でも頑張りきる強さが欲しい』 通塾生からプロ講師になる"覚悟"【Onlyインターン生紹介】平工稜
いきなりですが、なぜOnlyで働きたいと思ったのですか?僕がOnlyで働きたいと思ったのには理由が2つあります。1つ目は、今の大学生活に対して漠然とした不安があったことです。サークルやバイト・単位ばかりに焦点が向いている大学の友人たちを見て、入学してから「それでいいのか?」という疑問が徐々に強くなってきました。社会に出るための準備期間である「大学4年間」という貴重な時間を、もっと大事に使いたいなと、入学してからずっと思っていました。1回生からそのレベルの視座を持てているのは凄いですね(笑)2つ目の理由も教えてもらってもいいですか?2つ目は、Onlyで働く大学生のように「活き活きと生きてい...
"第1"に、”自分”にとことん向き合い ”限界” を超える【Onlyインターン生紹介】弓削 慈詠
1 Only入社理由〜他者に最大限の価値を出せるようになるために〜弓削:今以上の自己成長を成し遂げるために入りました。Onlyに入ることで自分がより積極的に主体的に行動し、他者に大きなプラスの影響を与えられる状態になるのではないかと感じて。重田:なるほど、そのように感じた背景などはありますか?弓削:元々、中学の時は野球に打ち込んでいたのですが、怪我を繰り返し、自分がやりたいようにできませんでした、、大好きな野球ができずとても苦しい思いをしたのですが、その反面高校ではやり切りたい、と思うようになり、積極的にさまざまなことにチャレンジするようになりました。生徒会長になったり、部活の主将を経験...
逆境を乗り越えて自分のありたい姿を追い求めて努力していきたい【Onlyインターン生紹介】河合 千紗都
今回は、およそ、1年間OnlyにWeaverとして在籍する河合さんにインタビューを行いました!大学生で、就活や人間関係、その他の取り組みをする中で、自分に自信を持てていない方にはお勧めの記事になりますので、見てもらえると嬉しいです!~自分に自信を持てなかったとき~私は大学1年生から大学3年生まで、NPO団体で活動していました。”頑張りたい”と思って入ったNPO団体だったので、そこで自分に対する自信はある程度ついたように思います。その一方で、当時の私は「まだ自分なんて…」と考えてしまい、自分に対して自信を持つことが出来ていませんでした。一つ目の理由は「本気で頑張った」と思える経験が少ないこ...
常に自分の課題と向き合う 目の前の人の笑顔のために【Onlyインターン生紹介】大原正寛
Onlyのメンバー紹介をします。今回は、自分の課題ととことん向き合い、目の前の生徒とも向き合う21卒のマサくん(大原正寛)です。目の前の友だちの力になれなかったことがあり、目の前の人の力になりたいと全力で生徒指導だけでなく、プロジェクトにも精力的に取り組んでいます。目次Onlyへの入社動機Onlyの魅力Onlyに入って力が付いたこと入社を考えている人へのメッセージOnlyへの入社動機〜目の前の友だちの力になれなかった〜 僕は、Onlyに入社をする前は就活を行っており、就活の時に友だちに自己分析を手伝ってもらっていました。自分もその友達の力になって上げたいと思っ...
本質的な教育を届けたい。教育者としての''覚悟'' 【Onlyインターン生紹介】澤井康史
目次入社動機 目の当たりにした教育機会の不平等Onlyの魅力 本質的な教育事業とそれに対して本気で取り組める環境Onlyで身についたこと入社を考えている人へメッセージ『優しいだけじゃ、人は救えない』入社動機 目の当たりにした教育機会の不平等僕の家庭は経済的に裕福な家庭ではなく、大学に進学できるのは僕か姉のどちらかという選択をしなければなりませんでした。僕は少し勉強が得意だったため結果的に僕が大学へ進学し、姉は大学進学を断念することになりました。しかし僕は大学に入って、特に夢もやりたいこともなく、正直大学には向いていないと思っていました。それよりも、姉の方がやりたいことが決まっていたので、...
自分が変われば、身の回りを変えられる【Onlyインターン生紹介】西村結有
Onlyのメンバー紹介をします。今回は、優しさの中に強さと凛々しさを兼ね備えたマネージャーのにっしーこと、西村結有(21卒)です。曇りのないまなざしをする彼女ですが、そこには入社以降苦しみながらも信念を貫き通した1年間がありました。目次入社動機Onlyで身についたことOnlyの魅力入社を考えている人へメッセージ入社動機人は現状を変えることができる。その想いが空回りしていた入社前私はOnlyに入る前、フィリピンのNPOで半年ほどインターンをしていました!私の目標は、「貧しいフィリピン人の自走を後押しすること」でした。私は、「どんな状況でも、人は可能性を切り拓ける」と考えています。実はもとも...
常に先を定め、凌ぎ、越え続ける。ー【Onlyインターン生紹介 樋岡亨汰】
Onlyのメンバー紹介をします。今回は、組織のリーダーであるTG(トップガン)として活躍する樋岡亨汰くんです。現在、入社歴の一番長い彼が語る、歩んできた道のりや今だからこそ直面する壁はどのようなものなのでしょうか。目次入社動機 将来の長期的な目標を見つけ、はやく走り出したかったonlyの魅力 自分も組織も作り上げられていくこと今後の目標 高い目標に向かって努力し続け、かつ大きな成果を出せる人間になりたい入社を考えている人へのメッセージ入社動機 将来の長期的な目標を見つけ、はやく走り出したかった(▲入社初期(2018年)の初々しい樋岡くん(中央))大学に入学しサークルやバイトをはじ...
ゼロベースからの挑戦ーハイクオリティオンライン授業を仕組み化するまでの物語
目次0.MISSION 〜私たちが常に大切にしていること〜1.決断 〜どんな時も生徒が活き活きできるように〜●Onlyだからこその決断2.Onlyとして考えたこと〜質の高いオンライン授業にするために〜●互いの強みを最大限に生かす役割分担●成功のカギ3.変化と成長4.Onlyという組織〜理念達成はまだまだこれから〜0.MISSION 〜私たちが常に大切にしていること〜「社会と子供たちの狭間にある壁と溝を埋め、壁を乗り越える力を育み、1人1人が活き活きと生きる社会を創造する」私たちはこのMISSIONを大切にし、どんな時でも「子供たちが活き活きできるのか」を軸に決断しています。今回のコロナ渦...