1
/
5

コードタクトがISMS認証を取得!これまでの取り組みと現在の社内体制について紹介!

コードタクトでは、創業当初からリモートワークを前提とした組織づくりをしていたことから、情報セキュリティ対策は最優先で取り組んできました。リモートであってもオフィス同等の安全なセキュリティ環境で作業ができるよう仕組みを整えてきたので、セキュリティマネジメントはかなり進んでいると社外からの評価をいただいていました。

今回は、そんなコードタクトでISMS認証を取得するまでの背景と現在の取り組みについて、ご紹介したいと思います。

ISMS取得前の社内環境

新しく入社した人は、基本リモートワークとなるため、入社初日から一度もオフィスへ出社することなくリモートで勤務をスタートすることがほとんどです。そのため、入社前の契約書のやりとりや入社手続きはクラウドサービスを活用しています。

また、入社後の各種IDやアクセス管理については、クラウドID管理サービスを導入しており、業務を行う際には必ずこのサービスからシングルサインオンによりアプリケーションにアクセスする必要があります。これを行うことで、不正アクセスやデータ漏洩のリスクを減らし、リモート環境においても、社内のネットワークやアプリケーション、ドキュメント、データなどのリソースへ安全にアクセスすることが可能になります。社内のセキュリティをリスクにさらすことなく、業務を行うことができる状態です。

新型コロナウイルスの流行に伴い、多くの企業がリモート勤務への移行に戸惑う中でも、当社では一定程度以上のセキュリティやリモート勤務での体制ができていました。そのため、働き方自体の大きな変化はなく、社内のセキュリティ面でも心配はいりませんでした。


ISMS取得の背景

上記のように、社内では既に一定程度のセキュリティ体制は整っていたものの、学校ではGIGAスクール構想やコロナの影響によるICTを活用した授業の普及が進み、企業でもオンライン研修が増加する中で、当社が提供するサービスであるスクールタクト/チームタクトをユーザーの皆様に安心して利用していただくために、第三者機関による認証を取得する流れとなりました。当社のサービスでは個人情報の取り扱いを制限していることから、個人情報を取り扱うプライバシーマークではなく、情報資産全体への適切な対策が取られていることを証明するISMS認証の取得を目指すこととなりました。

ISMSとは…

ISMSとは、個別の問題毎の技術対策の他に、組織のマネジメントとして、自らのリスクアセスメントにより必要なセキュリティレベルを決め、プランを持ち、資源を配分して、システムを運用することである。

ISMSが達成すべきことは、リスクマネジメントプロセスを適用することによって情報の機密性、完全性及び可用性をバランス良く維持・改善し、リスクを適切に管理しているという信頼を利害関係者に与えることにある。そのためには、ISMSを、組織のプロセス及びマネジメント構造全体の一部とし、かつ、その中に組み込むことが重要である。

引用:https://isms.jp/isms/index.html

一般的に、ISMS認証を取得することで、得られるメリットは大きく3つあります。

1、社内にあるデータの有効活用や作業効率を改善し、情報資産の適切な管理を行うことが可能

2、セキュリティ効率の改善を行い、リスクアセスメントを実施

3、社員の情報保護意識の向上や事業継続性の向上を促進し、セキュリティリスクを低減させることが可能

当社では、社内でのセキュリティ対策が取れていたことから、既に行われていた対策や対応を第三者機関に認証してもらうことで、現在サービスを利用しているユーザーやこれから使用を予定しているユーザーがより安心してサービスを利用することができるメリットがありました。

取得に向けた活動

2021年秋から取得に向けて、社内の整備を始めました。ISMS事務局を設け、部門別の管理者や体制の構築、情報資産のリスト化、個人情報取扱い業務の把握、規程類の整備などがありました。

具体的には、「そもそも情報資産とは何を指すのか」ということを明確にし、社内にある情報資産を洗い出しました。例えば、見積や受注情報、契約書などの取引情報、パソコンなどのハードウェアやWebアプリなどのソフトウェア、会社が保有し使用している設備、要員などがあります。洗い出してみると、想定よりも多くの情報資産を社内に保有していることを事務局側で改めて認識することができました。それらの資産が、それぞれ適切な場所に保存され、アクセスできる人が適切かどうかなどを確認するのですが、元々セキュリティ対策がなされた状態であっても、1つ1つの情報を確認していくことはかなりの時間を要しました。

規程についても、既に社内で取り組んでいることやメンバーが当たり前に行っていることであっても文字に起こし、実際の運用に合うよう見直しと修正を繰り返し行いました。


2回の審査を実施

審査は、全2回行われました。審査員より規程の確認をはじめ、実際の運用に関することや管理方法の確認など細かくヒアリングが行われました。1回目の審査では、大きな指摘事項はなく、実際の運用に見合った規程の微修正や不要な記載の削除などのみで終了することができました。

審査期間中には、エンドポイントセキュリティサービスの導入を開始していましたが、それをさらに強化するためにMDM(Mobile Device Management)の導入を追加し、ネットワーク上の悪意や不正を検知して取り締まることだけでなく、情報端末そのものを守ることが可能な体制を構築しました。他にも、既に社内で利用していたサービスを活用して、ワークフローの整備を行うなど実際の運用面での整備も進みました。

2回目の審査では、前回の審査での指摘事項がきちんと修正・対応がされているのか、規程に則した運用がされているのかという確認が行われました。2回目の審査でも、大きな指摘事項はなく、ドキュメントやスプレッドシートでの資産管理を、業務改善サービスの活用に変更し、ISMSオートメーションツールを導入し役割管理や法規制管理を行っていることを、審査員から先進的な取り組みとして評価していただく場面もありました。

プレスリリース

*関連記事

 PR TIMES

 ReseEd

ISMS取得後の体制について

ISMS事務局で事前準備を万全に行い、さらに全社的な協力もあり、無事ISMS認証が取得できました。これにより、情報資産管理の安全性が対外的に証明されたので、ユーザーの皆様により安心感を持ってサービスをご利用いただけることとなりました。

しかし、ISMSは認証を取得して終了ではありません。セキュリティマネジメントを継続していくことが重要であり、毎年行われる審査に問題なく通過できるようより良い体制作りが必要です。社内の情報資産を適切に管理していきながら、全てのユーザーが安心できるサービスの提供を行っていきたいと思います。

規程では、メンバーへの年に1回のISMSに関する教育が定められていますが、当社では必要に応じて社内研修の実施やチーム内でセキュリティに関する勉強会などを行っています。今後もメンバーのセキュリティ意識を高めていきたいと思います。




また、ISMSの取得と並行して作成していたセキュリティチェックシートも公開しました。これらの活動が、ユーザーの皆様の安心感につながるよう今後も情報セキュリティシステムの運用・管理・体制強化に努めていきたいと思います。


【参考】

情報セキュリティポリシー 

個人情報保護ポリシー 

コーポレート・プライバシーポリシー 

利用規約

スクールタクト プライバシーポリシー

スクールタクト セキュリティチェックシート

チームタクト プライバシーポリシー

チームタクト セキュリティチェックシート



いかがでしたか?今後も社内の取り組みについてご紹介していきたいと思います。

コードタクトにご興味いただいた方は、ぜひ下記よりご応募ください!



ソフトウェアエンジニア
教育現場の声を形に!要件定義から携われるソフトウェアエンジニアの募集!
当社の主事業は学校向けのスクールタクトおよび企業向けに提供するチームタクトの開発です。 「スクールタクト」は、学校向けに開発された協働学習向けの授業支援クラウドです。これからの授業に必要な「主体的、対話的な深い学びの場」のための新しい文具となることを目指しています。 「チームタクト」は、スクールタクトを企業向けに提供しているジョブトレーニング支援クラウドです。オンラインでのOFF-JT(研修)やOJT(仕事を通しての学習)を効果的にサポートし、学び合いを通して、セルフマネジメントできる人材を増やすことを目指しています。 ■サービスの特徴  ・iPadやタブレット、ノートPCなど機種を問わず使用可能  ・主体的な学習、協働授業・アクティブラーニングに最適  ・生徒の学習行動や人間関係に配慮した授業、学級作り支援、先生の授業準備を助ける機能が多数 先生が教えやすく、学習者が楽しく学べる環境づくりを行なっています。 子どもたち同士が教え合い学び合う協働的な学びでは、得た知識をもとに学習者同士が議論を行うことで知識を実際に活用することができます。このような協働学習・アクティブラーニングを活発化させることも可能なシステムを提供しています。 スクールタクト・チームタクトを使えば、同じ時間同じ場所を共有しなければならなかった今までの学習スタイルから抜け出し、学習者同士のコミュニケーションをより活性化した学習者主体の学びを実現することができるようになります。同時に、学習者データをログとして蓄積していき、あらゆる場面で学習データを活用できるよう機械学習などの機能の充実にも取り組んでいます。 「スクールタクト」は、総務省の「先導的教育システム実証事業」に採択され、全国2,000校、約300,000名の教師、児童・生徒に利用いただいており、教育の質の向上・教育効果の最大化をサポートしています。 また、2017年度から実施されている文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」及び総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」にも採択されています。 <代表 後藤のインタビュー> 創業までのストーリー https://ict-enews.net/zoomin/28edtech/ 製品にかける想い https://sip.dis-ex.jp/news.html?id=227 2020年3月に代表の後藤が安倍首相に対して今後の公教育におけるICTの必要性について提言 https://note.com/spagetty/n/na4bb487548ac 導入事例 https://youtu.be/KKIgIdDWTgg
株式会社コードタクト


UI/UXデザイナー
デザイン企画から携われる!UI/UXデザイナーを募集!
当社の主事業は学校向けのスクールタクトおよび企業向けに提供するチームタクトの開発です。 「スクールタクト」は、学校向けに開発された協働学習向けの授業支援クラウドです。これからの授業に必要な「主体的、対話的な深い学びの場」のための新しい文具となることを目指しています。 「チームタクト」は、スクールタクトを企業向けに提供しているジョブトレーニング支援クラウドです。オンラインでのOFF-JT(研修)やOJT(仕事を通しての学習)を効果的にサポートし、学び合いを通して、セルフマネジメントできる人材を増やすことを目指しています。 ■サービスの特徴  ・iPadやタブレット、ノートPCなど機種を問わず使用可能  ・主体的な学習、協働授業・アクティブラーニングに最適  ・生徒の学習行動や人間関係に配慮した授業、学級作り支援、先生の授業準備を助ける機能が多数 先生が教えやすく、学習者が楽しく学べる環境づくりを行なっています。 子どもたち同士が教え合い学び合う協働的な学びでは、得た知識をもとに学習者同士が議論を行うことで知識を実際に活用することができます。このような協働学習・アクティブラーニングを活発化させることも可能なシステムを提供しています。 スクールタクト・チームタクトを使えば、同じ時間同じ場所を共有しなければならなかった今までの学習スタイルから抜け出し、学習者同士のコミュニケーションをより活性化した学習者主体の学びを実現することができるようになります。同時に、学習者データをログとして蓄積していき、あらゆる場面で学習データを活用できるよう機械学習などの機能の充実にも取り組んでいます。 「スクールタクト」は、総務省の「先導的教育システム実証事業」に採択され、全国2,000校、約300,000名の教師、児童・生徒に利用いただいており、教育の質の向上・教育効果の最大化をサポートしています。 また、2017年度から実施されている文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」及び総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」にも採択されています。 <代表 後藤のインタビュー> 創業までのストーリー https://ict-enews.net/zoomin/28edtech/ 製品にかける想い https://sip.dis-ex.jp/news.html?id=227 2020年3月に代表の後藤が安倍首相に対して今後の公教育におけるICTの必要性について提言 https://note.com/spagetty/n/na4bb487548ac 導入事例 https://youtu.be/KKIgIdDWTgg
株式会社コードタクト


教育総研(教育心理学)
教育心理学を活かして世の中に貢献!研究職のメンバーを募集!
当社の主事業は学校向けのスクールタクトおよび企業向けに提供するチームタクトの開発です。 「スクールタクト」は、学校向けに開発された協働学習向けの授業支援クラウドです。これからの授業に必要な「主体的、対話的な深い学びの場」のための新しい文具となることを目指しています。 「チームタクト」は、スクールタクトを企業向けに提供しているジョブトレーニング支援クラウドです。オンラインでのOFF-JT(研修)やOJT(仕事を通しての学習)を効果的にサポートし、学び合いを通して、セルフマネジメントできる人材を増やすことを目指しています。 ■サービスの特徴  ・iPadやタブレット、ノートPCなど機種を問わず使用可能  ・主体的な学習、協働授業・アクティブラーニングに最適  ・生徒の学習行動や人間関係に配慮した授業、学級作り支援、先生の授業準備を助ける機能が多数 先生が教えやすく、学習者が楽しく学べる環境づくりを行なっています。 子どもたち同士が教え合い学び合う協働的な学びでは、得た知識をもとに学習者同士が議論を行うことで知識を実際に活用することができます。このような協働学習・アクティブラーニングを活発化させることも可能なシステムを提供しています。 スクールタクト・チームタクトを使えば、同じ時間同じ場所を共有しなければならなかった今までの学習スタイルから抜け出し、学習者同士のコミュニケーションをより活性化した学習者主体の学びを実現することができるようになります。同時に、学習者データをログとして蓄積していき、あらゆる場面で学習データを活用できるよう機械学習などの機能の充実にも取り組んでいます。 「スクールタクト」は、総務省の「先導的教育システム実証事業」に採択され、全国2,000校、約300,000名の教師、児童・生徒に利用いただいており、教育の質の向上・教育効果の最大化をサポートしています。 また、2017年度から実施されている文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」及び総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」にも採択されています。 <代表 後藤のインタビュー> 創業までのストーリー https://ict-enews.net/zoomin/28edtech/ 製品にかける想い https://sip.dis-ex.jp/news.html?id=227 2020年3月に代表の後藤が安倍首相に対して今後の公教育におけるICTの必要性について提言 https://note.com/spagetty/n/na4bb487548ac 導入事例 https://youtu.be/KKIgIdDWTgg
株式会社コードタクト
株式会社コードタクト's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社コードタクト
If this story triggered your interest, have a chat with the team?