AIQ株式会社 members View more
-
Keiichiro Abe
プロダクトマネージャー -
Kodai Hagihara
-
Takatsugu Yoneya
WEBアプリケーションエンジニア -
Atsushi Takamatsu
代表取締役社長
-
AIQ株式会社 PM・エンジニア
新卒で株式会社Speee入社。リフォーム・不動産メディアのグロース、事業企画に従事。
その後地元札幌へUターンし、サーバーサイドエンジニアとして勤怠管理SaaSの機能開発、PMとして自動車業界向けSaaSの立ち上げから参画。
株式会社Fantを共同創業。狩猟を行うハンター向けWEBサービス開発を行い、OpenNetworkLabデモデイにてオーディエンス賞を受賞。
現在はAIQ株式会社で勤務し、エンジニアから新規事業のプロダクトマネージャーに役割を変え日々奮闘中です。 -
沼津高専卒です。
楽しく働きたいです。よろしくお願いします。 -
1993年生まれ。
WEBアプリケーションエンジニア。
インフラからフロントエンドまでボチボチ手広くシステム開発など携わってきました。
■■■ きっかけ ■■■■■■■■■■■■
学生時代にインターンやビジコンの参加などを経て、モノをつくれるようにならなければならないと思い、文系から一念発起しプログラマーのバイトをし始めたのが現職のきっかけです。
ちなみに最初に触った言語はPHPです。
■■■ してきたこと ■■■■■■■■■■■
現在の開発はフロントエンドがメインです。
好きな言語はtypescriptで、好きなフレームワークはreact.jsです。
これまでに携わった案件
・... -
代表の高松です。
代表ですが、エンジニアとしてディープラーニングをバリバリ利用し、今まででは難しかった新しいテクノロジーの開発に日々没頭しています。
一緒にちょっとだけ世の中を変えてみませんか?
What we do
私たちは、「INSIDE TECH」をMISSIONに掲げ、ヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(INSIDE)も含めたあらゆる情報を、テクノロジーによって可視化し、ヒトの新しい可能性を拡張する革新的取り組みを進めています。これまでのデモグラフィックデータだけでなく、あらゆるヒトの情報を取得する技術開発と、企業・個人が有益と感じるサービスを創る事業開発を両軸で捉え、“おもしろい”を創出していきます。ヒトの膨大な情報を分析、マインド年齢や趣味・嗜好までも可視化することができる特許技術のプロファイリングAIを軸に、企業のマーケティング支援からはじまり、ソリューション開発支援、BtoCのサービスまで、独自で開発から販売を行います。
INSIDE TECHについて詳しくはこちら →https://aiqlab.com/insidetech/
【プロファイリングAIを活用したマーケティング事業】
① インスタ版SEO分析ツール「moribus」
「流入」を増やすハッシュタグ運用や、「エンゲージ」を伸ばす豊富な分析・検証機能など、Instagram運用に必要なあらゆるデータを可視化し、顧客接点の”量と質”を最適化するInstagram版SEO分析ツール。
「moribus」→https://aiqlab.com/moribus/
② インフルエンサーマーケティングサービス「MATCH ENCER」
SNS全体を瞬時に分析し、確実にターゲットへリーチ!ターゲット含有率の高い、拡散力のある最適なインフルエンサーを選定。成果に直結する課金形態を可能にしたインフルエンサーマーケティングサービス。
「MATCH ENCER」→https://aiqlab.com/matchencer/
【R&D(技術開発支援)我々が培ってきたAIテクノロジーを活用して、さまざまな分野のお客様と共同開発】
代表の高松を筆頭に技術力の高いエンジニアが在籍しています。業務課題解決や、新規事業立ち上げに向け、AIを始めとする最先端テクノロジーを駆使し、技術開発支援または企業との共同開発を行なっています。東京本社と札幌ラボの2拠点を設け、よりパフォーマンスを発揮できる環境を整えています。
R&D事例 →https://aiqlab.com/rd/case1/
Why we do
組織から個の時代へ移り変わる今、個がより一層重要であり、もっともっと個が活躍できる環境づくりが、これからの社会発展に必要不可欠です。個=ヒトと捉え、「ヒトのさらなる可能性をテクノロジーで探求する」ことをVISION(目指す方向性)とし、そのためにはヒトの表面的な情報だけでなく見えない領域(INSIDE)も含めたあらゆる情報を、テクノロジーによって「ヒトを知る」ことが重要と考えます。
そして、いつの時代もテクノロジーがヒトの可能性を広げているように、その可視化された情報から、ヒトにとっての新しい気づきや出会いを創出し、さらに活躍できる世界を広げることをMISSION(社会的の役割)と掲げています。
How we do
・採用ページには我々の思いが込められておりご覧いただき、何か熱いものを感じた方はぜひお待ちしています。
https://aiqlab.com/career/
As a new team member
AWSと、React/TypeScriptで新たなWebサービスを開発しませんか?
受託開発ではなく自社サービスの開発なので、積極的に新しい技術を取り入れながら開発することができます。
◆ 求める人物像
・主体的にやるべきことを考え、実行できる方
・新しい技術を学び続けられる方
・スタートアップとして大きな成功に向けて一丸となって頑張れる方
・自社サービスのグロースに向けて技術やアイディアを創出できる方
・「して欲しい」より「して良いですか?」と言える方
◆あると望ましいスキル / 経験
【必要要件】
・TypeScript、JavaScript、React.jsを用いたWebサービスの開発スキル
・css、cssフレームワーク等の知識、Webフロントエンドの開発経験
・Gitを用いたソースコードのバージョン・ブランチ管理知識
・AWS等のクラウドサービスを用いたWebアプリケーションの開発経験
・Dockerを使ったWebアプリケーションの運用経験
【歓迎要件】
・PMの経験
・Linuxサーバ・ネットワークの基本な知識
・AWSを用いたサーバレスWebサービスの開発経験
・ECサイトの開発経験
・オンライン決済システムの開発経験
・スクラム開発の経験
【 開発環境】
・MacBookを貸与
◆勤務地
・札幌ラボ
◆その他
・ストックオプション制度あり
・フルフレックス制度でアウトプットでの評価
・リモート勤務可
一緒に最新のテクノロジーで様々な業界を盛り上げていきましょう!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /