Discover companies you will love

  • Androidエンジニア
  • 22 registered

0→1で革命的な英語学習アプリを共につくるAndroidエンジニア募集!!

Androidエンジニア
Mid-career

on 2020-06-08

1,095 views

22 requested to visit

0→1で革命的な英語学習アプリを共につくるAndroidエンジニア募集!!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Daisuke Shimamoto

英語コーチングベンチャーのPROGRITでソフトウェア・エンジニア。 使用技術は、サーバサイドにPHP / Laravel、フロントエンドにTypeScript / Nuxt.js、iOSアプリ開発にSwift、Androidアプリ開発にKotlin。主に全体のマネジメントを行う。 前職は、ヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発に従事。その前はIT教育ベンチャーで Ruby on Rails を利用して、業務用のシステムやIT教育の WEB サービスを開発。 さらに昔は証券会社の IT 部門で、Java や C#、Perl を使って、証券業務のシステムの開発を行った。 好きなエディタはVim。 Daisuke is a software engineer working for a English coaching start-up in Japan called PROGRIT. He mainly task these days is in management of the engineer team. His previous job was at healthcare start-up in Japan. His main work is in React Native and Ruby on Rails. Before that, he was a software engineer at an IT education start-up mainly developing in Ruby on Rails. He has also worked in the finance industry where he mainly used Java 6 and C# (.NET 3.5) with some Perl scripts here and there. Outside of his daily job, Daisuke looks at random interest looking technologies like: Haskell Rust His favourite editor is Vim.

0から作るから面白い!!東大修士卒でCTOを経験した彼が英語教育スタートアップのエンジニアを選んだ理由!

Daisuke Shimamoto's story

Tadashi Ota

名古屋大学を卒業後、新卒でNTT ドコモに入社しアプリ企画から開発、新規事業を担当。2社目のリクルートライフスタイルではアプリとWebサービスの企画を担当した後にプログリットにプロダクトマネージャーとして入社。

元リクルートのサービス企画経験者が、英語コーチングを展開するスタートアップにプロダクトマネージャーとして入社をした理由!

Tadashi Ota's story

河野 浩生

ソフトフェア・エンジニアしています。 PROGRITではフロントをメインに見ています。 習得技術としてはフロントだとNuxt/Next、Typescript、ReactNative。サーバーサイドだとJava、Nodejs、PHP、MySQL、OracleSQLといった感じです。 単にサービス開発するだけのエンジニアだけでなく、ユーザー&チームに貢献できるエンジニアになりたいと思ってます。 良いサービスは良いチームから!グリグリ成長します!

React Deep Dive

河野 浩生's story

Kaori Maeda

デザイナーをしています。柔軟なコミュニケーションで、幅広く対応できるように心がけています。

シャドテンのデザインリニューアルストーリー

Kaori Maeda's story

株式会社プログリット's members

Daisuke Shimamoto

エンジニア・マネージャー

Read story

Tadashi Ota

プロダクトマネージャー

Read story

河野 浩生

フロントエンジニア

Read story

Kaori Maeda

デザイナー

Read story

英語コーチングベンチャーのPROGRITでソフトウェア・エンジニア。 使用技術は、サーバサイドにPHP / Laravel、フロントエンドにTypeScript / Nuxt.js、iOSアプリ開発にSwift、Androidアプリ開発にKotlin。主に全体のマネジメントを行う。 前職は、ヘルステックベンチャーでRuby on Railsのサーバ、React.jsのフロントエンド、React Nativeのアプリ開発に従事。その前はIT教育ベンチャーで Ruby on Rails を利用して、業務用のシステムやIT教育の WEB サービスを開発。 さらに昔は証券会社の IT 部門で、Ja...

What we do

【弊社について】 当社は2016年に創業し、"世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに掲げるスタートアップです。英語コーチングサービス『PROGRIT』、サブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』を展開しており、創業6年で累計受講者数1万3000名を突破、社員数150名、2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。 PROGRITもシャドテンもサービスとして成長を続けているなか、当面は英語コーチングサービスに関するプロダクトの開発を進めていきますが、中長期的には英語以外の領域にも展開し、”世界で自由に活躍できる人を増やす” ことを実現するためのプロダクト/サービスを世の中にリリースすることを目指しています。 今後は、 ------------------------- 人✕テクノロジー ------------------------- をテーマにさらなる変革をしていくため、テクノロジーの力を最大限に活用し、人がさらに高品質なサービスを提供できる世界を創っていきます。 お客様の学習データやチャットデータなど、膨大なデータを保有しているため、それらのデータを駆使して、アダプティブラーニングや機械学習によるカリキュラム作成、またデータをもとにした学習継続支援など、人の力だけでは解決できなかった問題を解決していきます。 全てをテクノロジーで解決するのではなく、「人とテクノロジー」が融合してバリューを発揮する世界を創っていきたいと思っています。それにより、データドリブンなサービスを提供し、より多くのお客様の人生を語学の力で大きく変えれるのではないかと考えております。
いつだってスナックドリンクフリー!♪(お菓子リクエスト可!)
広くのびのびとしたパーソナルスペースを確保!フリースペースでの作業ももちろん可!

What we do

【弊社について】 当社は2016年に創業し、"世界で自由に活躍できる人を増やす"をミッションに掲げるスタートアップです。英語コーチングサービス『PROGRIT』、サブスクリプション型英語学習サービス『シャドテン』を展開しており、創業6年で累計受講者数1万3000名を突破、社員数150名、2022年9月にグロース市場に上場を果たしました。 PROGRITもシャドテンもサービスとして成長を続けているなか、当面は英語コーチングサービスに関するプロダクトの開発を進めていきますが、中長期的には英語以外の領域にも展開し、”世界で自由に活躍できる人を増やす” ことを実現するためのプロダクト/サービスを世の中にリリースすることを目指しています。 今後は、 ------------------------- 人✕テクノロジー ------------------------- をテーマにさらなる変革をしていくため、テクノロジーの力を最大限に活用し、人がさらに高品質なサービスを提供できる世界を創っていきます。 お客様の学習データやチャットデータなど、膨大なデータを保有しているため、それらのデータを駆使して、アダプティブラーニングや機械学習によるカリキュラム作成、またデータをもとにした学習継続支援など、人の力だけでは解決できなかった問題を解決していきます。 全てをテクノロジーで解決するのではなく、「人とテクノロジー」が融合してバリューを発揮する世界を創っていきたいと思っています。それにより、データドリブンなサービスを提供し、より多くのお客様の人生を語学の力で大きく変えれるのではないかと考えております。

Why we do

【代表メッセージ】 「プログリット」をスタートさせる前、二つのことを問題視していました。 一点目は、日本人の英語力。マッキンゼー時代、英会話スクールに通ったものの週1回程度では全く身につかず、同様に私のお客様や友人達も英語で困っていました。これほどまでに英語で困っているのは日本人くらい。圧倒的に英語ができない、この状況を変えたかったのです。 二点目は、働いている友人知人たちがすごく辛そうだったこと。自分の周りの知人の話を聞くと、みんな一様に激務なのに、それに見合った給与をもらえていない、楽しそうにもしてない…人それぞれ強みがあるにもかかわらずもったいない…それであれば、自分たちが変えよう。 お客様に満足してもらい、社員も幸せに働いて欲しい。そんな想いで創業しまし、有難いことに取り組みが評価され、2020年版 「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに選出されました。 私達は、日本という国の枠を越えて、場所にとらわれず、 世界中の誰とでもチームを組み、 自分の理想を思い切り実現できる人を増やすことが 世界を、社会を大きく進化させることができると信じています。 最後になりますが、プログリットはまだまだ小規模で未熟な組織です。 しかしながら、本気で ”世界で自由に活躍できる人を増やす” ことを目指しているメンバーが集っています!「人×テクノロジー」の力で、国内そして世界と場所を選ばずに活躍できる人を増やしたい、そう考えています。

How we do

いつだってスナックドリンクフリー!♪(お菓子リクエスト可!)

広くのびのびとしたパーソナルスペースを確保!フリースペースでの作業ももちろん可!

【FIVE GRIT】 ◆Customer Oriented - 顧客起点で考えよう
顧客起点で物事を考え、行動します。 ◆Go Higher - 高い目標を掲げよう
高い目標を掲げる勇気を持ち、その目標に挑戦します。 ◆Own Issues - 課題を自ら解決に導こう
課題に対して当事者意識を持ち、解決に導きます。 ◆Respect All - 互いにリスペクトし合おう
仲間を尊重し、思いやりのあるコミュニケーションをします。 ◆Appreciate Feedback : フィードバックに感謝しよう
すべてのフィードバックに感謝し、より良い価値を創造します。 上記を全社員の行動指針として、よりよいサービスづくりを行っております。 今後は、英語学習を支援するアプリケーションや人工知能(AI)システムの開発、及びそのテクノロジーを駆使した新規事業を始動する予定のため、必要に応じて新しい技術を導入することが可能な環境であったり、エンジニアひとりひとりが大きな裁量を持てることが弊社の特徴の1つです。

As a new team member

★リードエンジニアとして圧倒的な裁量を持てる★新規プロダクトを0→1で自社サービス開発★組織作りや文化醸成も経験できる★「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニー3年連続ランクイン★『PROGRIT』も『シャドテン』もサービスとして成長を続けており、モバイルアプリで実現したいことがたくさんあります。また、開発を支えるチームとしても成長して、ユーザへより価値を届けられるようにしていきたいと思っています。そのため、モバイルアプリの開発を全体的に見て、チーム組成をリードをしてくれる方を募集しております! 【詳細の業務内容】 ・英語学習に関するアプリの開発 ・アーキテクチャ検討、技術選定 ・新規サービス開発における各種技術検討 【こんな方にぜひ!】 ・0→1フェーズでの開発経験がある方/経験したい方 ・大きな裁量を持って新しい言語にも挑戦したいと思っている方 ・自社サービスに携わりたい方 ・ミッションバリューへの強い共感がある方 ・ チームで成果を最大化したいというマインドを持っている方 【MUST】 ・Gitを利用した開発経験 ・JavaやKotlinを用いたAndroidアプリ開発経験1年以上 ・Web APIを利用するようなアプリ開発経験 【WANT】 ・UI/UXの設計の経験 ・要件定義、設計、アーキテクチャ検討などの上流経験 ・チームリーダー経験 ・テストコードに関する知識、経験(ユニットテスト、E2Eテストなど) ・自動化、CIに関しての知識、経験 【開発環境】 言語:Kotlin ライブラリ:RxKotlin, Hilt, kotlinx.coroutines, Room API定義:Swagger ソースコード管理:Git / GitHub プロジェクト管理:GitHub Projects ドキュメント管理:esa.io CI/CD:Bitrise 0→1で最高のエンジニア組織を作り、日本人の将来を変えるために一緒に汗を流してくれる方をお待ちしています!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 09/2016

    160 members

    東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階