注目のストーリー
All posts
顧客事例 cocolabo 日本のマネジメントを変える管理職の7つ道具
Client : 株式会社NEWONEDate : 2021.10.29今回は「Cocolabo」をリリースした株式会社NEWONEの上林様にBULB株式会社を選んで頂いた理由やプロジェクトの感想などを伺いました!よろしくお願い致します!まずは今回開発した「Cocolabo」がどんなサービスなのか教えてください。上林: Cocolaboは企業内の管理職向けの業務支援サービスです。社会全体で働き方改革や会社のあり方自体が変化するトレンドの中で、新しい働き方や新しいマネジメント方法が求められてきています。部下と上司の関係も従来の縦の関係からフラットな横の関係 であることが重要視されてきてお...
BULB株式会社公式 - リモート会議ルールブック2021年6月
概要気軽にミーティングしましょう。なんてよくいいますが、会議の人権費コストは実は高いですよね。それでいて有意義な議論や決議が出されないのであれば、集中が削がれるだけの時間の無駄になることも時にはあるかと思います。この資料は、会議参加者に共通のルールを認識してもらい、会議の質を高める事を目的とした資料であり、また創業当初からリモートワーク前提の会社で稼働してきたBULBの公式マニュアルです。目的・適用スタッフ全員このマニュアルに則り、会議を進行していただければ幸いです。また、お客様にも同じマニュアルを展開・ご参考にしていただく事で同様のプラス効果を得られる事を想定しています。なお、このマニ...
顧客事例 ウラクル 占いをもっとカジュアルに
Client : リソースクリエイト株式会社Date : 2020.7.1今回は2020年7月に「ウラクル」をリリースしたリソースクリエイト株式会社の下田様に108Sharingを選んだ理由や感想などを伺いました!よろしくお願い致します!コロナ禍もありシンガポールから日本に帰国された下田さんにリモートでインタビューさせて頂きました。まずは今回開発した「ウラクル」がどんなサービスなのか教えてください。下田: ウラクルは占い師と占いをうけたいユーザを繋ぐマッチングサービスです。ユーザは様々なジャンルから検索して自分にマッチする占い師を探して、チャットや通話で占いを受けることができます。どの...
顧客事例 Japan Wonder Travel 日本をもっと楽しんでもらいたい
Client : 株式会社ノットワールドDate : 2020.3.1今回は2020年3月から「Japan Wonder Travel」を担当させて頂いている株式会社ノットワールドの佐々木様、河野様に108Sharingを選んだ理由や感想などを伺いました!よろしくお願い致します!今回もリモートでインタビューさせて頂きました!まずは「Japan Wonder Travel」がどんなサービスなのか教えてください。佐々木:Japan Wonder Travelは旅行ガイドのマッチングサービスです。主に訪日外国人をターゲットにして日本の旅行ガイドの申し込みをすることができるサービスになっていま...
オンラインセミナー「エンジニア採用を語る会」に代表の阿部が登壇しました
2021年1月26日(火)に開催したコデアル社主宰のオンラインセミナー「エンジニア採用を語る会」の開催レポートです。エンジニア採用における採用フロー、エンジニア受け入れの際の具体的な手順、受け入れ後の振り返りの機会の設け方などを、弊社代表の阿部が語りました。▼開催レポート|エンジニア採用を語る会https://www.codeal.work/contents/archives/10057BULB株式会社では、エンジニアやプロジェクトマネージャーの採用を強化しています。フルリモート環境かつフルコミットに興味をお持ちの方、是非お話ししましょう。拡大期にある当社に於いて、事業も組織もカルチャー...
BULBにご興味をお持ち頂いた方々へ
BULBにご興味をお持ちいただき、ありがとうございますこの度は、BULB株式会社にご興味をお持ちいただき、本当にありがとうございます。単にご興味を持っていただけただけで率直に嬉しいです。メンバーとお話をしていく中で、興味がもっと強くなって、ご一緒出来るともっと嬉しいです。面談だけの短いお付き合いかもしれませんが、よろしくお願いします。採用の面談をする前に、BULBについての簡単な紹介をさせていただきます。DRYではないですが、折角お時間をいただくので、面談ではお互いの表面では見えないことについてお話ができればと思い、こちらのドキュメントを作成しています。下記に、毎回お話している内容は簡単...
AutoFloor 2.0 をリリース、国内初の「オフィス家具自動レイアウト」機能を搭載*
AutoFloorについてAutoFloorはオフィスレイアウト作成サービスです。ブラウザ上で図面を登録してオフィスレイアウトを作成して3Dで表示することができます。AutoFloorは設計部門向けではなく、営業現場向けのサービスです。専門の知識がない営業現場で図面や3D作成を行う事で営業効率を上げることを目的としています。今回AutoFloor の Ver 2.0 をリリースするにあたり、多くの新機能の提供を始めます。レイアウトデザイナーVer 2.0 では新開発のデザイナーを搭載しています。デザイナーを使うことでオフィスレイアウト図面を書くことができます。AutoFloorのデザイナ...
Business Insider Japanの「地方の副業求人」の記事でBULBが紹介されました
2020年6月30日(火)公開のBusiness Insder Japanの記事にてBULBが取り上げられました。Wantedlyによる求人についての調査の結果によると2020年1月と2020年5月を比較すると地方企業の副業求人は2倍に増加。地方で副業人材採用をしている企業としてBULB代表の阿部が取材を受けました。▼Business Insider Japan「地方の副業求人」が急増、コロナ後に約4倍に。企業は首都圏の人材確保に本腰https://www.businessinsider.jp/post-215537▼Wantedly 地方企業による副業関連の募集掲載数が3.9倍に 仕事...
xR Exhibition in Sapporo 2020 にてブース出展いたしました!(+ちゃっかり取材も受けました)
2020年2月21日(金)、札幌市にてxR Exhibition in Sapporo 2020 が開催され、AutoFloorチームがエコモット(株)と共同出展いたしました。某コロナウイルスの影響で当日は外部参加者なし、出展関係者のみでの開催となりました。しかし当日はカナダ/バンクーバーからの出展企業も複数参加し、国内外のXR(VR/AR/MR)トレンドを積極的に情報交換し合う盛り上がりを見せたイベントとなりました!弊社展示ブース。ブース中央には弊社とエコモット社の共同ロゴタイルポスターを設置し、両社の強烈なタッグを演出!!ポスターは社内デザイナーの @gaku が1からデザイン。無観...
オフィス家具の自動配置に関する研究
はじめに こんにちは、BULB株式会社の足立です。この記事では、弊社プロダクトAutoFloorの開発中の機能を紹介します。今回紹介する内容は、過去の記事【AutoFloorについて オフィス間取り図自動VR化 / オフィス家具自動レイアウト】の「オフィス間取り図自動VR化」の一機能です。AutoFloorとは 弊社ではオフィス向けのVRプロダクトを開発しています。企業がオフィスに入居検討していたり引っ越しを検討している時などに現地に行かずにブラウザだけあればクラウドで内覧を行えるというサービスです。最近は不動産領域でも多数のVRプロダクトが導入されていますが、大きく分けて実写とCGの2...