【第1回】セガ データ分析チームのミッションとビジョン:データで創造する新たなゲーム体験 | 株式会社セガ
こんにちは! セガの戦略企画部ビジネスアナリティクスセクションでマネージャーをしている竹内です。セガには事業部を横断してデータ分析を行う専門組織があります。今回は、その分析専門組織である戦略企画...
https://www.wantedly.com/companies/company_2800539/post_articles/932057
こんにちは!セガの戦略企画部ビジネスアナリティクスセクション(以下、データ分析チーム)でマネージャーをしている竹内です。
前回は、セガのデータ分析チームについてご紹介しましたが、今回はビジネスアナリスト(以下、アナリスト)やデータサイエンティストの視点から、セガの分析基盤について詳しくお話しします。
前回の記事はこちら
セガには、社内で開発されたゲームだけでなく、社外の会社で開発されたゲームを運営するケースもあり、様々なプラットフォームや国、インフラ、システムを横断してデータ分析を行う必要があります。そのため、効率的な分析を行う上でも、異なる仕組みや構造を持つゲームからログデータを統合し、一元管理する基盤が重要となります。この記事では、セガの分析基盤がどのように設計され、ゲーム業界の未来を支えているのかをご紹介します。
セガのゲームが世界中のプレイヤーに愛される背景には、膨大なデータを統合・解析し、迅速に活用できる最先端のデータ分析基盤があります。私たちはこの基盤を通じて、アナリストやデータサイエンティストが最大限に能力を発揮し、新しいインサイトを生み出すための環境を提供しています。
ここでは、セガのデータ分析基盤がどのようにスムーズなデータ統合、効率的な分析、そして迅速な意思決定を支えているのかを詳しく紹介します。
セガのデータ分析基盤は、Databricksを中心に設計されており、AWS、GCP、Snowflakeといった異なるインフラからのデータを一元的に管理・活用できる環境を実現しています。この統合されたプラットフォームにより、データがシームレスに連携し、迅速な意思決定をサポートします。
セガのデータ分析チームでは以下の主要なツールを用いて、効率的なデータ活用と分析を行っています。
また、上記以外にも生成AIやRPAツールなど効率化できるツールは積極的に採用し、分析効率を高める工夫を日々行っています
セガのデータ分析基盤では、多様なデータソースから情報を収集し、ゲームの開発・運営を支えています。
セガではデータ分析基盤が整備されており、常に世の中のニーズに合わせて進化しており、アナリストやデータサイエンティストがやりたい分析を素早く開始できる環境が整っています。分析に必要なデータ設計や調整などもアナリストが行うことで仕様や要件を深く理解し、より高い洞察を得る経験ができ、成長し続けるチャンスにあふれています。分析チームではデータの可能性を信じ、共に未来を創る仲間を求めています。
「あなたも最先端のデータ分析基盤を駆使して、ゲームの未来を共に創りませんか?」 セガのチームで、データの可能性を広げる仲間をお待ちしています。