注目のストーリー
All posts
『主役インタビュー』姉✕弟 トークセッション
ユニフォームネクストの採用コンセプトである、「全員主役」。-失敗を恐れず、チャレンジができる--自ら考え、行動できる-ユニフォームネクストでは、そんな仲間たちがみんな「主役」として活躍しています。その「主役」としての活躍やエピソードを、インタビュー形式で紹介していく企画「主役インタビュー」。ユニフォームネクストの採用Instagramに順次アップされたものを、こちらでもご紹介していきます。今回インタビューしたのはこの二人。田中 亜衣 Tanaka Ai2020年、ユニフォームネクストにキャリア入社。営業部内の営業グループ、訪問県内チームに所属。お客様先へ実際にお伺いしてユニフォームのご提...
『主役インタビュー』先輩✕後輩 トークセッション
ユニフォームネクストの採用コンセプトである、「全員主役」。-失敗を恐れず、チャレンジができる--自ら考え、行動できる-ユニフォームネクストでは、そんな仲間たちがみんな「主役」として活躍しています。その「主役」としての活躍やエピソードを、インタビュー形式で紹介していく企画「主役インタビュー」。ユニフォームネクストの採用Instagramに順次アップされたものを、こちらでもご紹介していきます。今回インタビューしたのはこの二人。大正 彩加 Taisho Sayaka2023年、ユニフォームネクスト新卒入社。営業部内のWEB営業グループに配属。主に、作業服やヘルメットを扱うECサイト「ワークユニ...
同級生の絆が導いた、本当にやりたかった仕事への挑戦
ユニフォームネクストでは、中期目標として時価総額250億円規模の企業を目指し、会社を大きく成長させるために一緒に働く仲間の力を数多く必要としています。全社的な採用を強化している中で、リファラル採用に会社を上げて取り組んでいます。これまでもリファラル採用の事例をご紹介してきましたが、今回は、当社のYouTubeチャンネル「社長と野坂と、時々ブランディング」にて、リファラル採用者であるスタッフ2名に出演していただいたので、その内容の一部を記事化させていただきました。全編はぜひこちらで視聴ください!※横井社長とYouTube担当の野坂との対話形式で、ブランディングに拘らず会社についての話題をざ...
いとこの絆が生んだ新しい環境でのチャレンジ
ユニフォームネクストでは、リファラル採用を強化しています。これまでに数多くのリファラル採用を行ってきました。本記事では、これらの事例をインタビュー形式でご紹介します。様々なリファラルのケースや、紹介者と被紹介者の思い、そして当社の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。今回は、親戚同士でのリファラルとなったお二人にインタビューをしてみました。※ご希望で、お名前とお顔は伏せさせていただいています■今回お話を聞いたおふたりM田さん(右)マーケティング部 マーケティンググループ所属新卒でユニフォームネクストに入社後、加工グループで商品への名入れ加工の業務に携わる。リーダーシップを発揮し、高...
半期総会と社内テスト
こんにちは!ユニフォームネクスト総務人事の山田です!SNS担当より、半期総会と社内テストの様子が届きました!社内テスト当社では毎年2回、6月と12月に社内テストなるものがあります。テストです。試験です。採点されて点数が出ます…!テストってどんな問題が出るの?とよく聞かれるのですが、会社の方針に関する問題が多いです。あとは売上や利益などの計算に関する問題だったり、社内ルールに関する問題も出題されます。テストは少し憂鬱ですが、社会人として知っておいたほうが良いことも多いため、結果的に自分のためにはなっているなあ…と感じます。テストは社長も受けます電卓(持ち込みOK)が壊れて焦っている社長半期...
新入社員歓迎会2024
こんにちは!ユニフォームネクスト総務人事の山田です!SNS担当より、新入社員歓迎会の様子が届きました!テーマは「学校」今年の新入社員歓迎会のテーマは「学校」。当社は、半期に一回社内テストがあったり、挨拶を大切にしていることなどから、学校みたいな会社、と言われることがあります。そんなこともあってか、今回は歓迎会の食べ物や飲み物、イベント内容、装飾にいたるまで「学校」を意識したものが準備されました!学校の椅子や机も用意懐かしのアーモンドフィッシュ懐かしのミルメーク…!!最初の飲み物も牛乳、という徹底っぷりです!(苦手な方にはお茶やジュースを飲んでいただきました)乾杯じゃなくて、いただきます歓...
友達から同僚へ “働く”を変えた職場での絆
ユニフォームネクストでは、リファラル採用を数年前から推進しています。リファラル採用とは、採用手法の一つで、従業員など会社をよく知る信頼できる人脈を介し、会社にマッチする人物を紹介してもらうものです。(リファラル=referral=紹介・推薦)ホームページやナビサイトでは会社の良い部分ばかりが謳われ、実際に入ってみないとわからないことも多くあります。求職者はリファラル採用を通じて、会社内をよく知る従業員から話を聞くことで、リアルな会社の姿を知ることができ、また遠慮なく情報収集ができます。結果、求職者は入社後のギャップが少なくなり、会社はマッチした人材が採用できる、と双方にとってメリットの高...
30周年記念パーティー
こんにちは!ユニフォームネクスト総務人事の山田です!2024年4月21日で、ユニフォームネクスト株式会社は30周年を迎えました。これもひとえに、お客様をはじめ、すべての関係者の皆様の変わらぬ支援と、信頼の賜物です。心より感謝申し上げます。4月27日には30周年を記念したパーティーを開催しました。今回は昼夜2部にわたって開催されたパーティーの様子をご紹介です!会場は今年オープンしたばかりのコートヤード・バイ・マリオット福井で開催いたしました。30周年記念パーティー5年後に向けた絵馬ユニフォームネクストの歴史がわかる展示物お贈りいただいたお花で会場前はとても華やかな香りでしたパーティー会場前...
新入社員入社~入社式や徒歩研修など~🌸
こんにちは!ユニフォームネクスト総務人事の山田です!SNS担当より入社式や新入社員研修の様子が届きました!16名の新入社員が入社4月1日、ユニネクでは入社式がおこなわれ、今年は過去最多となる16名の新入社員が入社しました。毎年、新入社員が入社する前に先輩スタッフたちが集まり、お出迎えをしています。今年も社員玄関前と、2階の廊下で新入社員のみなさんを出迎えました☺️社員玄関前で新入社員を待つ先輩スタッフ入社式前に少し休憩(ヤクルトタイム)入社式の前には、昨年入社した先輩社員たちから、ヤクルトタイム(?)の提案が。本番前、緊張している新入社員のみなさんに少しでもリラックスしてもらうため、いろ...
社長横井&若手社員の『スペシャルトークセッション』を開催
2024年3月、就職活動が本格化している学生さんに向け、横井社長と若手社員の『スペシャルトークセッション』を開催しました。通常は、大会議室で開催していた社長説明会。過去に何度か行ってきましたが、あまりに殺風景な会議室の様子と良く言えば丁寧な司会と社長のやり取りは、普段の社長との距離感やキャラクターを全く感じさせない、当社らしくない緊張感のあるイベントでした。・社長のリアルなキャラクターをもっと身近に感じてもらいたい・それには若手社員と社長の距離感を感じてもらうのが良いのでは・みんなの前でお互いに会話してもらえればわかるでしょ・会議室はなんか怖いので休憩室ならカジュアルでいいんじゃないとい...
刺繍加工を体験🧵
こんにちは!ユニフォームネクスト総務人事の山田です。当社のSNS担当より刺繍体験の様子が届きましたので、お伝えさせていただきます!今年の4月より、新しい制服になることが決まっているユニフォームネクストですが、先日その制服に、自分たちで刺繍加工をしてきました!お客様からご注文いただくユニフォーム(制服)には名入れ加工のご依頼があることも多いため、当社には刺繍やプリントを施す加工場があります。加工専門のスタッフが職人技ともいえるテクニックで、日々名入れ加工をおこなっているのですが、その工程がどんなものなのか。実際に体験してきました…!!刺繍加工の工程刺繍加工の工程はご存知でしょうか?🤔「刺繍...
ユニフォームネクスト2024年スタート!
初めまして!総務人事の山田です。当社のSNS担当より1月に行われた総会と新年会の様子が届きましたのでお伝えさせていただきます!1年の始めは総会から総会は本社の大会議室で開催社長のお話当社では毎年1月5日が仕事始まりになることが多く、必ず総会と新年会があります。今年は午後から総会があり、夜に新年会が開催されました!総会は、年間表彰があったり、社長から今年の目標や方針の発表、各部署の目標発表などがあります。年間表彰では、その年で一番お客様へ感謝の葉書を書いた人や、一番サンクスカードを書いた人、などが表彰されます🏆年間MVP&新人賞発表年間表彰の中には、MVP&新人賞発表もあります!新人賞はそ...